今回HR Techガイドでインタビューをさせていただいたのは、オンライン完結のリファレンスチェック「oxalis(オキザリス)」を運営しているLIF株式会社様です。

リファレンスチェックをオンライン専業で始めた日本初のサービスのため、実績やノウハウの豊富さ、納期の早さやシンプルな価格体系など、さまざまな魅力を持ちます。

リファレンスチェックに興味をお持ちのすべての方に、ぜひチェックしていただきたいインタビューです。

日本初のオンライン完結型リファレンスチェック「oxalis」の公式サイトはこちら⇒

目次
  1. LIF株式会社様へのインタビュー内容を紹介します
    1. Q1.「今回はインタビューのお時間をいただきありがとうございます。まず、oxalisの概要について、簡単に教えていただけますでしょうか?」
    2. Q2.「次にoxalisをスタートしたきっかけ・経緯を教えていただけますか?」
    3. Q3.「ここからは具体的な質問に入っていきたいと思います。競合サービスと比較した際の、oxalisの強み・優位性を教えてください。」
    4. Q4.「オンラインにて自動でリファレンスチェックができるサービスとあります。リファレンス提出依頼やフォローアップもすべて自動でできるということでしょうか?」
    5. Q5.「リファレンスチェックには身辺調査のようなものは含まれますか?」
    6. Q6.「リファレンスチェックはしたいが長く時間をかけられないことが多いと思います。平均どれくらいで結果を受け取れますか?」
    7. Q7.「リファレンスチェックは高額でありハイクラス人材のみ使うイメージもあります。Oxalisではどのような費用体系になっていますでしょうか?」
    8. Q8.「テンプレの質問に加えて個別の質問を依頼することはできますか?」
    9. Q9.「LIF株式会社としての、将来的なビジョン・ゴールがあれば教えてください。」
    10. Q10.「最後にインタビュー記事の読者について、一言お願いします!」
    11. LIF株式会社の会社情報
  2. 最後に

LIF株式会社様へのインタビュー内容を紹介します

それでは早速、「LIF株式会社様」へのインタビュー内容を紹介していきましょう。

Q1.「今回はインタビューのお時間をいただきありがとうございます。まず、oxalisの概要について、簡単に教えていただけますでしょうか?」

リファレンスチェックサービスoxalisは、2015年に日本国内で初めてオンライン専業によるリファレンスチェックを提供しました。

リファレンスチェックサービスとは、 採用予定者の魅力や業務上の評価、職業遂行の能力等について 、以前の職場の上司や同僚、友人などからその人への「推薦状」をもらう制度です。

提供するレポートは、職務遂行力・適応力の報告から、経歴詐称の防止・職務経歴書の裏付けに役立ちます。

欧米やアジア諸国では、多くの企業がリファレンスチェックを行っており、日本でも実施している企業が年々増えてきました。

解決したいユーザーニーズは

  • 人柄重視の共感採用でミスマッチのリスクを低減

短時間の面接や履歴書だけでは、その人の仕事へのこだわりや普段の生活で見える本来の魅力はわかりにくいものです。

通常の採用活動では見えづらい個性や働き方へのこだわりを知ることで、採用後も深くお付き合いできる人材を発掘していきます。

また、事前に人柄などを知ることにより、採用後も的確な人材配置ができるようになります。

  • 確実&スピーディなグローバル化時代のリファレンス

既存のリファレンスチェックとは違い、直接現地を訪問したり、推薦者の都合を考えずに電話をかけて、推薦者を困らせる必要がありません。

リファレンスシートの異なるフォーマットに悩まれる心配もありません。

弊社サービスを利用することで、手間と時間が掛かる手続きを、オンラインガイドなどのシステムで迅速に確実に進められるようになります。

採用予定者が外国人のため、「前職の企業にバックグラウンドを確認するのが難しい」という声も反映しており、弊社サービス oxalisだからこそ、どの国にいてもオンラインですべて完結します。

Q2.「次にoxalisをスタートしたきっかけ・経緯を教えていただけますか?」

自分自身、台湾で働いた経験があり、いつも「なぜ?働けたのか」考えていました。

私の出した回答は至ってシンプルで、「つながりがあった。推薦者がいた。」というものでした。

私は台湾で働いた後、アメリカ、日本と転職を繰り返し、起業しました。

そして、私がその情報の近くにいたように、日本で自分にとって良い働き先がなければ海外があると、oxalis(ペンペン草、カタバミ)のように、「頑張れ」とエールを送るのと同時に、ひとつでも多くの「その情報」を提供したいという思いで、リファレンスチェックサービス oxalisを立ち上げました。

さらに、一人でも多くの人が仕事を得られたら、ホームレースや児童虐待、地域紛争などを減らせるのではないかとも考えています。

Q3.「ここからは具体的な質問に入っていきたいと思います。競合サービスと比較した際の、oxalisの強み・優位性を教えてください。」

オンラインで自動リファレンスチェックサービスを日本で初めて展開しました。

よって、導入実績や経験は他社より豊富と自負しています。

サービス開始当初は競合他社が存在しませんでした。

その理由は、転職市場が小さすぎたことによること、欧米と違い「推薦者に聞く」という概念がなかったことによります。

しかし、日本の生産年齢人口は年々減少するなか、グローバル化も進み、海外からの高度人材流入しており、日本国内でもリファレンスチェックを行う会社が増えてきました。

日本でも、これからもっと浸透していくことが予想されます。

弊社の強みは、スタートアップとして、運営しているオンライン自動リファレンスチェックサービスを誰よりも先に展開していることです。

今後は、英語、中国語以外の多言語化を図り、日本への人材流入・日本から世界への人材流出に対応するため、世界の人が「カジュアル」にリファレンスチェックサービスを使えるようにすることを目指しています。

Q4.「オンラインにて自動でリファレンスチェックができるサービスとあります。リファレンス提出依頼やフォローアップもすべて自動でできるということでしょうか?」

はい、そのとおりです。

お申し込みはオンラインで、採用予定者へのリファレンス提出依頼も推薦者へのリクエストやフォローアップもすべてオンラインで完結することができますので、面倒な電話や書面による確認が必要ありません。

Q5.「リファレンスチェックには身辺調査のようなものは含まれますか?」

いいえ。

弊社は、サービス開始当時から「身辺調査は含みません」と、一貫した姿勢でサービスを提供しています。

身辺調査は、問い合わせや相談の多さから市場ニーズがあることは理解していますが、本人同意のない調査は一切行っていません。

また、リファレンスサービス oxalisは、ネガティブな身辺調査とは違います(興信所ではありません)。

採用予定者への前職での評価や人となりの魅力、退職理由(仕事に対して潜在的に望むこと)を本人と信頼関係にある上司や同僚、友人に確認し、推薦状として得ることで、採用企業にとっての採用トラブルを防ぐとともに、面接だけで表現しきれなかった、ご本人の素晴らしい資質を第三者からアピールしてもらえるチャンスにつなげることを目的としています。

Q6.「リファレンスチェックはしたいが長く時間をかけられないことが多いと思います。平均どれくらいで結果を受け取れますか?」

弊社サービスは、オンラインサービスのAプランと、オンラインサービスに電話照会を付帯したBプランの2種類のサービスを軸に提供しています。

Aプランの場合、平均で5営業日以内。

Bプランは推薦者の電話で話せる時間の都合もありますので、1週間というところでしょうか。

海外プランのCプランの場合、10営業日ほどだと思います。

AプランBプランCプランとも、1営業日で完了しているお客様もいらっしゃいます。

Q7.「リファレンスチェックは高額でありハイクラス人材のみ使うイメージもあります。Oxalisではどのような費用体系になっていますでしょうか?」

弊社サービスは、3万円から気軽に利用できる低価格設定で、エグゼクティブ採用から一般社員の採用までを幅広くカバーしています。

日本語・英語・中国語の3ヶ国語に対応した国際リファレンスチェックサービスでを展開し、グローバルに調査することも可能です。

  • Aプラン:30,000円(税別)

オンラインでの調査が可能なプランです。

1人の候補者に対し、推薦者は3名まで。

日本語使用であれば海外対応も可能です。

  • Bプラン:70,000円(税別)

オンラインと電話インタビューでの調査が可能なプランです。

1人の候補者に対し、推薦者は3名まで。日本国内のみ対応。

  • Cプラン:89,000円(税別)

オンラインと電話インタビューでの調査が可能なプランです。

1人の候補者に対し、推薦者は3名まで。

日本語使用であれば海外対応も可能です。

※すべて推薦者1名に対しての費用です。

※追加料金は海外向けサービスの翻訳オプションのみで、上記金額以外の料金(初期費用など)は発生しません。

Q8.「テンプレの質問に加えて個別の質問を依頼することはできますか?」

もちろんです。

質問は、最大で50項目まで設定変更が可能です。

質問事項や推薦者数もカスタマイズ可能で、独自でチェック設定がある場合は、質問内容を各企業様に合わせて実施します。

Q9.「LIF株式会社としての、将来的なビジョン・ゴールがあれば教えてください。」

現在、パートナー企業様と共同で適性検査サービスをローンチする準備を行っています。

適性検査とは、「企業や仕事に対する適性を見極める検査」であり、応募者の性質や能力などを知るために実施する筆記試験のひとつです。

履歴書や短い面接時間だけでは見えにくい部分も感知でき、合否の判断材料になります。

企業によって適性検査を行う目的は様々であり、適性検査の種類によって得られるデータも異なりますが、一般的に自社と応募者の相性を見極めることが可能です。

適性検査ローンチにより、入社前にリファレンスチェックを活用していただき、入社後は適性検査サービスを活用利用していただくことで、採用後の社員フォローにも対応していきたいと思っています。

また、人材採用の判断材料として、履歴書、職務経歴書、そしてリファレンスチェックを使用している世界が来ていることを望んでいます。

ほんの数回だけの短時間の面接と履歴書だけでは、その人の働き方や人となりはわからない。

もっとリラックスしていたら、もっと時間があったら、その人の魅力やアピールポイントを知ることができたかもしれないのに。

採用担当者の多くがそんな悩みを抱えています。

そんな採用の悩みを素早く簡単に解決するリファレンスチェックを活用することで、学歴や面接だけの人となりだけで判断しない仕組みを提供していきたいと思います。

その際に、大阪(日本)から世界へリファレンス市場のプラットフォームを提供できている会社になり、人の人生の要に必ず寄り添うサイトでありたいです。

Q10.「最後にインタビュー記事の読者について、一言お願いします!」

会社が大切にしていることは、「感謝する」ということです。

時間を割いて会ってもらい、話を聞いてもらい、新たな人と出会い、古き知人と親交を深め、とにかく人の出会いを大切にしています。

人生において、全ては一過性の出来事ですが、今この瞬間の「縁」に感謝しています。

良くも悪くも所詮「人」であり、諸情報も新たなステージに向かうのも、すべては「人」が運んで来てくれるミッションだと思っています。

これからも「ほんとうの人」を理解してもらえるサービスを展開してまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

LIF株式会社の会社情報

会社名LIF株式会社
所在地3-1,Ofuka-cho,Kita-ku,Osaka,Japan
代表取締役社長吉原極
公式サイトURLhttps://www.oxalis.co/

最後に

今回は、「oxalis」を提供しているLIF株式会社様のインタビュー記事を紹介しました。

日本で初めてオンラインでリファレンスチェックを提供した企業として、リファレンスチェックのメリットや魅力についても、参考になるお話をたくさんいただけました。

「oxalis」は、拡大しつつあるリファレンスチェックの市場を、今後もリードしてくれるのではないでしょうか。

今回の記事で興味を持たれた方は、ぜひ下記のリンクからoxalisの公式サイトをチェックしてみてください。

oxalisの公式サイトはこちら⇒

LIF株式会社様、今回はお忙しい中インタビューをお受けいただき、ありがとうございました!

採用のお困りごとを解決したい人は、人事の総合商社「TANEDA」がおすすめ!

採用に関してのお困りごとをお持ちの方は、

「数ある採用支援の会社の中から、自社の課題を解決してくれる最適な会社を見つけるにはどうしたら良いんだろう?」

と悩まれているのではないでしょうか?

世の中には多数の採用支援会社が存在し、自社に合った会社を絞り込むだけでも一苦労です。

依頼する会社選びを間違えてしまうと、相場よりも高額な費用がかかってしまったり、表面的な支援のみで結局採用課題が解決されないケースもあります。

「採用の問題を解決するにあたって、総合的な相談ができて、一緒に伴走してくれる会社やサービスを知りたい!

上記のように考えている人におすすめのサービスが、人事の総合商社として活動している「株式会社TANEDA」です。

株式会社TANEDAの具体的な特徴は、以下の通りです。

  1. 「採用戦略」「採用支援」「採用後の教育・研修」「離職率低下」などあらゆる採用の悩み事に対応している
  2. 日本全国でさまざま業界・規模の企業の採用支援実績がある
  3. 助言やアドバイスなどの表面的なサポートだけでなく、ハンズオンで内部に入っての採用支援を行なっている
  4. 標準化・マニュアル化されたサポートではなく、企業ごとにオーダーメイドの提案を行なっている

上場HR企業やリクルート出身者、CHRO(最高人事責任者)経験を持ったメンバーなどで構成されており、心強いパートナーとして伴走してくれます。

採用に関する悩みであれば総合的に相談に乗ってくれるので、気になった方は下記のボタンから資料を無料でダウンロードしてみてください。

TANEDAの説明資料を無料でダウンロード