
慶應義塾大学卒業後、東証一部上場のIT企業に入社。
人事システム領域ではプロジェクトマネージャーとして、SAPやSuccessFactorsのグローバル展開など複数プロジェクトを経験。
人事部として新卒採用から中途採用、700人以上の社員のキャリアや労務を担当。
人事評価制度を構築した経験もあり、エンジニア採用や業務委託にも精通。
「株式会社Maenomeryの利用を検討しているけど、実際のところどうなんだろう?」
「実際に利用した人の声を聞いた上で、登録するか判断したい!」
など、株式会社Maenomeryを利用するか検討する際、このような疑問を感じている方も多いのではないでしょうか。
人事歴9年の筆者が、株式会社Maenomeryのメリット・デメリットについて詳しく紹介していきます。
また、利用者の評判や口コミや料金についても紹介していくので、利用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
株式会社Maenomeryの評判・口コミは?実際に株式会社Maenomeryを利用した人の声を紹介!
株式会社Maenomeryを実際に利用した人はどのような印象を持ったのでしょうか?
実際の声を紹介します。
株式会社Maenomeryの良い評判・口コミ
はじめに良い評判・口コミを紹介します。

徹底した掘り下げ式の面談にて自分の想いを言語化することで、自分の特徴や強みを認識して転職に取り組めた。

私の希望を尊重して最適な転職先に巡り合えるように根気強くサポートしてくれた。

入社後に不安に思ったことがあり、相談するとすぐに対応してくれたので助かった。
株式会社Maenomeryの悪い評判・口コミ
会社自体がまだ若く、株式会社Maenomeryの悪い口コミは見当たりませんでした。
こちらは見つかり次第、追記していきます。
株式会社Maenomeryの強み・メリット5選
株式会社Maenomeryが高い内定率を誇るのには、ちゃんとした理由があります。
株式会社Maenomeryの強み・メリット、
- マンツーマン対応
- 内定獲得率90%
- 入社後の定着率97%
- セカンドキャリアの追求
- 限定非公開求人や就業支援
の5つを紹介していきましょう。
株式会社Maenomeryの強み・メリット 1.マンツーマン対応
株式会社Maenomeryは専任カウンセラーによるマンツーマン対応が特徴です。
求職者のビジョンや希望に基づいて求人選びや選考、入社に至るまで一気通貫でサポートしてくれます。
株式会社Maenomeryの強み・メリット 2.内定獲得率90%
就職市場では内定率が8%前後と言われています。
しかし株式会社Maenomeryの内定獲得率は30%前後の高水準。
また、面接を受けた求職者の90%が内定を獲得しています。
これはマンツーマン指導の成果と株式会社Maenomery独自の企業との関係性があるからこそといえるでしょう。
株式会社Maenomeryの強み・メリット 3.入社後の定着率97%
株式会社Maenomeryでは求職者と企業の中長期的なキャリア形成を大切にしています。
本人の希望や潜在的な欲望まで引き出すヒアリングの徹底によって、適正やポテンシャル、社風や環境までを考慮して紹介。
その結果、入社後の定着率は97%にのぼります。
株式会社Maenomeryの強み・メリット 4.セカンドキャリアの追求
今まで一つのことに必死で打ち込んできた人は、新たに自分が何をしたいのか明確ではない場合も多いですよね。
株式会社Maenomeryでは同じ境遇にたった元プロアスリートの専任コンサルタントのサポートにより、より深く求職者を理解したうえでの紹介が可能です。
株式会社Maenomeryの強み・メリット 5.限定非公開求人や就業支援
お取引先の企業様との信頼関係がある株式会社Maenomeryでは、非公開求人の紹介が可能です。
希望に合った求人がない場合でも、キャリアカウンセラーが企業に交渉したり、新しく求人を設けてもらったり、可能な限り最大限のサポートをしてもらうことができます。
株式会社Maenomeryの注意点・デメリット2選
メリットが多く見える株式会社Maenomeryですが、若い会社ならではのデメリットも。
転職エージェントを捜す際にはニーズと合っていることが絶対条件なので、デメリットも把握して選ぶ事を心がけましょう。
ここでは株式会社Maenomeryを利用するデメリットを紹介します。
株式会社Maenomeryの弱み・デメリット1.知名度が低い
2018年に設立された株式会社Maenomeryなので、知名度があまり高くありません。
知名度が低い場合に心配なのが、求人数の少なさ。
しかし株式会社Maenomeryに関しては大手転職サイトとの取引も多く、設立から5年で高い内定率を叩き出しています。
知名度による求人数の少なさはあまり心配ないのかもしれません。
株式会社Maenomeryの弱み・デメリット2.オフィスが東京と大阪のみ
株式会社Maenomeryのオフィスは東京と大阪にしかなく、その他の地域の求人に対しては不安を感じる方もいるかもしれません。
土地勘を共有できないと、求人選びに難航することも少なくないですよね。
また対面での面談を希望される方は、必要に応じて遠方まで出向く必要があるのがネックかもしれません。
株式会社Maenomeryについてわかりやすく解説!
株式会社Maenomeryは2018年に設立された、割と新しい会社です。
求職者のポテンシャルを最大限に発揮できる転職サポートで「全ての人々に前のめるきっかけを」を信条に、きっかけ作りをミッションとしています。
代表は元プロサッカー選手で、自身も第二の人生を歩まれた経験から、体育会学生や元アスリートのセカンドキャリア支援や20~30代の若手人材に向けたキャリア支援を行っています。
株式会社Maenomeryの料金プラン・支払い方法
株式会社Maenomeryの転職サービス利用には一切お金はかかりません。
登録から面談、内定に至るまで、無料で安心して利用することができます。
株式会社Maenomeryを利用するまでの流れ
ここでは、株式会社Maenomeryを利用するまでの流れ
- 面談日程の調整
- 面談日程の選択
- 初回面談
- 履歴書・職務経歴書の添削
- 面接対策
- 応募代行
- 面接
- 内定
を紹介します。
STEP1.面談日程の調整
HPの専用フォームから、個人情報の入力のみで登録することができます。
所要時間は2分ほどです。
STEP2.面談日程の選択
表示されたスケジュールの中から面談日程を選択します。
STEP3.初回面談
所要時間は30~60分程。
キャリアカウンセラーが求職者のキャリアや希望を整理して、最適な提案をしてくれます。
STEP4.履歴書・職務経歴書の添削
求職に必要な履歴書や職務経歴書の添削をプロ目線で行います。
STEP5.面接対策
面接が不安であればキャリアカウンセラーと一緒に練習も可能です。
本番までにしっかりと不安要素を克服しましょう。
STEP6.応募代行
企業への応募は全て株式会社Maenomeryが行います。
煩雑な作業がないことで、集中して面接の準備に打ち込むことができます。
STEP7.面接
万全の準備をして面接を受けましょう。
プロのバックアップがあれば、面接の緊張も軽減されますね。
STEP8.内定
内定後、必要であれば退職のサポートや入社前のフォローも行ってくれます。
株式会社Maenomeryのサポートでスムーズに転職が可能です。
入社後も不安や悩みがあれば相談することができます。
株式会社Maenomeryは「転職先で長く勤めたい人」におすすめ!
株式会社Maenomeryは、最初の面談から内定まで一人のキャリアカウンセラーが専任担当してくれるので、転職に対しての希望を伝えやすいのがポイントです。
徹底した面談で、時には求職者自身が気付いていない潜在的な理想に気付くことも。
こうした段階を踏むことで、ミスマッチが少ない納得した転職を実現することができます。
キャリアの専門家と二人三脚で取り組むことで、求職者に本当にあった企業と巡り合うことができます。
株式会社Maenomeryに関するよくある質問
株式会社Maenomeryについてのよくある質問についてお答えします。
アスリート専門の転職サービスですか?
アスリート専門ではありません。
スポーツ未経験の方、すでに一般企業で勤められている方、フリーターの方など、あらゆるニーズに対応しています。
提案する求人は公開求人のみですか?
非公開求人も多数取り扱っています。
希望の求人がなければ、キャリアカウンセラー自ら企業にかけあってくれることも。
納得できるまでとことん転職活動に向き合うことができます。
株式会社Maenomeryの運営会社情報
株式会社Maenomeryは20~30代の若手人材キャリア支援の他に、体育会学生やアスリートのセカンドキャリア支援、アスリートマインド研修を行う会社です。
株式会社Maenomeryの会社概要
株式会社Maenomeryの詳細情報は以下の通りです。
会社名 | 株式会社Maenomery |
本社所在地 | 東京都品川区東五反田2-9-5 サウスウイング東五反田ビル |
設立 | 2018年8月 |
代表者 | 星野崇史 |
資本金 | 10,000,000円 |
取得している免許 | 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-310200 |
まとめ
今回紹介した株式会社Maenomeryについて、重要なポイントを5つにまとめました。
- マンツーマンで転職のサポートをしてくれる
- 内定獲得率90%・入社後の定着率97%
- 徹底した面談でミスマッチの少ない転職が可能
- 入社後のフォロー体制も万全
- 転職先で長く勤めたい人は株式会社Maenomeryがおすすめ
株式会社Maenomeryに興味を持たれた方は、株式会社Maenomeryの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

慶應義塾大学卒業後、東証一部上場のIT企業に入社。
人事システム領域ではプロジェクトマネージャーとして、SAPやSuccessFactorsのグローバル展開など複数プロジェクトを経験。
人事部として新卒採用から中途採用、700人以上の社員のキャリアや労務を担当。
人事評価制度を構築した経験もあり、エンジニア採用や業務委託にも精通。