「薬剤師の派遣で優良求人を探したい」

「しっかりと稼げる派遣の仕事はある?」

派遣の薬剤師で仕事を探す際、このような要望や疑問を感じている人も多いことでしょう。

今回紹介する「ファル・メイト」は、薬剤師に特化した総合人材紹介サービスです。

「仕事は紹介してもらえる?」「未経験でも利用できる?」などの疑問を解消すべく、この記事では人事歴9年の筆者が、ファル・メイトの特徴をはじめ、利用するメリット・デメリットを分かりやすく解説していきます。

登録における料金や、実際の利用者の評判や口コミについても紹介していくので、薬剤師で仕事を探している人は、ぜひチェックしてみてください。

ファル・メイトの公式サイトはこちら⇒

ファル・メイトの評判・口コミは?実際に利用した人の声を紹介!

利用登録を検討する際、実際の利用者の評判や口コミはミスマッチを防ぐ意味でも非常に有効な判断材料となります。

ここでは、ファル・メイトに寄せられているポジティブな意見・ネガティブな意見それぞれを紹介していきます。

ファル・メイトの良い評判・口コミ

まずは、ファル・メイトに寄せられている良い評判や口コミを確認していきましょう。

派遣で利用しました。

正社員と違って、短期間で色んな職場で働くことができたので、とても良い経験となりました。

実務経験を積むことができたので、現在は狙っていた職場に正社員転職することができて満足です。

ファル・メイトでは、初回の契約更新は基本的に3ヵ月とされています。

そのため、万が一職場の雰囲気が合わなくても短期間で次の職場に移ることができるのもメリットであるといえるでしょう。

また、こちらの口コミにもあるように、正社員転職するためのステップアップとして派遣を活用する人も大勢見受けられました。

子育てが少し落ち着いたので時間に融通が利く働き方をしたくて派遣登録をしてみました。

担当いただいたコーディネーターさんが親切な方で、シフトの調整がしやすい職場を紹介してもらうことができて良かったです。

派遣として働きたい人のなかには、こちらの口コミのように短時間勤務やシフト調整がしやすい職場を探している人が多く見られます。

ファル・メイトでは、面談時に丁寧にヒアリングをしてくれて、希望に沿った条件の求人紹介をしてくれたという口コミが多数見受けられました。

柔軟な働き方ができるので、ライフワークに合わせやすいことも魅力のひとつであるといえるでしょう。

単発の派遣求人を紹介してもらえるのが良いと感じました。

通知もLINEで届くので、わざわざWebサイトをチェックする手間がかからないのも嬉しいです。

ファル・メイトでは、契約期間が定められている派遣求人だけではなく、単発の派遣求人も取り扱っています。

単発求人は「継続的に働くのは難しい」「隙間時間を活用したい」という人でも、働きやすいことがメリットとして挙げられるでしょう。

また、一般的に単発の派遣求人では薬剤師賠償責任保険が適用されないことが多いですが、ファル・メイトでは単発でもきちんと適用されるので、安心して働くことができます。

ファル・メイトの悪い評判・口コミ

希望に沿った求人紹介や福利厚生に定評のあるファル・メイトですが、その一方で悪い評判や口コミも存在します。

ここでは、ファル・メイトに寄せられている悪い評判や口コミを確認していきましょう。

仕方のないことだと分かっているけど、地域によっては求人が少ない。

派遣で短時間で働きたいのに通勤に時間をかけることはしたくない。

ファル・メイトに限らず、都市部と比較すると地方の求人は少ない傾向にあります。

そのため、希望する勤務地によっては求人がないこともあるでしょう。

ファル・メイトでは、未登録でも公開求人を確認することができるので「登録したのに求人がなかった」という事態に陥らないためにも、事前に希望するエリアの求人があるかチェックしておくことをおすすめします。

調剤薬局や調剤併設店の求人が多い印象。

企業求人を探している人には向いていないと思う。

ファル・メイトの公開求人数は約18,000件(2022年5月時点)ですが、そのうち約12,000件が調剤薬局の求人となっています。

口コミにもあるように、企業求人は非常に少なく数件程度となっていますので、企業求人を探している人には向いていないといえるでしょう。

薬剤師の企業求人は業界で見ても数が少ない傾向にあるので、これら求人を探している人は転職支援サービスや人材紹介サービスを複数利用し、母数を増やす工夫をすることをおすすめします。

ファル・メイトの公式サイトはこちら⇒

ファル・メイトの強み・メリット3選

薬剤師に特化した人材紹介サービスはが他にも多数存在しますが、ファル・メイトを利用するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。

今回は、ファル・メイトの3つのメリットと特徴、

  • 関東・関西エリアの時給が高い
  • 福利厚生が充実している
  • 求人数と雇用形態が豊富

について紹介していきます。

ファル・メイトの強み・メリット1.関東・関西エリアの時給が高い

対象エリアは関東・関西エリアに限定されますが、ファル・メイトの最低時給額は2,800円となっています。

一般的な派遣社員の平均時給は1,100~1,700円ほど、パート薬剤師でも厚生労働省の調査によると2,200円ほどなので、ファル・メイトの時給の水準が高いことが分かります。

また、残業時間の端数時間が切り捨てられる人材派遣会社があるなか、ファル・メイトでは1分単位での支給、交通費もしっかりと支給されることも魅力的であるといえるでしょう。

ファル・メイトの強み・メリット2.福利厚生が充実している

派遣社員は福利厚生がないイメージを持たれる人もいますが、ファル・メイトでは有給休暇や健康診断はもちろん、各種社会保険の加入も可能です。

その他、薬剤師ならではの薬剤師賠償責任保険はファル・メイトが負担してくれて、各種セミナーへ参加する際の割引なども用意されています。

このように福利厚生が充実しているので、安心して仕事に専念することができるでしょう。

ファル・メイトの強み・メリット3.求人数と雇用形態が豊富

ファル・メイトは、対象エリアを全国としているので公開求人数も約18,000件(2022年5月時点)と豊富です。

また、派遣だけではなく、正社員やパート、紹介予定派遣や嘱託社員など各種雇用形態の求人も取り扱っています。

求人数が豊富なので比較しながら理想的な職場探しができ、ライフワークに合わせて雇用形態も選択できるので使い勝手が良いといえるでしょう。

ファル・メイトの公式サイトはこちら⇒

ファル・メイトの注意点・デメリット2選

高時給かつ充実した福利厚生や、豊富な求人数を誇るファル・メイトですが、その一方でデメリットも存在します。

今回は、ファル・メイトの2つのデメリットと特徴、

  • 派遣は未経験不可
  • 更新期間が短い

について紹介していきます。

ファル・メイトの注意点・デメリット1.派遣は未経験不可

公式サイトにも記載があるように、派遣で働く場合には未経験者は不可とされています。

派遣の場合、高時給ではあるものの、即戦力が求められるためです。

未経験から派遣で薬剤師として働きたい人は、パートや契約社員など別の雇用形態で検討するほか、他の人材派遣会社の利用も検討するようにしましょう。

ファル・メイトの注意点・デメリット2.更新期間が短い

派遣で働く場合には契約期間が存在しますが、ファル・メイトの更新期間は基本的に3ヵ月で設定されています。

更新期間が短いと、給与をはじめとする就業条件の見直しのタイミングが頻繁にある、派遣先が合わなくても短期間で次の派遣先に変えられるなど、ポジティブに捉えることもできるでしょう。

その反面、契約更新がされずに打ち切られてしまうタイミングが頻繁に訪れると捉えることもできます。

ファル・メイトを活用して働く際は、更新期間についても検討するようにすると良いでしょう。

ファル・メイトの機能をわかりやすく解説!

ファル・メイトの公式サイトでは、派遣の薬剤師として働き始める際に役立つコンテンツが充実しています。

「社会保険・税金の知識」「転職ノウハウ」といった、派遣以外にも活用できる情報が豊富に掲載されているのも魅力的です。

こちらは、利用登録していなくても無料で閲覧することができるので、薬剤師として仕事を探している人は、一度目を通しておくと良いでしょう。

ファル・メイトの公式サイトはこちら⇒

ファル・メイトの料金プラン・支払い方法

ファル・メイトに登録してから仕事開始するまで費用が発生することは一切ありません。

これは、人材紹介することで企業から報酬を得ている仕組みがあるためです。

継続的な案件紹介と高時給が担保されているサービスを無料で利用できるので、薬剤師の仕事探しで苦戦している人は積極的に活用しましょう。

ファル・メイトを利用するまでの流れ

ファル・メイトを利用するまでの流れは次の通りです。

  1. 無料登録
  2. ヒアリングの実施
  3. 登録カードの作成
  4. 案件紹介・案件検索
  5. 職場見学・企業面談
  6. 仕事開始

まずは、ファル・メイトの公式サイトから無料登録を行いましょう。

登録は、Webの登録フォームからの送信と、フリーダイヤルからの2種類あるので、都合が良い方を選択可能です。

登録後は、コーディネーターから電話またはメールにて経歴や希望条件、就業状況についてヒアリングが実施されます。

その後、登録カードがメールで送られてくるので、作成して返送しましょう。

登録が完了すると、ヒアリング内容をもとに求人紹介がされます。

ファル・メイトでは、公式サイトから求人検索することもできるので、気になるものがあればコーディネーターに確認すると良いでしょう。

働きたい求人が見つかったら企業面談を行い、問題なければ仕事開始です。

派遣の場合には企業面談はないので、職場見学や契約内容に問題なければ仕事開始となります。

ファル・メイトの公式サイトはこちら⇒

ファル・メイトは「薬剤師派遣で高収入を狙いたい人」におすすめ!

ファル・メイトは、薬剤師派遣で高収入を狙いたい人におすすめです。

先に紹介した通り、関東・関西エリアでは最低時給が2,800円と高額に設定されているほか、残業代は1分単位での支給、交通費支給がされます。

厚生労働省の調査によると、パート薬剤師の平均時給は2,200円と公表されていることから、ファル・メイトの単価の高さがうかがえます。

仮に最低時給の2,800円で1日7時間、月20日稼働した場合の月収は392,000円に別途時間外手当の支給なので、年収に換算すると約500万円の収入です。

このような高収入を狙いたい人は、一度求人情報をチェックしてみると良いでしょう。

ファル・メイトに関するよくある質問

ファル・メイトに関するよくある質問、

  • 病院への派遣はある?
  • 即日払いはある?

の2つについて解説します。

Q

病院への派遣はある?

A

病院への派遣案件はありません。

これはファル・メイトに限らず、派遣法によって病院やクリニックへの派遣が禁止されているからです。

紹介予定派遣や産休・育休取得者の交代要員は認められているので、希望者は相談してみると良いでしょう。

Q

即日払いはある?

A

即日払いや前払い制度はありません。

給与は月末締め、翌月15日払いとなっています。

支払いサイトが30日を超えるサービスもあることを考えると、比較的短期間での支払いであるといえるでしょう。

ファル・メイトの公式サイトはこちら⇒

ファル・メイトの運営会社情報

ファル・メイトは、株式会社ファル・メイトが運営する総合人材紹介サービスです。

設立は2004年で、薬剤師の人材紹介を約20年続けている豊富な実績がある企業です。

拠点も多く、本社の大阪をはじめ、東京・名古屋・福岡・仙台と各地に拠点があるため、全国的に案件を取り扱っています。

このような、豊富な実績と拠点数から初めて登録する人も安心して利用できるといえるでしょう。

株式会社ファル・メイトの会社概要

運営会社である株式会社ファル・メイトの会社概要は次の通りです。

会社名

株式会社ファル・メイト

代表者名

小野 裕文

所在地

(本社)大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング9F

資本金

4,000万円

事業内容

医療従事者の人材派遣・人材紹介

【派遣業】派27-300161 【紹介業】27-ユ-300093

まとめ

ファル・メイトは、薬剤師に特化した総合人材紹介サービスです。

特に薬剤師派遣に強く、関東・関西エリアでは最低時給が2,800円と高額に設定されているほか、残業代は1分単位、交通費の全額支給など、高い収入を得たいと考えている人におすすめできるといえるでしょう。

登録は無料で行えるので、薬剤師の求人を探している人は、ぜひ利用を検討してみてください。

ファル・メイトの公式サイトはこちら⇒