MENU
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
HR Techガイド
  • 採用管理
    • 中途採用
    • 新卒採用
    • アルバイト
  • 経費管理
  • 勤怠管理
  • 労務管理
  • インタビュー
  • 広告掲載について
  • 問い合わせ
ニュース

【エンゲージメント】カオスマップ2024年最新版

  1. HR TechガイドTOP
  2. インタビュー
  3. SNSのような気軽さで組織のパフォーマンスマネジメントを革新できる「1on1navi」とは?【株式会社アジャイルHR様】
インタビュー

SNSのような気軽さで組織のパフォーマンスマネジメントを革新できる「1on1navi」とは?【株式会社アジャイルHR様】

2024 6/12
PR
2024年6月12日

今回HR Techガイドでインタビューをさせていただいたのは、パフォーマンスマネジメントを組織に浸透させる「1on1navi」を運営している株式会社アジャイルHR様です。

OKR(目標を持って行動する)と1on1(振り返る習慣をつける)を社員一人ひとりに促し、SNSのように共有することで、エンゲージメントサーベイのスコアが上昇したり、離職率が低下したりといった効果が見込めます。

社員のパフォーマンスや離職率にお悩みの方に、ぜひチェックしていただきたいインタビューです。

パフォーマンスマネジメントを革新する「1on1navi」の公式サイトはこちら⇒

\人事・採用担当に特化した転職サイト/人事キャリアバンク

目次
  • 株式会社アジャイルHR様へのインタビュー内容を紹介します
    • Q1.「今回はインタビューのお時間をいただきありがとうございます。まず、1on1naviの概要について、簡単に教えていただけますでしょうか?」
    • Q2.「次に1on1naviをスタートしたきっかけ・経緯を教えていただけますか?」
    • Q3.「ここからは具体的な質問に入っていきたいと思います。競合サービスと比較した際の、1on1naviの強み・優位性を教えてください。」
    • Q4.「1on1の正しいやり方がわからない管理職もいます。1on1の記録やフィードバックに使える機能に加えて、やり方のサポート機能などもありますか?」
    • Q5.「パフォーマンスマネジメントとは具体的にどのようなものですか? 1on1naviのどの機能を使うことでパフォーマンスマネジメントを向上できますか?」
    • Q6.「1on1を記録することに加えて、離職防止などに向けて具体的な施策を打つことはできますか? 1on1navi上でどのような機能があるか教えてください。」
    • Q7.「システムに慣れていない人事部員や、1on1に慣れていない管理職に向けて、説明会などのサポートはありますでしょうか?」
    • Q8.「目標管理機能など、使う機能によって料金が変わると思います。簡単に料金体系を教えてもらうことはできますでしょうか?」
    • Q9. 株式会社 アジャイルHRとしての、将来的なビジョン・ゴールがあれば教えてください。
    • Q10. 最後にインタビュー記事の読者について、一言お願いします!
    • 株式会社アジャイルHRの会社情報
  • 最後に

株式会社アジャイルHR様へのインタビュー内容を紹介します

それでは早速、「株式会社アジャイルHR様」へのインタビュー内容を紹介していきましょう。

Q1.「今回はインタビューのお時間をいただきありがとうございます。まず、1on1naviの概要について、簡単に教えていただけますでしょうか?」

1on1naviは、職場におけるOKRによる目標管理と、1on1の対話を支援するITサービスです。

PC版(ウェブ版)とスマホアプリを提供しています。

Q2.「次に1on1naviをスタートしたきっかけ・経緯を教えていただけますか?」

従来のような、上意下達の目標管理制度が個人と組織のパフォーマンス向上に繋がらなくなってきていると感じたことがきっかけです。

より従業員の自律性を重視したマネジメントが必要とされてきたことから、1on1naviを開発しました。

Q3.「ここからは具体的な質問に入っていきたいと思います。競合サービスと比較した際の、1on1naviの強み・優位性を教えてください。」

全社的なOKRの運用を支援するのに不可欠な機能と、1on1を支援する機能の両方を備えているところです。

また、従来のマネジメント方法から新しいやり方に移行する過程を支援するコンサルティングサービスも行っています。

Q4.「1on1の正しいやり方がわからない管理職もいます。1on1の記録やフィードバックに使える機能に加えて、やり方のサポート機能などもありますか?」

1on1のやり方を実践的に学ぶことができる研修サービスを提供しています。

管理職向けはもちろん、従業員向けの研修も行っていますのでご安心ください。

Q5.「パフォーマンスマネジメントとは具体的にどのようなものですか? 1on1naviのどの機能を使うことでパフォーマンスマネジメントを向上できますか?」

パフォーマンスマネジメントとは、個人と組織のパフォーマンス(成果・生産性)を向上させるためのマネジメントです。

OKRと1on1が新しいパフォーマンスマネジメントの根幹となります。

Q6.「1on1を記録することに加えて、離職防止などに向けて具体的な施策を打つことはできますか? 1on1navi上でどのような機能があるか教えてください。」

従業員の日々のコンディションをチェックする機能を備えています。

一人ひとりのコンディション変化を見ることで、適切なタイミングで適切な人をケアすることが可能です。

Q7.「システムに慣れていない人事部員や、1on1に慣れていない管理職に向けて、説明会などのサポートはありますでしょうか?」

説明会や解説ビデオ等、各種サポートサービスを提供しています。

Q8.「目標管理機能など、使う機能によって料金が変わると思います。簡単に料金体系を教えてもらうことはできますでしょうか?」

機能によって3つのプランを用意しました。

初期費用+従量課金で、シンプルな料金体系になっています。

  • 1on1プラン

1on1をスムーズに導入したい企業様向けのプランです。

初期費用は50,000円、利用人数に応じて月額料金が25,000円~となっています。

  • パフォーマンスプラン

OKRと1on1を同時に導入できるプランです。

こちらの初期費用は100,000 円、月額料金は50,000円~となります。

  • コンディションプラン

一人ひとりのコンディションを日々把握できる、離職防止に効果的なプランです。

こちらは初期費用が無料で、月額料金38,000円~のみになります。

Q9. 株式会社 アジャイルHRとしての、将来的なビジョン・ゴールがあれば教えてください。

株式会社アジャイルHRのミッションは「日本企業のパフォーマンスマネジメントの革新」を支援することです。

それによって成長を遂げる企業が多く現れることが、私たちの目指すところです。

Q10. 最後にインタビュー記事の読者について、一言お願いします!

株式会社アジャイルHRはシステムを提供するだけではなく、パフォーマンスマネジメントに関する様々なお悩み事にお答えします。

パフォーマンスマネジメントに興味をお持ちの方は、遠慮なくお問合せください。

株式会社アジャイルHRの会社情報

会社名 株式会社アジャイルHR
所在地 東京都港区南青山5-4-6 パレロワイヤル南青山503
代表取締役社長 松丘 啓司
公式サイトURL https://agilehr.co.jp/

最後に

今回は、「1on1navi」を提供している株式会社アジャイルHR様のインタビュー記事を紹介しました。

1on1naviの機能や一人ひとりの社員に促す内容はとてもシンプルに見えますが、大きな効果をもたらすことに驚かされますね。

今後も分かりやすいサービスと万全のサポート体制で、多くの企業のパフォーマンスマネジメントを手助けしてくれることでしょう。

今回の記事で興味を持たれた方は、ぜひ下記のリンクから1on1naviの公式サイトをチェックしてみてください。

1on1naviの公式サイトはこちら⇒

株式会社アジャイルHR様、今回はお忙しい中インタビューをお受けいただき、ありがとうございました!

人事のお困りごとを解決したい人は、人事の総合商社「TANEDA」がおすすめ!

人事に関してのお困りごとをお持ちの方は、

「数ある人材系の会社の中から、自社の課題を解決してくれる最適な会社を見つけるにはどうしたら良いんだろう?」

と悩まれているのではないでしょうか?

世の中には大勢の人材会社が存在し、自社に合った会社を絞り込むだけでも一苦労です。

依頼する会社選びを間違えてしまうと、相場よりも高額な費用がかかってしまったり、表面的な支援のみで結局課題が解決されないケースもあります。

「人事の問題を解決するにあたって、総合的な相談ができて、一緒に伴走してくれる会社やサービスを知りたい!」

上記のように考えている人におすすめのサービスが、人事に関する悩み事に総合的に寄り添ってくれる「TANEDA」です。

TANEDAの具体的な特徴は、以下の通りです。

  1. 「教育・研修」「人事制度」「採用支援」「人事戦略」「労務管理」などあらゆる人事の悩み事に対応している
  2. 経営戦略やマーケティング、営業や会計など、人事の範囲を超えた研修も行なっている
  3. 日本全国でさまざま業界・規模の企業の支援実績がある
  4. 助言やアドバイスなどの表面的なサポートだけでなく、ハンズオンで内部に入っての支援を行なっている
  5. 標準化・マニュアル化されたサポートではなく、企業ごとにオーダーメイドの提案を行なっている

上場HR企業やリクルート出身者、CHRO(最高人事責任者)経験を持ったメンバーで構成されており、心強いパートナーとして伴走してくれます。

人事に関する悩みであれば総合的に相談に乗ってくれるので、気になった方は下記のボタンから資料を無料でダウンロードしてみてください。

TANEDAの説明資料を無料でダウンロード

インタビュー
  • 組織状態を把握し、継続的に施策を実施することで従業員エンゲージメントを高める「TUNAG」とは? 【株式会社スタメン様】
  • Lognavi(ログナビ)の評判・口コミはどう?アスパークの就活アプリに怪しい点がないか調査

関連記事

  • 営業職のキャリアアップを実現する「ストライドエージェント」とは?【ビジコネット株式会社様】
  • 音楽エンタメ業界で働くを叶える転職サービス「エンターズ」とは?【株式会社ワンゴジュウゴ様】
  • マーケティング領域特化で支援されている「デジプロ」とは?【株式会社Hagakure様】
  • ITエンジニアとクリエイターの転職を支える「レバテックキャリア」とは?【レバテック株式会社様】
  • 調理・キッチンスタッフに特化した転職支援サービス「プラスナビクック」とは?【株式会社アールプラス様】
  • コンサルタント・経営幹部候補のキャリア支援「アクシスコンサルティング」とは?【アクシスコンサルティング株式会社様】
  • 「食品」「化粧品」「バイオヘルス」業界専門転職エージェント「RDサポート」とは?【株式会社RDサポート様】
  • 施工管理から設計・積算まで、建設業界に特化した転職エージェント「RSG建設転職」とは?【株式会社RSG様】
サイト内検索
関連サイト

不動産テックラボ

ファンドサーチ

Money Labo

SES Navi

Fund Bridge

カテゴリ
  • HRテック全般 (4)
  • アルバイト (20)
  • インタビュー (154)
  • キャリアスクール (29)
  • フリーランス (27)
  • プレスリリース (2)
  • 中途採用 (221)
  • 人事評価 (6)
  • 人材管理 (7)
  • 労務管理 (14)
  • 勤怠管理 (3)
  • 就労移行支援 (8)
  • 採用管理 (7)
  • 新卒採用 (19)
  • 派遣 (61)
  • 経費管理 (3)
  • 退職 (63)
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 HR Techガイド

  • メニュー
  • 運営会社情報
  • 広告掲載について
  • ランキングの根拠について
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
目次
  • 株式会社アジャイルHR様へのインタビュー内容を紹介します
    • Q1.「今回はインタビューのお時間をいただきありがとうございます。まず、1on1naviの概要について、簡単に教えていただけますでしょうか?」
    • Q2.「次に1on1naviをスタートしたきっかけ・経緯を教えていただけますか?」
    • Q3.「ここからは具体的な質問に入っていきたいと思います。競合サービスと比較した際の、1on1naviの強み・優位性を教えてください。」
    • Q4.「1on1の正しいやり方がわからない管理職もいます。1on1の記録やフィードバックに使える機能に加えて、やり方のサポート機能などもありますか?」
    • Q5.「パフォーマンスマネジメントとは具体的にどのようなものですか? 1on1naviのどの機能を使うことでパフォーマンスマネジメントを向上できますか?」
    • Q6.「1on1を記録することに加えて、離職防止などに向けて具体的な施策を打つことはできますか? 1on1navi上でどのような機能があるか教えてください。」
    • Q7.「システムに慣れていない人事部員や、1on1に慣れていない管理職に向けて、説明会などのサポートはありますでしょうか?」
    • Q8.「目標管理機能など、使う機能によって料金が変わると思います。簡単に料金体系を教えてもらうことはできますでしょうか?」
    • Q9. 株式会社 アジャイルHRとしての、将来的なビジョン・ゴールがあれば教えてください。
    • Q10. 最後にインタビュー記事の読者について、一言お願いします!
    • 株式会社アジャイルHRの会社情報
  • 最後に