
慶應義塾大学卒業後、東証一部上場のIT企業に入社。
人事システム領域ではプロジェクトマネージャーとして、SAPやSuccessFactorsのグローバル展開など複数プロジェクトを経験。
人事部として新卒採用から中途採用、700人以上の社員のキャリアや労務を担当。
人事評価制度を構築した経験もあり、エンジニア採用や業務委託にも精通。
「IT求人ナビ転職って名前を聞いたことがあるけど、実際の評判はどうなんだろう?」
「使ってみようか迷うけど、どんな強みがあるんだろう?」
といった、これからIT求人ナビ転職を利用してみたい方は、評判や口コミが気になる方も多いのではないでしょうか。
IT業界を専門に長年サービスを展開しているIT求人ナビ転職ですが、他の未経験向けサービスとの違いがはっきりと分かりませんよね。
そこで今回の記事では、人事歴9年の筆者が、IT求人ナビ転職の強み・特徴などについて詳しく紹介していきます。
実際に使用したユーザーの声も合わせて紹介するので、ご自分に合ったサービスなのか判断する際に参考にしてみてください。
IT求人ナビ転職の評判・口コミは?実際に利用した人の声を紹介!
まずは、IT求人ナビ転職を実際に利用したリアルな声を紹介します。
公式サイトを見ても知ることができない内容もありますので、利用する前に確認しておくとよいでしょう。
IT求人ナビ転職の良い評判・口コミ
まずは良い口コミから紹介していきます。


非公開求人が多い。

未経験でも研修環境の整った会社に就職できた。
IT求人ナビ転職の悪い評判・口コミ
次に悪い口コミを紹介していきます。

会員登録しないと求人が見られない。

地方での求人が少ない。

過去に起こした記事コピペ問題が不安。
IT求人ナビ転職の強み・メリット3選
次にIT求人ナビ転職の3つのメリット、
- 自分に合った求人が見つかる
- 前向きに転職活動できる
- 専門性が高い
について、それぞれ紹介していきます。
IT求人ナビ転職の強み・メリット1.自分に合った求人が見つかる
経験豊富なキャリアコーディネーターやカウンセラーが手厚く親身にサポートしながら、一人ひとりに合った求人を紹介してくれます。
自分の知識や経験が活かせるか不安な方も、安心できるでしょう。
IT求人ナビ転職の強み・メリット2.前向きに転職活動できる
IT業界未経験からの転職をアシストするサービスで、大手企業より安心して転職活動できます。
業界未経験での転職活動は不安になることも多いと思いますが、未経験でも手厚いサポートが受けられる点が魅力です。
IT求人ナビ転職の強み・メリット3.専門性が高い
運営会社が開発事業やエンジニア教育事業を行っているため、IT求人に対するノウハウが豊富にあります。
ステップアップしたい方も満足できるでしょう。
IT求人ナビ転職の注意点・デメリット2選
次にIT求人ナビ転職の2つのデメリット、
- 都圏の求人が多い
- 会員登録しないと詳細が見られない
について、それぞれ紹介していきます。
IT求人ナビ転職の注意点・デメリット1.首都圏の求人が多い
全国の求人が見られるものの首都圏の求人が多く、地方の求人を探している方には向いていません。
掲載求人数のうちの約8割が関東首都圏の案件のため、それ以外の勤務地で就職を考えている場合は他のサイトと併用するのがよいでしょう。
IT求人ナビ転職の注意点・デメリット2.会員登録しないと詳細が見られない
使用する前に掲載されている求人の傾向を把握したい方も多いと思いますが、閲覧するためにはまず会員登録が必要となります。
そのため、
「とりあえず求人を確認したい」
といった方には向いていません。
IT求人ナビ転職の機能をわかりやすく解説!
IT求人ナビ転職では、求職者の経験値に合わせた4つのサービスが用意されています。
- フリーランス(経験者向け)…ITエンジニア、クリエイター専門のフリーランスエージェント
- 転職(経験者向け)…ITエンジニア、クリエイター専門の転職エージェント
- 未経験(未経験者向け)…既卒・フリーターの就職サービス
- 新卒(未経験者向け)…新卒の就職サービス
IT求人ナビ転職に申し込むとキャリアコーディネーターと面談が設定され、求職者の希望に見合う案件を、経歴や業界の動向を考慮して紹介してくれます。
また、転職後のキャリアパスに悩んでいる場合には、スキルカウンセラーへの相談も可能です。
客観的な視点でアドバイスをもらうことができるため、新たなキャリアパスがみつかることもあるでしょう。
求人情報はメールでも配信されるため、新着求人を逐一チェックでき応募のタイミングを逃すことなく便利です。
IT求人ナビ転職の料金プラン・支払い方法
求職者はIT求人ナビ転職を無料で使うことができます。
IT求人ナビ転職を通して就職が決まった場合、採用企業が運営会社に手数料を支払う仕組みのため、求職者がどんなに応募しても使用料や紹介料なども支払いは発生しません。
IT求人ナビ転職を利用するまでの流れ
IT求人ナビ転職を利用して転職先が決定するまでには、主に5つのステップがあります。
- 無料会員登録をして申し込み
- カウンセラーとの面談日程を調整
- 紹介された求人の中で、希望する企業へ応募
- 応募企業での選考、面接
- 選考結果を受け取り、内定が出たら就業先の決定
IT求人ナビ転職は「スキルアップしたい人」におすすめ!
IT求人ナビ転職は、ITエンジニアに特化した転職支援サービスとして13年も続く歴史のあるサービスです。
さまざまな企業とパイプを持っているため、「ITエンジニアとしてスキルアップしたい」といった人に向いています。
また市場規模が拡大しているIT業界への転職に興味はあるけれど、経験がないため諦めてしまう方もいるでしょう。
IT求人ナビ転職では、入社後にお給料をもらいながらITの教育を受けることができる企業を紹介しています。
最大3か月の教育を受けたあとに現場へ配属されるため、実務に入る前にしっかりと準備をすることができ、未経験でも心配ありません。
提携先には大手企業が参画している点も、安心材料のひとつです。
IT求人ナビ転職に関するよくある質問
次にIT求人ナビ転職のよくある質問、
- オンラインで相談することはできますか?
- 在宅で働ける案件はありますか?
- 過去の記事無断転載の問題が心配ですが、今は大丈夫ですか?
について、それぞれ紹介していきます。
オンラインで相談することはできますか?
在宅で働ける案件はありますか?
過去の記事無断転載の問題が心配ですが、今は大丈夫ですか?
IT求人ナビ転職では過去に他社のメディアの記事やブログの内容を多数、自社サイトのコラムに掲載したとして問題になりました。
そんな会社は信頼できる会社なのかと疑問に思う方も多いですが、現在は無断転載された記事は削除され、管理体制が見直されています。
一度大きな問題を起こしたからこそ管理体制が強化される側面から見ると、安心な部分とも言えるでしょう。
IT求人ナビ転職の運営会社情報
IT求人ナビ転職は、株式会社アクロビジョンが運営しています。
全国に7拠点あり、ITエンジニアの紹介事業だけでなくシステム開発事業も行っている会社です。
株式会社アクロビジョンの会社概要
株式会社アクロビジョンの詳細情報は以下の通りです。
商号 | 株式会社アクロビジョン [ 英語表記 :Acrovision Inc. ] |
創業 | 2007年3月 |
資本金 | 3,000万円 |
代表者 | 末光 正志 |
従業員数 | 社員数:359人 外部パートナー :40人 [ 2021年9月時点 ] |
事業内容 | WEB系/業務系システム開発 iPhone/Androidアプリ開発 組込/制御系システム開発 サーバー/ネットワークの設計、構築、運用/保守 ヘルプデスク ITアウトソーシングサービス ITエンジニアの人材紹介・提案 Webマーケティングサービス エンジニア教育 |
拠点 | [札幌] 札幌市中央区北一条西3丁目3 ばらと北一条ビル9階 [仙台] 仙台市青葉区一番町1-16-23 一番町スクエア7階 7A [東京] 東京都豊島区東池袋1-35-3 池袋センタービル 8階 [愛知] 名古屋市中区栄三丁目15-27 いちご栄ビル9F [大阪] 大阪市北区豊崎3丁目20番10号大明ビル3階 [広島] 広島市南区京橋町1−7 アスティ広島京橋ビルディング [福岡] 福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡1F |
まとめ
様々な転職エージェントがある中で、どのサービスを利用するのがよいか迷う方も多いかと思います。
IT求人ナビ転職はIT業界に特化した転職サービスで長年の実績もあるため、大手企業ほどの知名度はないとしても、一人ひとりに合った転職先を紹介してくれる部分では安心して利用できるでしょう。
また未経験者でも実務に入る前にお給料をもらいながら教育が受けられるサービスがあるため、IT業界に挑戦してみたいという方には新しいキャリアへのチャンスでもあります。
ここまでIT求人ナビ転職について理解はしたけれど、まだ踏み切れなかったり転職活動自体に不安を抱いていたりする場合は、オンラインで無料カウンセリングも行っているため、一度気軽に相談してみるのもよいかもしれません。

慶應義塾大学卒業後、東証一部上場のIT企業に入社。
人事システム領域ではプロジェクトマネージャーとして、SAPやSuccessFactorsのグローバル展開など複数プロジェクトを経験。
人事部として新卒採用から中途採用、700人以上の社員のキャリアや労務を担当。
人事評価制度を構築した経験もあり、エンジニア採用や業務委託にも精通。