「いろんな案件に参画して実績を積みたい」

「派遣でも安定した環境で働くことはできる?」

ITエンジニア転職を検討する際、このような要望や疑問を感じている人も多いことでしょう。

今回紹介する「RSTC」は、ITエンジニアに特化した人材紹介会社です。

「普通の派遣会社と何が違うの?」「案件紹介してもらえるの?」などの疑問を解消すべく、この記事では、ITエンジニア歴10年以上、人事歴9年の筆者がRSTCの特徴から、利用するメリット・デメリットまで分かりやすく解説していきます。

ほかにも利用時の料金や利用者からの評判や口コミも紹介していくので、利用するか悩んでいる人はぜひ参考にしてください。

RSTCの公式サイトはこちら⇒

ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1の「レバテックキャリア」

「エンジニア経験を活かした仕事がしたい。」

「キャリアアップや年収アップを目指したいけど今の職場では難しい。」

など、エンジニアとして働いている方は、このような悩みを持っているのではないでしょうか。

エンジニア経験者におすすめしたいのが、「レバテックキャリア」です。


レバテックキャリアは、“ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1”にも選ばれているITエンジニア経験者専門の転職エージェントです。

レバテックキャリアの特徴は、以下の通りです。

  • 保有している8割以上の求人が年収600万以上のハイクラス求人
  • 大手IT企業やスタートアップ企業など幅広く紹介可能
  • サービス利用者数20万人突破、年収アップ率80%
  • 業界の知識が豊富なアドバイザーからの初回の提案での内定率90%

レバテックキャリアを利用して転職したエンジニア経験者の96%が希望企業に転職している実績もあります。

無料で利用できるので、気になっている方はぜひ専門アドバイザーに相談してみてくださいね。

レバテックキャリアの公式サイトはこちら⇒

 

RSTCの評判・口コミは?実際に利用した人の声を紹介!

ITエンジニアの求人紹介サービスは多数ありますが、他のサービスとどのように違うのでしょうか。

ここでは、RSTCに寄せられている実際の利用者の声を実状と合わせて紹介してきます。

ポジティブな意見・ネガティブな意見それぞれを確認し、自身に向いているかチェックしていきましょう。

RSTCの良い評判・口コミ

まずは、RSTCに寄せられている良い評判や口コミから確認していきましょう。

福利厚生が充実した環境で働けるので、安定的な生活が送れるようになりました。

給与面も良いのに、時間外手当も100%支給なので年収が大幅にアップしました。

RSTCは、一般的な派遣会社とは異なり、RSTCの正社員として所属し、クライアント企業に派遣される、いわゆる「客先常駐」の働き方です。

こちらの口コミにもあるように、充実した福利厚生サービスや高待遇のもと働くことができるので、安定した生活が送れるようになります。

「普通にIT企業に正社員転職すれば良いのでは?」と疑問に感じるかもしれませんが、ITエンジニアは専門性の高い職種であることから、スキルや実務経験が評価される傾向にあります。

自社開発企業の場合、参画できるプロジェクトは限られますが、客先常駐であればさまざまな案件に携わることができるというメリットがあるのです。

詳細は、後述するメリットで解説しますので、興味がある人はそちらもチェックしてみてください。

RSTC利用前までは、フリーランスや派遣で働いていましたが、マージン率が不明瞭で、働いても評価されていないのでは?と感じていました。

RSTCでは、給与早見表が用意されるなど待遇面が非常にクリアなので、張り合いを持って働くことができています。

こちらの口コミの通り、フリーランス向け案件紹介サービスや派遣求人紹介サービスは多数存在しますが、その多くがマージン率(仲介手数料)を公開していません。

これにより、自身の月単価がどれほどなのか正確に把握できず、自身の頑張りが評価されているかも不明瞭であることがほとんどです。

RSTCでは、公式サイトにも公開されているように給料の早見表が用意されているので、自身の市場価値を測りやすい環境にあるといえます。

なお、RSTCではLINEで給与査定も可能(匿名OK)できるので「収入が本当に上がるのか?」と不安に感じている人は、こちらの利用もおすすめです。

働き方が多様で、キャリアの選択肢が多いと思います。

以前は、他社で同じようにSIerやSES企業を転々としていましたが、窮屈さを感じていました。

RSTCではフレキシブルに働けてとても満足しています。

RSTCでは、これまでに紹介した週5勤務の客先常駐以外に、業務委託契約やRSTCの内勤社員、週2からの隙間時間を活用した働き方など、働き方の選択肢も多岐に渡ります。

こちらの口コミにもあるように、一般的なSIerやSES企業では、従来の週5フルタイム勤務が採用されている企業もまだまだ多いなか、RSTCでは変化に対応した、時代に則した柔軟な働き方がしやすい環境であるといえるでしょう。

RSTCの悪い評判・口コミ

派遣でありながら安定した働き方ができ、待遇面もクリアなRSTCですが、その一方で悪い口コミも存在します。

ここでは、RSTCに寄せられているネガティブな意見を確認していきましょう。

良くも悪くも派遣社員だと思う。

待遇は悪くないが、常駐先のプロパー社員と比べると見劣りすることも多々ある。

結局のところ月単価が高額の案件にアサインしてもらえなければ、収入を伸ばすこともできない。

フリーランスや一般的な派遣社員の場合、案件紹介サービスを複数利用しながら自身で参画する案件を選択してきます。

所属企業に縛られることがないので、より好条件の案件に参画できるので収入アップを狙いやすいというメリットがあります。

一方、RSTCでは口コミの通り、RSTCで取り扱っている案件に限定されるほか、クライアント企業との派遣契約によって単価が決まってしまうので、収入アップが頭打ちになることもあるのです。

その場合には、フリーランスへの転身や自社開発企業へのキャリアアップ転職を行うことも検討してみると良いでしょう。

未経験者は選べる案件が少ないです。

研修も用意されていないので、自身で努力しないと仕事についていけず、早々に辞めることになります。

RSTCでは、未経験でも参画可能な案件の取り扱いがありますが、その数は少ないです。

また、こちらの口コミの通り、研修制度も設けられていないので、ITエンジニアとしての経験がない人は、スキルや知識の習得に苦労する可能性が高いといえます。

しかし、ITエンジニアという職種自体が常に勉強する姿勢を求められることも含め、未経験者は事前にITパスポートや基本情報技術者試験を取得するなど、最低限の知識を身につけてから転職するようにすると良いでしょう。

RSTCの公式サイトはこちら⇒

RSTCの強み・メリット3選

ITエンジニア向けの案件紹介サービスが多数存在するなか、RSTCを利用するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。

今回は、RSTCの3つのメリットと特徴、

  • 副業OK
  • キャリアパスに合わせて実績やスキルが積みやすい
  • 引き抜きや出戻りOK

について紹介していきます。

RSTCの強み・メリット1.副業OK

働き方改革をはじめ、多様な働き方ができるようになった現代ですが、まだまだ「副業NG」としている企業は多いものです。

ITエンジニアの副業(フリーランス)案件は、他の数ある職種のなかでも単価が高く、大幅な収入アップが見込めます。

RSTCでは、副業が禁止されていないので、会社に隠れて副業をすることなく、堂々と働くことができるのは大きなメリットであるといえるでしょう。

RSTCの強み・メリット2.キャリアパスに合わせて実績やスキルが積みやすい

自社開発企業のITエンジニアとして働く場合、所属企業の製品やサービスに携わることになるので、多様な経験を積みにくい傾向にあります。

RSTCでは、さまざまな案件が用意されているので、自身のキャリアパスに合わせて実績やスキル習得することがしやすい環境にあります。

ITエンジニアは、専門性が高い職種であることから実務経験が重視されるため、このように選択肢を広く持つことで、キャリア形成がしやすくなるのです。

RSTCの強み・メリット3.引き抜きや出戻りOK

派遣として働く場合、派遣先企業が引き抜きをすることはタブーとされています。

派遣元企業の規定や企業間で締結される派遣契約でも「引き抜きNG」としていることがほとんどです。

そのため、派遣先企業の環境が良くても移籍することができず、悔しい思いをする人が非常に大勢いるのです。

RSTCでは、派遣業界でタブーとされている引き抜きも認めています。

本来の採用選考(書類選考、面接)ではアピールできないことも、派遣先企業で実際の働きぶりを見てもらえているので、必要とされれば大手企業に転職することもできるのです。

また、引き抜きや退職をしてから「やっぱり戻りたい」と感じれば戻ることができる、いわゆる「出戻り」も認められていることも働きやすい環境であるといえるでしょう。

RSTCの公式サイトはこちら⇒

RSTCの注意点・デメリット2選

ITエンジニアとしてのキャリア形成がしやすく、フレキシブルに働けるRSTCですが、、その一方でデメリットも存在します。

今回は、RSTCの2つのデメリットと特徴、

  • 手当ては期待できない
  • 研修や勉強会などの制度はない

について紹介していきます。

RSTCの注意点・デメリット1.手当ては期待できない

RSTCは正社員として所属していますが、ボーナスや退職金がないといったデメリットも存在します。

また、月々でいえば通勤手当も15,000円までと上限が定められているので、足りないと感じる人もいることでしょう。

その分、4年目以降にマージン率が下がる(プロフェッショナル契約)仕組みや、時間外手当100%支給するなどの制度は整っています。

それでも「賞与や退職金が欲しい」「交通費は満額支給がいい」という人は、デメリットに感じてしまう可能性があるでしょう。

RSTCの注意点・デメリット2.研修や勉強会などの制度はない

IT企業に多い研修や勉強会ですが、RSTCにはこれらが存在しません。

すでに一定のスキルを身につけている人や、独学でもスキルを習得できる人にとっては問題ありませんが、未経験者や経験の浅い人は自身で学習する環境を整えなければなりません。

しかし、実際は働きながらスクールに通うのは時間の捻出が難しく、体力的にもつらいのが正直なところしょう。

そのため、スキルや知識に自信がない人は、事前に資格取得やスクールに通うなどして、最低限のスキルを身につけてから転職することをおすすめします。

RSTCの機能をわかりやすく解説!

RSTCの大きな特徴として、入社4年目から適用されるプロフェッショナル契約が挙げられるでしょう。

基本的なマージン率は19%とされていますが、プロフェッショナル契約ではマージンが65,000円(固定)となるので、大幅に収入がアップします。

たとえば、月単価700,000円の場合19%のマージン率だと133,000円が仲介手数料として発生しますが、プロフェッショナル契約では約半分で、年間で見れば816,000円の差額が出ることになります。

5年~10年と中長期的に考えると、非常に大きな所得差になることが分かります。

一般的なフリーランス向け案件紹介サービスや派遣求人紹介サービスのマージン率の相場は10~20%なので、業界水準で見ても非常に厚遇なのが分かります。

こうした制度が設けられていることで、仕事のやりがいやモチベーションアップにも繋がることでしょう。

RSTCの公式サイトはこちら⇒

RSTCの料金プラン・支払い方法

RSTCでは、正社員雇用されたうえで客先常駐を行うので、費用が発生することはありません。

先の通り、人材紹介をすることで発生するマージンで利益を出しています。

利益となるマージン率を下げるプロフェッショナル契約という制度によって還元していることから、働くITエンジニアに寄り添った企業であるといえるでしょう。

RSTCを利用するまでの流れ

RSTCで働き始めるまでの流れは次の通りです。

  1. 応募
  2. 面談・給与提示
  3. 求人紹介(案件アサイン)
  4. 仕事開始

まずは、公式サイトからエントリーを行いましょう。

登録が完了すると担当者から連絡が届いて面談の日程の調整をするので、事前に候補日をピックアップしておくとスムーズに面談に進めます。

担当者との面談では、これまでの経歴やスキルの確認、希望案件などのヒアリングが行われますので、事前に準備をしておきましょう。

その後、案件紹介がされ派遣先企業が決まれば仕事開始です。

RSTCの公式サイトはこちら⇒

RSTCは「安定した環境で実績を積みたいITエンジニア」におすすめ!

RSTCでは、一般的な派遣会社とは異なり、RSTCの社員としてクライアント企業に派遣されて働きます。

そのため、福利厚生サービスをはじめ、一般的な派遣よりも社会保障が充実しています。

加えて、働き方は派遣なので、自社開発企業に所属するよりも多くの案件に参画することができるので、スキルの習得や実績をキャリアパスに合わせて選択しやすい環境です。

引き抜きや出戻りも認められているので、RSTCでスキルや実績を積み、キャリアアップ転職をしたり、経験を積み直すために出戻りしたりするなど柔軟な働き方ができることでしょう。

RSTCに関するよくある質問

RSTCに関するよくある質問、

  • 未経験でも案件紹介してもらえる?
  • 帰社日はありますか?

の2つについて解説します。

Q

未経験でも案件紹介してもらえる?

A

未経験でも参画できる案件の取り扱いはあります。

ただし、RSTCとして研修制度は設けられていないので、自身でスキルを習得していく姿勢が必要です。

また「未経験可」としている案件は、派遣先で仕事を教えてくれる体制が整っていることも多いので、事前に担当者に確認すると良いでしょう。

Q

帰社日はありますか?

A

RSTCには帰社日は設けられていません。

そのため「派遣先の仕事を早く切り上げて自社に戻る」といった、スケジュール調整の手間や負担は基本的に発生することはありません。

RSTCの公式サイトはこちら⇒

RSTCの運営会社情報

RSTCは、株式会社リツアンSTCの略称です。

2007年の創業以降、ITエンジニアの派遣や人材紹介を事業として展開しており、本社の静岡をはじめ、東京・神奈川・名古屋・大阪と順調に拡大していっています。

主要取引先をみても大手や有名企業が並んでおり、安定的に案件獲得ができていることが分かります。

マージン率や給料の早見表を公開するなど、クリアな経営をしているので、安心して働くことができるといえるでしょう。

株式会社リツアンSTCの会社概要

運営会社である株式会社リツアンSTCの会社概要は次の通りです。

会社名

株式会社リツアンSTC

代表者名

野中 久彰

所在地(本社)

静岡県掛川市連雀1-5

資本金

3,500万円

事業内容

労働者派遣事業(届出番号 派22-300809)

有料職業紹介事業(許可番号 22-ユ-300418)

まとめ

RSTCは、客先常駐として働くITエンジニアのための人材派遣会社です。

マージン率や給料の早見表を公開、残業が多くなりがちなITエンジニアにとって嬉しい時間外手当100%支給など、働きやすい環境が整っています。

また、派遣業界ではタブーとされている引き抜きが認められているほか、副業OK・出戻りOKなど門戸が広いことも特徴的です。

LINEで無料給与査定といったサービスも用意されているので、興味がある人は自身の市場価値を確認するところから始めてみてはいかがでしょうか。

RSTCの公式サイトはこちら⇒

ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1の「レバテックキャリア」

「エンジニア経験を活かした仕事がしたい。」

「キャリアアップや年収アップを目指したいけど今の職場では難しい。」

など、エンジニアとして働いている方は、このような悩みを持っているのではないでしょうか。

エンジニア経験者におすすめしたいのが、「レバテックキャリア」です。


レバテックキャリアは、“ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1”にも選ばれているITエンジニア経験者専門の転職エージェントです。

レバテックキャリアの特徴は、以下の通りです。

  • 保有している8割以上の求人が年収600万以上のハイクラス求人
  • 大手IT企業やスタートアップ企業など幅広く紹介可能
  • サービス利用者数20万人突破、年収アップ率80%
  • 業界の知識が豊富なアドバイザーからの初回の提案での内定率90%

レバテックキャリアを利用して転職したエンジニア経験者の96%が希望企業に転職している実績もあります。

無料で利用できるので、気になっている方はぜひ専門アドバイザーに相談してみてくださいね。

レバテックキャリアの公式サイトはこちら⇒