
慶應義塾大学卒業後、東証一部上場のIT企業に入社。
人事システム領域ではプロジェクトマネージャーとして、SAPやSuccessFactorsのグローバル展開など複数プロジェクトを経験。
人事部として新卒採用から中途採用、700人以上の社員のキャリアや労務を担当。
人事評価制度を構築した経験もあり、エンジニア採用や業務委託にも精通。
「はたらくヨロコビの利用を検討しているけど、実際のところどうなんだろう?」
「実際に利用した人の声を聞いた上で、利用するか判断したい!」
など、はたらくヨロコビを利用するか検討する際、このような疑問を感じている方も多いのではないでしょうか。
人事歴9年目の筆者がはたらくヨロコビのメリット・デメリットについて詳しく紹介していきます。
また、利用者の評判や口コミ料金についても紹介していくので、利用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
はたらくヨロコビの評判・口コミは?実際に利用した人の声を紹介!
工場・製造業に特化した求人サイトのはたらくヨロコビ。
利用する前に、実際の口コミを確認したいですよね。
ここでは、はたらくヨロコビの実際の利用者の評判や口コミを紹介します。
はたらくヨロコビの良い評判・口コミ
まずは、はたらくヨロコビに関する良い口コミを確認しましょう。

入社した際に、お祝い金がもらえました。
はたらくヨロコビでは、長年の採用実績と転職支援のノウハウを持っており、採用率は91.2%と高いです。
企業に採用されると、入社祝い金が最大50万円支給される求人もあるので、臨時収入が期待できます。
その他にも、友達紹介で仕事が決まると10万円貰えるキャンペーンも開催されているのでチェックしてください。

応募した翌週には面接まで調整してくれたので、短期間で転職できました。
はたらくヨロコビでは、登録から入社まで迅速に対応してくれると評判です。
実際に、求人紹介の翌日に入社したケースもあり、平均して1週間で入社できているという実績を持っています。
公式LINEのアンケートに回答するだけで、条件に合った求人を新着順に配信してくれるので、応募のチャンスを見逃すことはありません。
面接はオンラインで行うため、準備の手間をかけずに転職活動ができるでしょう。
はたらくヨロコビの悪い評判・口コミ
はたらくヨロコビに関する悪い評判や口コミはこちらです。

事務系の仕事はあまり選べませんでした。
はたらくヨロコビは、工場や製造の現場作業の求人が多く、オフィスワークの仕事は40件しかありません。(2022年12月時点)
コールセンターや一般事務で転職希望の方は、他の求人サイトも合わせて確認してください。
はたらくヨロコビでは、パソコンスキルやプログラミングが学べるKENスクールの研修が受けられます。
キャリアに関する相談や提案もできるので、仕事選びに迷っている方は担当の労務管理者にアドバイスしてもらいましょう。
はたらくヨロコビの強み・メリット3選
工場・製造業に特化した求人サイトのはたらくヨロコビですが、サービスを利用するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。
ここでは、はたらくヨロコビの3つのメリットや強み、
- 高給与の安定企業を保有
- 幅広い業種から選べる
- 寮付きの求人が豊富
について、それぞれ紹介していきます。
はたらくヨロコビの強み・メリット1.高給与の安定企業を保有
はたらくヨロコビでは、工場・製造業に特化して25年の取引実績があり、質の高い求人を取り揃えています。
全国の500社以上の大手メーカーが主要顧客であり、新着求人の情報をいち早く紹介してもらうことが可能です。
取引実績のある大手企業の一例は以下の通りです。
- パナソニック
- TOTO
- 日立建機
- トヨタ
- 住友建機
フォークリフト、玉掛け、床上操作式などの資格保持者は、経験者手当や資格手当も支給されるので、高給与が期待できるでしょう。
その他、満了慰労金制度もあるため、年収400万以上稼ぐことが可能です。
はたらくヨロコビの強み・メリット2.幅広い業種から選べる
はたらくヨロコビでは、製造業や工場系の幅広い仕事が用意されています。
保有している求人のうち、以下の業種は取り扱いが多いです。(2022年12月時点)
- 自動車・重機・バイク:459件
- 電子・半導体:301件
- 精密機器:139件
求人情報が検索しやすいシステムなので、エリアや雇用形態だけでなく、複数のこだわり条件から簡単に探せます。
その他にも「本日のおすすめ案件」や「今週のリクエスト案件」などの特集から、定期的に良い求人を確認できるでしょう。
はたらくヨロコビの強み・メリット3.寮付きの求人が豊富
はたらくヨロコビでは、家具・家電が備え付きのワンルーム寮完備の求人を多く保有しています。
赴任に伴って、下記のようなサービスが受けられます。
- 水道、ガス、電気の手続き
- 備品のレンタル
- 赴任交通費負担
保証人の手続きが不要で、引っ越しにともなう敷金・礼金も支払わずに入寮できます。
初めて一人暮らしする人も新生活をスムーズにスタートできるので、仕事に集中できるでしょう。
はたらくヨロコビの注意点・デメリット
はたらくヨロコビは、正社員求人が少ないことがデメリットといえるでしょう。
保有している求人のうち、派遣社員が1,032件と大半を占めており、企業の正社員求人はほとんど保有していません。(2022年12月時点)
しかし、無期雇用派遣の求人は211件あるので、正社員同等の待遇で働くことが可能です。
無期雇用派遣の求人では、将来的なキャリア形成が実現します。
運営会社のキャリア社員になると、年2回の賞与や、リーダー手当など充実したサポートがあるので、モチベーションを維持しながら働けるでしょう。
はたらくヨロコビの機能をわかりやすく解説!
はたらくヨロコビでは、お役立ちコンテンツ「はたらくラボ」がおすすめです。
はたらくラボでは、製造業の年収や業種別の具体的な仕事内容が分かりやすく説明されています。
自分にどんな仕事が向いているのか知りたい人は、お役立ち記事を読んでみてください。
その他に、はたらくヨロコビの公式LINEでは、電子マネーがもらえるイベントを開催しています。
求人検索やコンテンツなどチェックしやすいので、ともだち追加してみてはいかがでしょうか。
はたらくヨロコビの料金プラン・支払い方法
はたらくヨロコビでは、無料で会員登録ができます。
求人紹介や赴任時のサポートなどを利用する際にも手数料はかかりません。
はたらくヨロコビを利用するまでの流れ
はたらくヨロコビを利用するまでの流れはこちらです。
- 会員登録
- 面談
- 求人紹介
- 応募
- 面接
- 採用・赴任
1.会員登録
まず公式サイトの新規会員登録を行います。
氏名や住所、連絡先や現在の就業状況などを入力しましょう。
仕事内容について要望がある場合は、備考欄に記載してください。
2.面談
会員登録が完了すると、担当者から連絡が来るので面談日程を決めてください。
面談はオンラインで行い、約30~60分程度で終わります。
希望条件やこれまでの経歴・資格などを詳しく伝えましょう。
3.求人紹介
希望条件や要望に合わせて、担当者が求人を紹介してくれます。
公開求人の中で、気になる企業があれば詳細を確認しましょう。
4.応募
紹介された求人の中から選考に進みたい企業が決まったら、担当に連絡しましょう。
公式LINEなら求人情報にチェックをいれるだけで簡単に応募できます。
5.面接
企業や勤務形態によっては、現地で面接が行われます。
面接日の交通費は、支給されるので安心です。
6.採用・赴任
面接後、数日以内に採用の可否について連絡が来るので、待ちましょう。
赴任前に職場見学に行って職場の雰囲気を知ることも可能です。
引越し当日は、スタッフが駅まで迎えにきてくれます。
職場近くのスーパーやコンビニの情報など丁寧に説明してくれるので、生活する上で分からないことがあれば質問しましょう。
はたらくヨロコビは「期間工として働きたい人」におすすめ!
はたらくヨロコビでは、期間工の仕事を豊富に取り揃えています。
大手電機メーカーや自動車製造の製造業の求人は、未経験歓迎で月収30万円からスタート可能です。
期間工は、業績賞与や退職金制度もあるので、頑張って働いた分しっかりお給料に反映されるでしょう。
固定給なら、長期休暇があっても安定した収入が得られるので安心です。
ブランクがあり仕事復帰を目指している方でも応募できるので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
はたらくヨロコビに関するよくある質問
はたらくヨロコビに関するよくある質問について、それぞれ解説していきます。
女性でも求人紹介してもらえる?
はたらくヨロコビでは、女性でも働ける求人を用意しています。
梱包やピッキングといった力仕事ではない業種もあり、空調も完備されているので働きやすいです。
友達同士やカップルで応募して、同じシフトで働くことも可能です。
給料を日払いでもらうことはできますか?
はたらくヨロコビでは、最短翌日振込してくれる日払い制度が用意されています。
専用アプリ「デイリーペイチェック」を利用すれば、スマホから簡単に申請が可能です。
初めて利用する際には書類手続きが必要なので、担当者に確認してください。
はたらくヨロコビの運営会社情報
はたらくヨロコビは、株式会社アウトソーシングが運営しています。
株式会社アウトソーシングは、世界34カ国に198社の連結会社を持つグループ企業です。
人材サービス企業として、製造業の企業のニーズに合わせたサービスを提供しています。
株式会社アウトソーシングの会社概要
株式会社アウトソーシングは、製造・技術系アウトソーシング事業や、海外製造系サービスを展開しています。
会社名 | 株式会社アウトソーシング |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館19F |
設立日 | 1997年1月 |
代表者 | 土井 春彦 |
資本金 | 25,229百万円 |
社員の人数 | 121,153人 |
取得している免許 | 労働者派遣事業許可番号 派13-305267 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-305783 |
まとめ
今回紹介したはたらくヨロコビについて、重要なポイントを5つにまとめました。
- 工場等の現場仕事に特化
- 家電付きワンルーム寮の求人を保有
- キャリア社員制度で充実した手当あり
- こだわり条件で求人検索しやすい
- 製造業未経験でも高収入可能
福利厚生の整ったキャリア社員への転職や寮付きの好待遇求人に興味を持たれた方は、はたらくヨロコビの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

慶應義塾大学卒業後、東証一部上場のIT企業に入社。
人事システム領域ではプロジェクトマネージャーとして、SAPやSuccessFactorsのグローバル展開など複数プロジェクトを経験。
人事部として新卒採用から中途採用、700人以上の社員のキャリアや労務を担当。
人事評価制度を構築した経験もあり、エンジニア採用や業務委託にも精通。