この記事では、未経験から正社員への転職を考えている人に向けて、就職カレッジの評判や口コミなど、知りたい情報を詳しくまとめました。

「正社員になりたいけど、どんな仕事が自分に合っているのかわからない」

「就職カレッジを利用すれば、経験がなくても就活が上手くいく?」

などの就活に関する悩みを解決して、正社員の就職を実現させるのに役立つ内容です。

メリット・デメリットや利用の流れ、おすすめの人についても解説するので、ぜひ参考にしてください。

就職カレッジとは

就職カレッジは、フリーターや中退、既卒など、社会人経験のない人や職歴に自信のない人を対象とした就職支援サービスです。

未経験者に特化した手厚い就職サポートで、正社員としての経験がない多くの人の就職を実現しています。

専任の就職アドバイザーがついてくれるので、安心して就活に臨めるところも特徴です。

面接やビジネスマナーなどが学べる、無料の就職講座も提供しています。

また、書類選考を待つ必要がなく、最大20社の優良企業との面接も可能です。

社会人経験に自信がない人でも、安心して長く働ける会社への正社員就職に導いてくれます。

就職カレッジの評判・口コミ

就職カレッジのサービス内容を知るには、評判や口コミを参考にするのがおすすめです。
良い評判・口コミと悪い評判・口コミにわけて、利用者の声を見ていきましょう。

就職カレッジの良い評判・口コミ

就職カレッジを利用した人からは、次のような良い評判・口コミが寄せられています。

就職や転職サイトは、それぞれにサービス内容や対象としている人が異なります。

おすすめできるのは、自分がおかれている状況に特化したサポートを提供しているサービスです。

就職経験がない人が対象で親身に対応してくれる就職カレッジは、未経験者にとって理想的なサイトだといえます。

就活経験がない人や浅い人にとって、就活に必要なことが理解できるサービスは心強いものです。

初めて就活に臨む人にも、おすすめのサービスです。

就職カレッジに参加して、実際に内定を頂くことができました。 本気で正社員を目指すならオススメです。社会人に必要な考え方を学ぶことができますし、自己理解も深まります。研修は決して楽ではありませんが、素直に飛び込めばスタッフの方はきちんと受け止めてくれます。

引用:Googleの評判・口コミ

社会人として必要なことが学べる環境は、未経験者にとっては重要です。

実際に内定を獲得したことからも、サポート内容が充実していることがわかります。

私が参加した中退就職カレッジでは5日間の研修→2日間のオンライン面接会→そこでマッチングした企業様と個別で対面面接→結果という流れを約3週間で行いました。私がこの中退就職カレッジを通して一番強く感じたのは「中退してよかった!」ということです。単に中退を肯定しているのではなく、中退者には中退者の強みがあることを学んだということです。この3週間はとても濃密で有意義な時間でしたが、それ故に楽なものではありません。しかしこの期間を「やりきれば」、必ず将来への一歩を踏み出せます。中退をして将来に不安を感じている方、就職に向けて何から始めたら良いか分からない方はジェイックさんにお世話になることを強くおすすめします!ただ一つ注意点として、研修が始まってから内定をくださった企業様への入社日までが短期間です。長めの予定(例えば旅行や帰省、自動車免許取得、今の職場の退職など)がある方はそれ済ませてからか、目処を立ててから参加されるのが良いと思います。ですが中退から就職までの空白期間が短い方が良いのも確かです(面接でそこを突っ込まれるため)。とにかく中退して就職について悩んでいる方はとりあえずジェイックさんに相談してみることをおすすめします!

引用:Googleの評判・口コミ

※現在、中退就職カレッジは4日間の研修となっております。

中退を経験している人の中には、自分に自信が持てずに悩んでいる人も少なくありません。

自分の可能性や強みを見出してもらえるのは、前向きに就活に取り組むためにも大切です。

良い評判・口コミには、担当者の対応についての内容が多く集まっていました。

就活に自信がない人にとっては、自分のことをしっかりと理解して受け止めてくれる担当者の存在は、とても大きなものです。

スムーズな就職を実現するための、大きなポイントとなるでしょう。

その他、提供している研修や講座についても、社会人として必要なさまざまな内容が学べることで高く評価されていました

就職カレッジの悪い評判・口コミ

就職カレッジには、悪い評判や口コミも寄せられていました。

どのような点が不満に感じたのか、詳しくいていきましょう。

私は情報系の専門学校中退しております。1月に就職カレッジとWebにて就職相談を行いましたが、お話をした担当者の態度が曖昧な言い方が多く、求職者側は聞いていて不快感を覚えました。理由につきましては、就職カレッジは「まず皆さんの声に耳を傾けよう」という姿勢を非常に大切にしているはずですが、ご経歴を話しても、学んだ分野が勿体無い事も担当アドバイザーに伝えても、職種が選択視を狭くしているなど、私の経歴やスキルアップに否定的なアドバイスで全く参考になりませんでした。 求職者がスキルアップに努力し続けているからこそ、就活自体は簡単に終わります。私もその1人です。クチコミを見ていると、就職カレッジにも受講するようなプログラムがあります。話をした後で分かりましたが、スキルアップなどで否定的な意見をする担当者アドバイザーでは不信感の方が大きいと感じました。ご実家が石川県でWebでの就職相談を行った事もあり、お話した就職カレッジの担当者が何処まで元日に地震のニュースをご存知だったかは分かりません。しかし、長く1年以上就活をしている求職者の視点では、スキルアップに寛容的な意見や自然災害という情報収集を日頃から行っている担当者アドバイザーの方が不安が消え、今後の就活について話しやすいとは感じました。経歴に否定的な意見かつ個々のスキルアップに寛容的な言い方ではなかったので、その部分に関しては、就職カレッジの担当者アドバイザーの知識不足などがはっきりした就職相談となりました。また、担当者アドバイザーの経歴に人事経験・営業経験を持っていると聞きましたが、過去の経歴はあまり意味が無いと伝えてくる時点で、矛盾しています。担当者アドバイザーからそのような言葉が出る時点で何を聞いていたのか求職者の私は憤りを感じる部分があります。私以外にも異色の経歴や空白期間を持っていており、長く就活をしている方々は沢山いらっしゃいます。50代でも国家資格取得に努力している方々の方が尊敬はしています。様々な経歴を持つ方々に対しても否定的な意見せずに、矛盾しないような伝え方を想定して知識を経験を積んでいただけると幸いです。

引用:Googleの評判・口コミ

担当者の対応について、納得できなかったという声です。

あってはいけないことですが、担当者によって対応が異なる可能性もあります。

Q.ジェイックという、就職支援に登録しました。 集団面接の練習があったり、テレアポしたりと、あるそうですが、受けた方いませんか?どうでしたか?

A.受けました。 私の頃はテレアポはありませんでしたが、結論から言うと微妙でした。 面接のテクニックはまあ為になりましたが、スケジュール全体的に時間が少ないという印象でしたね。 求人も営業・施工管理・ITがほとんどでしたし(地域によって変わるかもしれませんが)、人が集まらなさそうな求人って感じでしたね。

引用:Yahoo!知恵袋の評判・口コミ

人によって期待することが異なるため、研修のスケジュールや内容について満足できない場合があるかもしれません。

ただ、面接対策については、とても参考になったようです。

Q.就職?転職?活動をしようと思っています。 今23歳(今年24)です。 仕事を辞めて、1年半です。 家庭と私自身の事情で1年半経ってしまいました。 高校卒業後、契約社員でコールセンター勤務。 前職は営業職で2年ほど正社員で働いていました。 今は、営業事務で働きたいと思っています。 前職の営業職は大手転職エージェントではありませんでしたがエージェントさんに紹介して頂きました。 その方にお願いしようと思ったのですがもう辞めてしまっていて、、、 今回も転職エージェントを使わせて頂いて、就職したいと考えています。 知り合いには、ジェイック就職カレッジと、AGENTneoはどうかと言われましたが評判がよくなくて…どうしたらいいのか分からず…。 もう24になるし転職はもう最後にしたいとも思っているので…。 どこか良い転職エージェントはありますか??? 勤務地は愛知県です。 ここ使ってよかったよー等、大手転職エージェント会社に限らず、なんでも構いませんので教えてください!! すみません!!!教えてください!!!!

A.どこのエージェントがよいかというよりも、良い担当者に当たるかどうかだと思います。 複数登録してみて、判断したほうがいいと思います。

引用:Yahoo!知恵袋の評判・口コミ

求職者それぞれに就職に対する希望や目的が異なるため、転職エージェントの良し悪しも違ってきます。

就活をスムーズに進めるには、担当者との相性やサポート力が大きく関係してきます。

就職カレッジに関わらず他のサービスにおいても、担当者によっては合わない場合もあります。

悪い評判・口コミでも、担当者に関する不満の声がいくつかありました。

満足できる正社員就職を目指すには、担当者と二人三脚で進める必要があります。

担当者にもし不満を感じたら、その旨を伝えても全く問題ありません。

安心して就活に臨むためにも、担当者を変更してもらいましょう。

就職カレッジのメリット

未経験からの正社員就職が目指せる就職カレッジは、利用することで多くのメリットが得られます。

就職カレッジのメリット4選、

  • マンツーマンの就活サポート
  • 無料の就職講座
  • 書類選考なしで面接が可能
  • 入社後のアフターサポート

について、それぞれ説明していきます。

就職カレッジのメリット1.マンツーマンの就活サポート

専任の担当者による、マンツーマンの就活サポートが受けられます。

就活に関する不安など、何でも気軽に相談できる担当者が側にいるのは、とても心強いものです。

1人ひとりの強みや性格に合わせた、安心して長く働ける会社を紹介してもらえます。

社会人経験に自信がない人も、手厚いサポートで正社員就職が実現できるところがメリットです。

就職カレッジのメリット2.無料の就職講座

圧倒的に就職に成功しやすい実績がある、無料の就職講座を開催しています。

就職講座では、内定に向けた次のようなビジネススキルが学べます。

  • ビジネスマナー
  • 自己分析
  • 企業研究
  • 個別履歴書対策
  • 個別面接対策

自分の強みや弱み、長所などの自己分析もでき、自信を持って就活に臨めるところもメリットです。

就職カレッジのメリット3.書類選考なしで面接が可能

未経験の就職に積極的な、幅広い業界の優良企業の求人をメインに紹介しています。

書類選考なしで、最大20社もの優良企業との面接が受けられます。

自分に合った仕事が見つけやすく、スムーズに内定まで進められるところもメリットです。

就職カレッジのメリット4.入社後のアフターサポート

入社後も、継続してサポートが受けられます。

入社後に活躍することを目標としているため、入社したらサービスが終わるわけではありません。

2022/8/1~2023/1/31に入社した人材の3か月定着率は、92.21%という高い結果も出ています。

未経験でも、安心して働けるサポート体制が整っているところもメリットです。

就職カレッジのデメリット

多くのメリットが得られる就職カレッジは、デメリットもあるため理解しておく必要があります。

就職カレッジのデメリット3選、

  • 担当者の当たり外れがある
  • 実務経験を活かしたい人には不向き
  • 研修がきつく感じる場合もある

について、それぞれ説明していきます。

就職カレッジのデメリット1.担当者の当たり外れがある

担当者によって対応が異なる可能性があり、合わない場合があります。

担当者の当たり外れは、就職カレッジに限らず、他のサービスにも言えることです。

知識や経験の浅い担当者に当たると、満足できるサポートが受けられないかもしれません。

担当者はいつでも変更できるため、合わないと感じたら代えてもらうのがおすすめです。

就職カレッジのデメリット2.実務経験を活かしたい人には不向き

就職カレッジは、社会人経験がない人や浅い人を対象としたサービスです。

これまでの経験を活かして就職したい人は、希望の求人が見つけにくいかもしれません。

実務経験を活かしたい人は、経験者向きのサービスを利用するのがおすすめです。

就職カレッジのデメリット3.研修がきつく感じる場合もある

無料研修の中には、自己分析やグループワークなどもあります。

人前に出るのが苦手な人など、性格や人によっては研修内容がきつく感じるかもしれません。

無理してストレスを溜めると、就活に支障をきたす可能性もあります。

自分に合わないと感じたら、担当者に伝えてアドバイスをもらいましょう。

就職カレッジの料金・費用

就職カレッジを利用する上で、必要な費用は一切ありません。

申し込みから入社後のサポートまで、完全無料となっています。

安心して気軽に利用できるサービスです。

就職カレッジの利用の流れ

就職カレッジは、公式サイトから簡単に登録ができます。

登録から入社までの流れを、事前に理解しておきましょう。

  1. 公式サイトから無料会員登録
  2. 就職アドバイザーとの面談
  3. 就職支援講座の受講
  4. 優良企業と出会える面接会への参加
  5. 内定・入社

無料会員登録では、希望勤務地・現在の状況・住まいの都道府県・氏名やメールアドレスなどのプロフィールを入力します。

無料登録をした後に、専任のアドバイザーによる面談が行われます。

面談はWEBでも可能なので、手間や時間がかかりません。

希望やスキルを確認した上で、適切なプランを提案してくれます。

面談をスムーズに進めるためにも、これまでの経歴や就職したい理由、希望条件などを整理しておくのがおすすめです。

面談修了後に、無料の就職支援講座を受講します。

研修についてもWEBで受けられるので、ネット環境があれば場所を選びません。

就職カレッジの利用者であれば全員、書類選考なしで最大20社もの優良企業と同時に面接が行えます。

面接はWEBでも受けられ、面接のコツも事前に教えてもらえるため安心です。

内定を獲得したら、必要に応じた対応をして入社となります。

入社後も継続したサポートがあり、いつでも気軽に相談できます。

就職カレッジはこんな人におすすめ

就職カレッジは、18歳~35歳までの学生以外の方におすすめです。

未経験者に特化したサービスなので、転職活動の経験がないフリーターや既卒の人も安心して就活に臨めます。

自分の強みややりたい仕事が分からなくても、研修を受けることで自己分析ができるところも魅力です。

実践的な面接対策やビジネスマナーなど、社会人として必要なさまざまなことも学べます。

  • 未経験から正社員就職をしたい人
  • 自分に合った丁寧なサポートを受けたい人
  • 自分に向いている仕事が分からない人
  • 安心して長く働ける会社に就職したい人
  • 転職活動の経験がない20代の人
  • 就活に不安がある人

丁寧なサポートを受けながら、未経験から正社員としての就職を目指せるでしょう。

上記のような希望や不安がある人は、就職カレッジに気軽に相談してみてくださいね。

就職カレッジの運営会社

就職カレッジを運営しているのは、フリーターや中退者への就職支援の他に、紹介企業への教育研修なども行っている「株式会社ジェイック」です。

1人ひとりに合わせた、丁寧なサポートを提供していることでも評価されています。

全国の職業紹介会社のうち40社しか得られない「職業紹介優良事業者」の認定を受けている、信頼性の高い会社です。

就職カレッジの運営会社概要

会社名

株式会社ジェイック

本社所在地

〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル7階

設立

平成3年3月

資本金

2億6,205万円

代表取締役

佐藤 剛志

社員数

229名(パート・アルバイト等除く・2024年1月末時点)

事業内容

・就職、採用支援事業

・教育研修事業

取得している許可

・人材紹介事業(厚生労働省許可 13-ユ-010450)

まとめ

未経験から正社員就職が目指せる就職カレッジについて、重要なポイントを4つにまとめました。

  • マンツーマンの丁寧な就活サポートが受けられる
  • 社会人に必要な知識やマナーが身に付く無料の就職講座が受講できる
  • 書類選考なしで最大20社の優良企業の面接が受けられる
  • 入社後のアフターサポートもあり安心できる

就活に自信がない人や手厚いサポートを受けたい人は、就職カレッジに気軽に相談してみましょう。