
慶應義塾大学卒業後、東証一部上場のIT企業に入社。
人事システム領域ではプロジェクトマネージャーとして、SAPやSuccessFactorsのグローバル展開など複数プロジェクトを経験。
人事部として新卒採用から中途採用、700人以上の社員のキャリアや労務を担当。
人事評価制度を構築した経験もあり、エンジニア採用や業務委託にも精通。
「人材紹介サイトの構築におすすめの制作会社はどこ?」
「CMSサービスってウェブサイトの知識がなくても導入できるの?」
求人のマッチングサイトを構築したいけど、ウェブサイト制作の知識がない、制作を丸投げしたいけど予算も限られているなど、悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、CMS搭載人材検索システム サーチプラスforパーソンについて解説します。
安価かつスピーディーに人材紹介サイトを構築したいと考えている方にとても役立つ記事ですのでぜひ参考にしてください。
- サーチプラスforパーソンの評判·口コミは?実際に導入した企業の声を紹介!
- サーチプラスforパーソンの強み·メリット3選
- サーチプラスforパーソンの注意点·デメリット2選
- サーチプラスforパーソンの特徴·機能をわかりやすく解説!
- サーチプラスforパーソンの料金プラン·支払い方法
- サーチプラスforパーソンを利用するまでの流れ
- サーチプラスforパーソンは「手軽に人材紹介サイトを制作したい方」におすすめ!
- サーチプラスforパーソンに関するよくある質問
- 一からサイトを立ち上げる際、初期投資を抑えるにはどのプランがおすすめですか?
- どのような製品か実際に確認することはできますか?
- 製品プランの特徴や違いはなんですか?
- 専用パックを購入してから納品までにどのくらいかかりますか?
- 購入後のサポート体制はどうなっていますか?
- サーチプラス専用パックの最低利用期間は?
- 製品のサーバー要件は?
- サーチプラスforパーソンの動作確認済みサーバーについて知りたい
- 一からサイトを立ち上げる際、初期投資を抑えるにはどのプランがおすすめですか?
- どのような製品か実際に確認することはできますか?
- 製品プランの特徴や違いはなんですか?
- 専用パックを購入してから納品までにどのくらいかかりますか?
- 購入後のサポート体制はどうなっていますか?
- サーチプラス専用パックの最低利用期間は?
- 製品のサーバー要件は?
- サーチプラスforパーソンの動作確認済みサーバーについて知りたい
- サーチプラスforパーソンの運営会社情報
- まとめ
サーチプラスforパーソンの評判·口コミは?実際に導入した企業の声を紹介!
サーチプラスforパーソンを実際に利用した企業の評判や口コミについて調査しました。
サーチプラスforパーソンの良い評判·口コミ
サーチプラスforパーソンは、これまで士業や人材紹介業を運営する企業を中心に多くの導入実績を持ちますが、サーチプラスforパーソンに関する口コミはウェブサイト上ではほとんど見かけませんでした。
今後確認でき次第、追加していきますね。
サーチプラスforパーソンの悪い評判·口コミ
サーチプラスforパーソンの悪い評判·口コミについても入念に調査しましたが、見当たりませんでした。
今後確認次第、追加していきます。
サーチプラスforパーソンの導入事例
今回は3つの事例を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

人材紹介業が軌道に乗り始め、お客様のご希望と弊社が持つ多種多様な人材のマッチングをより高めるため、自社サイトに人材検索機能を作りたいと考えていました。
サーチプラスforパーソンは、既存のWEBサイトに人材検索やお問い合わせ機能を追加することができるので、まさにぴったりのサービスでした。

小規模ながら人材紹介業を始めました。
専門職を扱っているため、クライアントのニーズにしっかり応えられるよう専用のデザインテンプレートをオプションで申し込みました。
有料オプションではありますが、申し込み前にデモサイトにログインでき自分のイメージとズレがないことを確認できたので助かりました。

ウェブサイト制作に関する知識がほとんどないのでCMS型サービスを検討していたところ、サーチプラスforパーソンを知りました。
自社で全てを構築するのは難しいので、サーバー管理、導入後のサポートも受けられる専用パックに申し込みました。
導入後も様々な悩みに専任スタッフが対応してくれるのでとても助かっています。
サーチプラスforパーソンの強み·メリット3選
サーチプラスforパーソンの強み·メリット、
- 事前にデモサイトでシステムを確認できる
- 費用を抑え、最短納期で導入できる
- 専任スタッフによるプレミアムサポート
について、それぞれ紹介していきます。
サーチプラスforパーソンの強み·メリット1.事前にデモサイトでシステムを確認できる
サーチプラスforパーソンはCMS機能搭載の人材検索システムのため、プログラムなどの知識は一切不要です。
とはいえ、やはりこの点は技術レベルによって感じ方はそれぞれのため不安ですよね。
サーチプラスforパーソンでは事前に無料のデモサイトにログインし、実際に使用する「管理画面」や「サンプルデザイン」を確認することができます。
サイトより基本情報を入力し「デモサイトURL申請」をすればすぐにURLがメールに届きます。
申し込み前にぜひデモサイトを活用しましょう。
サーチプラスforパーソンの強み·メリット2.費用を抑え、最短納期で導入できる
一からシステムを構築するとなると高額な導入費用がかかり、導入までにかかる時間も長く見積もる必要があるでしょう。
サーチプラスforパーソンは既に完成されたシステムのため導入までにかかる時間も短く、一からシステムを構築する場合と比較すると、費用は数分の1で済ませることができます。
サーチプラスforパーソンの強み·メリット3.専任スタッフによるプレミアムサポート
「サーチプラス専用パック」は専任スタッフによるきめ細かなサービスが受けられる「プレミアムサポート」を含んでおり、製品やサービスについていつでも安心してサポートを受けることができます。
製品の基本的な使用方法はもちろん、自社の要望に対し常にサポートしてくれる専任スタッフがいるのは嬉しいですね。
サーチプラスforパーソンの注意点·デメリット2選
サーチプラスforパーソンの注意点·デメリットも見てみましょう。
サーチプラスforパーソンはウェブサイトに関する知識は最小限で気軽に導入することができますが、製品プランごとにサービスの範囲も大きく異なリます。
導入する際は、
- 製品プランの選択は慎重に
- 専任スタッフによるサポートは「サーチプラス専用パック」購入の場合のみ適用される
の2点は必ず抑え、導入後のトラブルを防ぎましょう。
サーチプラスforパーソンの注意点·デメリット1.製品プランの選択は慎重に
サーチプラスforパーソンは様々な製品プランに数多くのオプションを提供しているため、サイト構築についての知識がない場合、選択肢の多さに悩んでしまうでしょう。
自社の予算内に収めることも大事なことですが、サーバー設置など導入前にクリアしておくべき最低限の要件があります。
サーチプラスでは無料のデモサイト、カテゴリー別のよくある質問(FAQ)、製品マニュアル、問い合わせフォームにより製品選びをサポートしています。
これらのサービスをフル活用し、自社に最適の製品を選びましょう。
サーチプラスforパーソンの注意点·デメリット2.専任スタッフによるサポートは「専用パック」購入の場合のみ適用される
サーチプラスforパーソンはウェブサイト制作の知識がなくとも気軽に導入することができる初心者には嬉しいシステムですが、やはり心配なのは導入後のサポート体制ですよね。
サーチプラスforパーソンは、アップデートなどの保守サポートを始め、専任サポートによるカスタマイズサポートが受けられる「プレミアムサポート」を提供しています。
プレミアムサポートは「サーチプラス専用パック」には含まれるサービスですが、「ダウンロード版」には含まれないため、別途有料で加入が必要となります。
サーチプラスで長期運用を検討している場合には、ダウンロード版購入時にプレミアムサポートへ加入すると良いでしょう。
製品購入と同時にプレミアムサポートへ加入すれば初期費用は無料ですが、導入後に別途追加加入する場合、初期費用が発生するので注意が必要です。
サーチプラスforパーソンの特徴·機能をわかりやすく解説!
サーチプラスforパーソンの特徴·機能について
- 既存の自社サイトへも簡単に機能追加公開
- 材項目数は90以上で様々な人材に対応可能!
- かな設定が可能な「お問い合わせ管理」
の3つについてご紹介します。
サーチプラスforパーソンの特徴·機能1.既存の自社サイトへも簡単に機能追加·公開
サーチプラスforパーソンは一からサイト制作できることはもちろん、既存のウェブサイトに自由なデザインで簡単に人材検索機能や問い合わせ機能を追加することができます。
HTMLを管理画面に貼り付けて簡単な設定をするだけなので、ウェブサイト制作の詳しい知識もいりません。
また、既存サイトのデザインを変えずそのまま使うこともできるので、人材検索ページのみを作成する場合でもサイトの統一感を維持することができるのも嬉しいポイントです。
サーチプラスforパーソンの特徴·機能2.人材項目数は90以上で様々な人材に対応可能!
サーチプラスforパーソンで実際に人材登録をする際の項目も気になりますよね。
サーチプラスforパーソンなら、雇用形態、属性、スキルや所属エリアなど初期項目として約90項目あり、各項目の選択肢も自由にカスタマイズすることができます。
更にフリー項目として10項目用意されているため、細かい人材項目を設定したい方でも心配はいりません。
サーチプラスforパーソンの特徴·機能3. かな設定が可能な「お問い合わせ管理」
「問い合わせ管理」についても細かな設定が可能です。
お客様からのお問い合わせは予め設定したメールアドレスに送信されますが、システムの管理画面にも「お問い合わせ一覧」と表示されます。
アカウント登録者が社内に複数名いる場合であれば登録者全員が確認できるため、連携も取りやすく対応忘れも防ぐことができます。
サーチプラスforパーソンの料金プラン·支払い方法
サーチプラスforパーソンは様々なプランを提供しているので、自社のニーズに合ったサービスを選択することができます。
支払い方法は、現時点で「銀行振り込み」のみ対応しています。
製品内容 | 製品価格 |
ダウンロード版 ※インストールして運用。 自社で全て構築したい企業におすすめ。 | 【エディション】 ・ベーシック 198,000円(税込) ・マルチアカウント 275,000円(税込) ・フルパッケージ 327,800円(税込) ※購入後のエディション変更不可 【オプション】 ・デザインテンプレート(PCデザイン)132,000円(税込) ・プレミアムサポート 33,000円(税込)/月額 ※推奨 ・設置代行サービス 22,000円(税込) ・USBメモリ納品 11,000円(税込) |
サーチプラス専用パック ※製品ライセンス+サーバー管理+個別サポート全て含んだ本格運営に最適なプラン。 リーフワークスのサーバープラン利用 | 初期費用 66,000円(全プラン共通) ライト 49,800円/月額(小規模運営に最適) スタンダード 55,000円/月額(小~中規模運営に最適) プレミアム 66,000/月額(中~大規模運営に最適) 【オプション】 ・デザインテンプレート(PCデザイン)132,000円(税込) ・独自ドメイン取得代行 5,500円(税込)/年額 ・SSL証明書インストール 55,000円(税込)/年額 ※推奨 ・外部バックアップサービス(30日間)5,500(税込)/月額 |
デザインパッケージ ※デザイン制作からシステム設置までまとめて依頼できるプラン | 個別見積もり |
デザイン組み込みサービス ※デザインデータ(コーディング済みデータ)を持ち込むことで製品へのデザイン組み込み作業を依頼できるプラン | 個別見積もり |
※月額制は、初回支払い時に2ヶ月分を前払い。
※年額制は、実質1ヶ月分得。
※サーチプラス専用パックはエディション「フルパッケージ」で利用可。
サーチプラスforパーソンを利用するまでの流れ
自社に合った製品が決まれば、申し込みは簡単です!
選択肢から希望する契約内容を選択、新規お申し込みフォームに必要事項を入力、規約同意し「注文を確定する」ボタンをクリックするのみで完了です。
サーチプラスforパーソンは「手軽に人材紹介サイトを制作したい方」におすすめ!
サーチプラスforパーソンは自社に登録している人材をウェブで紹介し、指名での問い合わせも受けることができるので、とりわけ下記のような企業に最適のシステムです。
- 派遣業や人材紹介業を始め、安価でスピーディーに導入できる人材検索システムを探している。
- 自社サイトはあるが、人材検索や問い合わせの機能を単独で追加したい。
- 士師業など一つの事務所に複数名の資格保持者がおり、所属している人材をウェブで公開し、実績紹介することで信頼向上につなげたい。
サーチプラスforパーソンに関するよくある質問
サーチプラスforパーソンに関するよくある質問、
- 一からサイトを立ち上げる際、初期投資を抑えるにはどのプランがおすすめですか?
- どのような製品か実際に確認することはできますか?
- 製品プランの特徴や違いはなんですか?
- 専用パックを購入してから納品までにどのくらいかかりますか?
- 購入後のサポート体制はどうなっていますか?
- サーチプラス専用パックの最低利用期間は?
- 製品のサーバー要件は?
- サーチプラスforパーソンの動作確認済みサーバーについて知りたい
の8つを紹介します。
一からサイトを立ち上げる際、初期投資を抑えるにはどのプランがおすすめですか?
サーチプラスでは「サーチプラスforパーソン」専用の有料デザインテンプレートを用意しています。
有料ではありますが、初期投資を抑えとにかくスピーディーにサイト構築をしたいという方におすすめです。
デザインテンプレートを使用するには、サーチプラス本体(ダウンロード版、専用パック)の購入が別途必要です。
デザインテンプレートはデモサイトから確認ができるので、申し込み前に確認することをおすすめします。
<サーチプラスforパーソン専用デザインテンプレート>
どのような製品か実際に確認することはできますか?
サーチプラスforパーソンでは、実際の使用感を確認できるデモサイトを提供していますのでぜひ活用しましょう。
製品紹介ページよりデモサイト申請を行うことで、デモサイトへログインができます。
製品プランの特徴や違いはなんですか?
製品プランは「ダウンロード版」「専用パック」と主に2つに分かれます。
それぞれの違いは下記の通りです。
比較項目 | ダウンロード版 (有料プレミアムサポート加入) | ダウンロード版 (有料プレミアムサポート未加入) | 専用パック |
料金体系 | 買い切り (別途サポート料金) | 買い切り | 月額 |
サーバーの準備 | 自社 | 自社 | サーチプラス |
サーバーサポート | 可 | 不可 | 可 |
独自ドメイン | 可 ※自社にて準備 | 可 ※自社にて準備 | 可 ※取得代行サービスあり。 |
カスタマイズ | 可 ※価格面で優遇措置あり | 可 | 可 ※価格面で優遇措置あり |
ライセンス | 付与 | 付与 | 付与 |
専用パックを購入してから納品までにどのくらいかかりますか?
購入後のサポート体制はどうなっていますか?
「サーチプラス専用パック」に申し込んだ場合、月額料金にプレミアムサポートを含んでいるためいつでも専任スタッフによるサポートを受けることができます。
「ダウンロード版」を購入した場合、料金にプレミアムサポートは含まれません。
製品の基本的な使用方法や一般的な質問に対応する「通常サポート」は無料で受けられますが、自社の要望に対するカスタマイズサービスは受けられません。
長期運用を想定し導入する場合には、購入時に別途プレミアムサポートに加入した方が良いでしょう。
| 製品購入と同時契約 | 導入後の契約 | 再契約 |
初期費用 | 無料 | 66,000円(税込) | 33,000円(税込)~ |
月額費用 ※初回のみ2ヶ月分先払い | 33,000円(税込) | 33,000円(税込) | 33,000円(税込) |
初回支払総額 | 製品価格 66,000円(税込) | 132,000円(税込) | 要相談 |
※サーチプラス専用パックならプレミアムサポート費用0円。
個別契約不要。
サーチプラス専用パックの最低利用期間は?
サーチプラス専用パックを購入した場合、最低利用期間は初回「2ヶ月分」、以降「1ヶ月毎」となります。
プランの更新を希望しない場合は、利用期間満了日で自動解約となります。
製品のサーバー要件は?
以下を満たしているサーバーであれば動作可能です。
・ PHP5.2~5.6を推奨(PHP7にも対応)
・ MySQL5.0以上
一般的なレンタルサーバーで比較的安価なサーバーを検討されている場合、サーチプラスでは事例数の多い「さくらインターネット」のスタンダード以上や「エックスサーバー」を推奨しています。
サーチプラスforパーソンの動作確認済みサーバーについて知りたい
サーチプラスforパーソンの動作確認済みレンタルサーバーは全てホームページ内で確認することができます。
<サーチプラスforパーソンの動作確認済みサーバー>
https://faq.leafworks.jp/searchplus_person/answer/11241
また、上記に記載のないレンタルサーバーで動作確認を希望する場合にはこちらより問い合わせが可能です。
サーチプラスforパーソンの運営会社情報
「サーチプラスforパーソン」は様々な業界、業態に特化したCMS型検索システム「サーチプラスシリーズ」の一つで、滋賀県にある株式会社リーフワークスによって運営されています。
サーチプラスシリーズとして、サーチプラスforパーソン以外にも不動産、求人、資料請求、ペット、店舗などあらゆる業界に対応した豊富なシリーズを取り揃えています。
株式リーフワークスの会社情報
株式会社リーフワークスの詳細情報は以下の通りです。
社名 | 株式会社リーフワークス |
設立 | 2010年7月6日 |
代表取締役 | 澤 健太 |
事業内容 | ビジネス向けクラウドサービスやアフィリエイト広告配信システム等の提供。 |
まとめ
サーチプラスforパーソンは、CMS搭載の人材検索システムとしてウェブ制作に関する知識が最小限の方でも、安価かつ気軽に導入することができる便利なシステムです。
サーチプラスforパーソンでは、自社のニーズにあった商品選びをできるよう製品ラインナップも豊富に揃えていますが、プランによって特徴も大きく異なります。
人材紹介システムの導入を検討されている方は、サイト内で提供しているデモサイト、よくある質問(FAQ)、問い合わせフォームを活用し、自社に合ったプランを選びましょう。

慶應義塾大学卒業後、東証一部上場のIT企業に入社。
人事システム領域ではプロジェクトマネージャーとして、SAPやSuccessFactorsのグローバル展開など複数プロジェクトを経験。
人事部として新卒採用から中途採用、700人以上の社員のキャリアや労務を担当。
人事評価制度を構築した経験もあり、エンジニア採用や業務委託にも精通。