「クラウドリンクの利用を検討しているけど、実際のところどうなんだろう?」

「実際に利用した人の声を聞いた上で、転職するか判断したい!」

など、クラウドリンクを利用するか検討する際、このような疑問を感じている方も多いのではないでしょうか。

人事歴9年の筆者がクラウドリンクのメリット・デメリットについて詳しく紹介していきます。

また、利用者の評判や口コミ、料金についても紹介していくので、利用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

クラウドリンクの公式サイトはこちら⇒

顧客満足度No.1の転職エージェントは「doda」

「自分に合っている仕事が分からない。」
「転職活動のサポートを受けながら求人を見つけたい。」

など、転職活動をしている方は、このような悩みを持っているのではないでしょうか。

転職活動をしている全ての方におすすめしたいのが、「doda(デューダ)」です。

dodaの特徴は、以下の通りです。

  • 大手・優良企業の求人が豊富
  • 専門スタッフが希望や適性にあった求人の提案
  • 非公開求人多数、履歴書、職務経歴書のアドバイス
  • 面接のアドバイスや日程調整までトータルサポート

dodaは、オリコン顧客満足度調査でNo.1にもなっているサービス。

職務経歴書を簡単に作れるツールや適正チェックなど無料の機能が豊富なので、登録だけでも役に立つでしょう。

クラウドリンクの評判・口コミは?実際に利用した人の声を紹介!

これからの利用を検討する際「本当に転職先は決まるの?」「どんな対応だった?」など気になる人も多いことでしょう。

その際、実際の利用者の評判や口コミは非常に参考になります。

ここでは、クラウドリンクに寄せられるポジティブ・ネガティブそれぞれの意見を確認していきましょう。

クラウドリンクの良い評判・口コミ

まずは、クラウドリンクに寄せられる良い評判や口コミから確認していきましょう。

元々はSES企業で働いていましたが、客先常駐よりも自社環境で働きたいと思い利用。

希望通り、自社開発企業へ転職できて満足です。

ITエンジニアとして働く場合、自社サービスやシステムを開発する自社開発企業と、クライアント企業先にて働く常駐型があります。

クラウドリンクは、自社開発企業への転職に強いエージェントなので、自らサービスやシステム開発を行いたい人に好評です。

現在、SESや派遣で客先常駐をしていて、将来的に自社開発を行いたい人は要チェックの転職エージェントであるといえるでしょう。

サポートがとても丁寧で、安心して頼ることができました。

企業紹介だけではなく、円満退職のためのアドバイスもしてくれて心強かったです。

転職エージェントを利用して転職活動を成功させるには、担当となるコンサルタントの協力が必要不可欠です。

希望条件にマッチしていることはもちろん、利用者のスキルや経歴に対する理解力がなければ満足いく転職はできません。

その点、クラウドリンクのコンサルタントはサポートが丁寧という口コミが多数見受けられたので、安心して利用できるといえるでしょう。

面談に時間を作るのが難しいかと思っていたけど、電話やオンライン中心に進められるので在職中でも利用しやすかった。

在職中に転職活動をする際に多くの人が抱える悩みが、転職活動に割く時間の確保です。

コンサルタントとの面談が対面形式で行われる場合、事業所へ足を運ぶための移動時間はもちろん、営業時間中に間に合うよう仕事を調整するのにも苦労します。

クラウドリンクでは、電話やオンラインでヒアリングが行われるので、在職中で忙しい人でも利用しやすいといえるでしょう。

クラウドリンクの悪い評判・口コミ

自社開発企業への転職に強く、サポートが丁寧と好評のクラウドリンクですが、その一方で悪い評判や口コミも存在します。

ここでは、クラウドリンクに寄せられるネガティブな意見を確認していきましょう。

求人紹介してもらえなかったです。

ハードルは高いのかもしれません。

クラウドリンクに限らず、ITエンジニアは専門性の高さからスキルや実務経験が評価される職種です。

特に中途採用では即戦力が期待されている傾向が強いので、経験年数やスキルが不足していると求人紹介をしてもらえない可能性があります。

ITエンジニア転職をする際には、公開求人があるWebサイトでどの程度のレベルが求められるのか、自身でも調査するようにしましょう。

全体の案件数は少ないと思います。

大手や有名エージェントとの併用に良いです。

大手転職エージェントと比較すると、クラウドリンクの取り扱い案件数は少ないので物足りなく感じる可能性があります。

しかし、公式サイトにも掲載されているように、利用者への平均求人紹介件数は12.6件と決して少なくはなく、選択肢を持って転職先を選ぶことができます。

それでも少ないと感じる人は他の転職エージェントと併用し、求人紹介件数を増やせるよう工夫すると良いでしょう。

クラウドリンクの公式サイトはこちら⇒

クラウドリンクの強み・メリット3選

自社開発企業への転職やサポート対応の丁寧さに定評のあるクラウドリンクですが、どのようなメリットがあるのでしょうか。

ここでは、クラウドリンクを利用するメリット、

  • 定着率が高い
  • 自社開発企業への転職に強い
  • 紹介求人数が多い

について解説していきます。

クラウドリンクの強み・メリット1.定着率が高い

公式サイトにも掲載されているように、クラウドリンクから転職した人の定着率は98.3%と非常に高い実績を誇ります。

その背景には、利用者の要望を聞き出す丁寧なヒアリングに加え、転職成功者の年収が平均して58.3万円アップしていることも挙げられるでしょう。

満足度の高い転職活動に期待が持てるため、希望条件にマッチした職場で働きたい人は一度相談してみる価値があるといえるでしょう。

クラウドリンクの強み・メリット2.自社開発企業への転職に強い

クラウドリンクは、自社開発企業への転職に強い転職エージェントです。

他社への常駐や受託案件から脱却したい人には、大きなメリットに感じられることでしょう。

自社内で働くことになるため、頻繁に職場環境が変わることがなく、出向ならではの面倒な勤怠管理なども不要になります。

自社サービスの開発を行うため、やりがいを持って働くことができるでしょう。

クラウドリンクの強み・メリット3.紹介求人数が多い

転職エージェントを利用する際、求人紹介してもらえるか不安に感じる人も多いですが、クラウドリンクの平均求人紹介数は12.6件と高い水準にあります。

希望条件にマッチした求人を数多く紹介してもらえることに期待が持てるため、求人ごとの比較がしやすく、より良い環境で働ける可能性も高まることでしょう。

クラウドリンクの公式サイトはこちら⇒

クラウドリンクの注意点・デメリット3選

自社開発企業への転職に強く、定着率の高さが魅力的なクラウドリンクですが、その一方でデメリットも存在します。

ここでは、クラウドリンクのデメリット、

  • 自社開発企業以外には不向き
  • 未経験・経験が浅い人向けの求人は少ない
  • 公開求人がない

について解説していきます。

クラウドリンクの注意点・デメリット1.自社開発企業以外には不向き

自社開発企業への転職に強いことが魅力的なクラウドリンクですが、それ以外の企業への転職を希望している人には不向きであるといえるでしょう。

具体的に、SES企業や受託開発を行っている企業へ転職し、さまざまな開発経験を積みたいと考えている場合にはマッチしにくいです。

また、定着率が高く、腰を据えて働ける求人の紹介となるため、すぐに転職する予定がある人は利用を控えた方が良いでしょう。

クラウドリンクの注意点・デメリット2.未経験・経験が浅い人向けの求人は少ない

クラウドリンクは、エンジニアとしての就業経験がある人を前提としているため、未経験・経験が浅い人向けの案件は少ない傾向にあります。

会員登録することに制限は設けられていないため、登録自体は問題ありませんが、経験不足だと感じている人は他の転職エージェントの併用をおすすめします。

クラウドリンクの注意点・デメリット3.公開求人がない

クラウドリンクでは、誰でも閲覧できる公開求人の取り扱いがありません。

そのため、会員登録前にどのような求人を取り扱っているのか確認することができず、登録してから「思っていたような案件がなかった」という事態に陥ることもあります。

それでも登録自体に費用が発生することはないため、自社開発企業への転職希望者は一度相談だけでもしてみると良いでしょう。

クラウドリンクの機能をわかりやすく解説!

クラウドリンクでは、電話やメール、オンラインツールでのサポートがメインとなります。

そのため、地方在住者をはじめとする遠隔地からでも利用が可能です。

オンラインであっても履歴書や職務経歴書の添削、面接対策や条件交渉などのサポートを受けられるため心配いりません。

また、首都圏や都市部以外の求人の取り扱いもあるため、自社開発企業への転職希望エンジニアは居住地問わず利用することができるでしょう。

クラウドリンクの公式サイトはこちら⇒

クラウドリンクの料金プラン・支払い方法

クラウドリンクでは、利用者は転職相談から求人紹介、転職まで一切費用はかかりません。

無料であることに不安を感じる人もいるかもしれませんが、これは人材を企業に紹介することで、企業側から報酬を得ている仕組みがあるからです。

金銭的負担を負うことなく、転職に必要なサポートを受けられるので、自社開発企業への転職を希望している人は利用して損はないといえるでしょう。

クラウドリンクを利用するまでの流れ

クラウドリンクを利用するまでの流れは次の通りです。

  1. 利用登録
  2. カウンセリング
  3. 求人紹介・応募
  4. 企業面接
  5. 内定獲得

まずは、公式サイトから利用登録を行いましょう。

氏名や連絡先、経験職種など基本情報を入力するのみなので数分で完了します。

登録するとコンサルタントから電話連絡が来て、そちらでヒアリングが実施されます。

経歴や希望条件など、伝え漏れがないように事前に整理しておくと良いでしょう。

ヒアリング後は、希望条件にマッチした求人を紹介されますので、転職したい企業があれば応募に進みましょう。

採用選考対策を行ったうえで企業面接に臨み、内定を獲得できれば転職活動は終了です。

クラウドリンクの公式サイトはこちら⇒

クラウドリンクは「自社開発企業へ転職したい人」におすすめ!

これまで紹介してきた通り、クラウドリンクは自社開発企業への転職に強いエージェントサービスです。

自社開発に特化しているからこそ、より専門的な相談やサポートを受けられるのも魅力的です。

他社への常駐や受注案件ではなく、自社のサービスや製品開発を行いたいと考えているエンジニアにとって、非常に心強い味方となってくれることでしょう。

クラウドリンクに関するよくある質問

クラウドリンクに関するよくある質問、

  • 未経験でも登録できる?
  • すぐに転職する気はないけど登録しても大丈夫?
  • 紹介された求人に応募しなくてもいい?

について解説します。

Q

未経験でも登録できる?

A

クラウドリンクの登録には、経験や年齢による制限は設けられていないため、誰でも会員登録できます。

ただし、タイミングによっては条件がマッチせず、求人紹介してもらえない可能性もあるため、スピーディーに転職したい人は他のエージェントとの併用も検討しましょう。

Q

すぐに転職する気はないけど登録しても大丈夫?

A

転職するタイミングは人ぞれぞれであるため、検討段階であっても登録して問題ありません。

転職に関する不安や悩みがあれば、プロに相談して的確なアドバイスをもらうと良いでしょう。

Q

紹介された求人に応募しなくてもいい?

A

紹介されたからといって、必ずしも求人に応募する必要はありません。

紹介された求人内容に満足できない場合はもちろん、転職すること自体に悩んでいる場合には無理をせず、その旨を相談するようにしましょう。

クラウドリンクの公式サイトはこちら⇒

クラウドリンクの運営会社情報

クラウドリンクは、株式会社Cloud Linkが運営する転職エージェントです。

株式会社Cloud Link は2017年に設立された比較的新しい企業であり、今回紹介した「クラウドリンク」を中心事業としています。

人材の登録数は6,500名、累計取扱企業数1,500社突破、累計取扱求人数2,800件突破など、着実に実績を伸ばしている企業でもあります。

大手転職エージェントと比較すると物足りなく感じるかもしれませんが、日本トレンドリサーチの2021年の調査では「ITエンジニア向け転職支援会社サポート満足度No.1」「理想の転職先が見つかるITエンジニア向け転職支援会社No.1」を獲得する評価も得ています。

このように、今後も成長が期待できる企業が運営しているので、クラウドリンクも安心して利用できるといえるでしょう。

株式会社Cloud Linkの会社概要

運営会社である株式会社Cloud Linkの会社概要は次の通りです。

会社名

株式会社Cloud Link

本社所在地

大阪府大阪市中央区南本町2丁目2−9 辰野南本町ビル 5F

代表者

梅野 且貴

資本金

2,800万円

取得している免許

有料職業紹介事業許可番号:27-ユ-302290

まとめ

今回紹介したクラウドリンクについて、重要なポイントを5つにまとめました。

  • 自社開発企業への転職に強い
  • 転職成功者の定着率が高い
  • 転職後の平均年収アップは3万円
  • オンラインサポートで地方在住でも利用可能
  • 求人紹介数が多く、選択肢を与えてくれる

クラウドリンクに興味を持たれた方は、クラウドリンクの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

クラウドリンクの公式サイトはこちら⇒