今回HR Techガイドでインタビューをさせていただいたのは、DX人材の内製化をサポートするeラーニングプラットフォーム「Aidemy Business」を運営している株式会社アイデミー様です。

これからの時代に求められるデジタルスキルをオンラインで身に付けられるAidemy Businessは、WebCMでご存じの方も多いかもしれません。

組織のDX化にお悩みのすべての方に、ぜひチェックしていただきたいインタビューです。

DX人材を育成する「Aidemy Business」の公式サイトはこちら⇒

目次
  1. 株式会社アイデミー様へのインタビュー内容を紹介します
    1. Q1.「今回はインタビューのお時間をいただきありがとうございます。まず、Aidemy Businessの概要について、簡単に教えていただけますでしょうか?」
    2. Q2.「次にAidemy Businessをスタートしたきっかけ・経緯を教えていただけますか?」
    3. Q3.「ここからは具体的な質問に入っていきたいと思います。競合サービスと比較した際の、Aidemy Businessの強み・優位性を教えてください。」
    4. Q4.「Aidemy Businessには学習の理解度をチェックするテスト機能は付いていますか?」
    5. Q5.「Aidemy Businessにはたくさんの講座がありますが、従業員にはどのように受講させるのが良いでしょうか?」
    6. Q6.「カスタマーサクセスによるサポート内容を具体的に教えていただけますでしょうか?」
    7. Q7. 「最近は『リスキリング』という概念が話題になっています。アイデミーではリスキリングについてどのように考えていますでしょうか?」
    8. Q8.「システムの導入や運用が苦手な人事部員は多いです。わかりやすく導入できますか?サポートなどあれば教えてください。」
    9. Q9.「株式会社アイデミーとしての、将来的なビジョン・ゴールがあれば教えてください。」
    10. Q10.「最後にインタビュー記事の読者について、一言お願いします!」
    11. 株式会社アイデミーの会社情報
  2. 最後に

株式会社アイデミー様へのインタビュー内容を紹介します

それでは早速、「株式会社アイデミー様」へのインタビュー内容を紹介していきましょう。

Q1.「今回はインタビューのお時間をいただきありがとうございます。まず、Aidemy Businessの概要について、簡単に教えていただけますでしょうか?」

Aidemy Businessは、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)の内製化を支援するeラーニングプラットフォームです。

DX、AI、機械学習、Pythonなど、話題性が高くこれからのビジネスパーソンに求められるDX・デジタルスキルをオンラインで学習できます。

全く知識のない方へ向けた入門講座から、実務経験者に向けたより専門性の高い講座まで取り揃えており、130以上の講座からカリキュラムを組んで学習を進めることができます。

Q2.「次にAidemy Businessをスタートしたきっかけ・経緯を教えていただけますか?」

弊社代表の石川は、学生時代に水処理を専門とする研究室に在籍しており、AIを使って水処理のプロセスを最適化する研究に従事していました。

しかし研究室の教授・先輩・同期はみな水の専門家で、コンピューターサイエンスに精通した人がおらず、AIを学ぶハードルの高さを実感したそうです。

当時から、AIは自動車・医療・素材開発など様々な領域に応用できるのではないかと言われており、今後AIの活用がより拡大した時、「まず最初の入り口で挫折する人」が増えるのではないかと考えたことから、Aidemyを開発しました。

Aidemyは最初、個人向けの学習プラットフォームを想定しており、実際に個人ユーザーが多かったのですが、法人の需要も増えてきたため、法人向けにカスタマイズしたAidemy Businessをリリースしました。

Q3.「ここからは具体的な質問に入っていきたいと思います。競合サービスと比較した際の、Aidemy Businessの強み・優位性を教えてください。」

Aidemy Businessの強みは

  1. DX/AIコンテンツのラインナップ数とクオリティ
  2. 手厚いサポート

です。

〈DX/AIコンテンツのラインナップ数とクオリティ〉

Aidemy BusinessはDX/AI講座のラインナップがとても豊富で、130以上の講座を取り揃えています。

DX/AIに特化しているということもあり、初めて学ぶ方はもちろん、すでに実務経験がある方にも満足できる内容になっているかと思います。

また、各講座は動画やイラストを多用しているため、理解がしやすくクオリティも非常に高いのもポイントです。

〈手厚いサポート〉

Aidemy Businessでは専任のカスタマーサクセス(CS)がお客様を手厚くサポートします。

お客様のDX人材育成プロジェクトを成功させるために、効果的なカリキュラム作成、学習を効率的に進めるアドバイスなどを行います。

Q4.「Aidemy Businessには学習の理解度をチェックするテスト機能は付いていますか?」

はい、付いています。

特に追加料金などは不要のため、しっかりと理解したい分野はテストで知識を定着させることができます。

※テスト機能が無い分野もございます。

Q5.「Aidemy Businessにはたくさんの講座がありますが、従業員にはどのように受講させるのが良いでしょうか?」

各ポジションの従業員の役割に応じた講座・カリキュラムを受講指定することをおすすめしています。

たとえば、企画立案力が求められるビジネス職の人にはDXプランナーやディレクター向けのカリキュラムを、より専門的な知識が求められる技術職はデータサイエンスやAIエンジニア向けのカリキュラムなどを受講すると良いかと思います。

また、お客様の目標を達成できるよう最適な学習カリキュラムを弊社担当者からもご提案いたしますので、ご安心ください。

Q6.「カスタマーサクセスによるサポート内容を具体的に教えていただけますでしょうか?」

アイデミーでは各お客様に専任のカスタマーサクセス担当者が付くのですが、最適な学習カリキュラムのご提案、管理画面の操作方法のご案内、定例会による学習のフォローアップ、ユーザー会(お客様同士の交流)のご案内などを行います。

DX推進は多くの企業にとってまだまだ未知の分野であるため、弊社のカスタマーサクセスは心強いパートナー、伴走者になれるかと思います。

Q7. 「最近は『リスキリング』という概念が話題になっています。アイデミーではリスキリングについてどのように考えていますでしょうか?」

リスキリングは、これから組織がDXを進める上で避けては通れない重要な課題だと考えています。

リスキリングとは、その時代の仕事に適応するために自分の専門分野とは異なる新しいスキルを習得することです。

今で言えば、DXやAIといったデジタルスキルがそれに該当します。

ここ数年でリモートワークが一気に広まったように、企業経営においてもデジタル化はどんどん進んでいくでしょう。

そのような状況で企業が生き残っていくためには、いかにしてデジタル技術に詳しい人材を確保するかにかかっています。

外部の人材を招き入れることも有効ですが、企業が自社の競争優位性を維持するには、自社の文化やサービスに精通している内部人材をデジタル人材へと再教育することが重要だと考えています。

Q8.「システムの導入や運用が苦手な人事部員は多いです。わかりやすく導入できますか?サポートなどあれば教えてください。」

Aidemy Businessは導入に必要な難しい設定などは一切なく、すべてブラウザ上で完結します。

現時点であまり知識が無い方でも簡単に学習を始めることができるのでご安心ください。

もし不明点などがありましたら、担当のカスタマーサクセスが設定方法などをご案内いたします。

Q9.「株式会社アイデミーとしての、将来的なビジョン・ゴールがあれば教えてください。」

株式会社アイデミーでは、「先端技術を、経済実装する。」というミッションを掲げています。

今の時代の先端技術はAIやDXを中心としたデジタル技術ですが、こうした技術はすべての産業、すべての企業にとって必要なものだと考えております。

そして先端技術を実装する先に、企業の、人々の幸せがあるのではないでしょうか。

株式会社アイデミーは、企業や人々を導く羅針盤のような役割になればと考えております。

Q10.「最後にインタビュー記事の読者について、一言お願いします!」

これから世の中は、さらにデジタル技術を活用する方向に進んでいくでしょう。

「うちの会社は、今の自分は、デジタル技術で実現したいことは何だろう?」と考える時期に来ているといっても過言ではありません。

とは言っても、DXやAIと聞くと、難しそうなイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。

確かにこれらの分野は奥が深く、もしAIエンジニアなどへの転職を検討するのであれば、より専門的な学習が必要でしょう。

しかし、実際に求められるDXやAIの知識レベルは、所属する会社や職種によって異なってきます。

Aidemy Businessは、お客様のDX推進、DX人材育成プロジェクトを成功させるために、全力でサポートいたします。

また、Aidemy Businessは実際の学習を体験できる無料トライアルも実施中です。

ご興味がある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

株式会社アイデミーの会社情報

会社名株式会社アイデミー
所在地東京都千代田区神田小川町一丁目1番地 山甚ビル3F
代表取締役社長石川 聡彦
公式サイトURLhttps://aidemy.co.jp/

最後に

今回は、「Aidemy Business」を提供している株式会社アイデミー様のインタビュー記事を紹介しました。

これからの時代に確実に求められるものの、学ぶことも簡単ではないデジタルスキルの修得に向けて、最初の一歩を後押ししてくれるサービスですね。

これからも優良なコンテンツと手厚いサポートで、多くの組織をサポートしてくれることでしょう。

今回の記事で興味を持たれた方は、ぜひ下記のリンクからAidemy Businessの公式サイトをチェックしてみてください。

Aidemy Businessの公式サイトはこちら⇒

株式会社アイデミー様、今回はお忙しい中インタビューをお受けいただき、ありがとうございました!

人事のお困りごとを解決したい人は、人事の総合商社「TANEDA」がおすすめ!

人事に関してのお困りごとをお持ちの方は、

「数ある人材系の会社の中から、自社の課題を解決してくれる最適な会社を見つけるにはどうしたら良いんだろう?」

と悩まれているのではないでしょうか?

世の中には大勢の人材会社が存在し、自社に合った会社を絞り込むだけでも一苦労です。

依頼する会社選びを間違えてしまうと、相場よりも高額な費用がかかってしまったり、表面的な支援のみで結局課題が解決されないケースもあります。

「人事の問題を解決するにあたって、総合的な相談ができて、一緒に伴走してくれる会社やサービスを知りたい!

上記のように考えている人におすすめのサービスが、人事に関する悩み事に総合的に寄り添ってくれる「TANEDA」です。

TANEDAの具体的な特徴は、以下の通りです。

  1. 「教育・研修」「人事制度」「採用支援」「人事戦略」「労務管理」などあらゆる人事の悩み事に対応している
  2. 経営戦略やマーケティング、営業や会計など、人事の範囲を超えた研修も行なっている
  3. 日本全国でさまざま業界・規模の企業の支援実績がある
  4. 助言やアドバイスなどの表面的なサポートだけでなく、ハンズオンで内部に入っての支援を行なっている
  5. 標準化・マニュアル化されたサポートではなく、企業ごとにオーダーメイドの提案を行なっている

上場HR企業やリクルート出身者、CHRO(最高人事責任者)経験を持ったメンバーで構成されており、心強いパートナーとして伴走してくれます。

人事に関する悩みであれば総合的に相談に乗ってくれるので、気になった方は下記のボタンから資料を無料でダウンロードしてみてください。

TANEDAの説明資料を無料でダウンロード