今回HR Techガイドでインタビューをさせていただいたのは、採用サイト作成ツール「採用係長」を運営している株式会社ネットオン様です。

採用サイトを簡単に作成できて、Indeedなど6つ求人媒体に一括連携、応募者とのやりとりも一括管理できるため、採用業務の効率化が期待できます。

採用活動に時間を割けない中小企業の方に、特にチェックしていただきたいインタビューです。

採用サイト作成から応募者の管理まで対応する「採用係長」の公式サイトはこちら⇒

目次
  1. 株式会社ネットオン様へのインタビュー内容を紹介します
    1. Q1.「今回はインタビューのお時間をいただきありがとうございます。まず、採用係長の概要について、簡単に教えていただけますでしょうか?」
    2. Q2.「次に採用係長をスタートしたきっかけ・経緯を教えていただけますか?」
    3. Q3.「ここからは具体的な質問に入っていきたいと思います。競合サービスと比較した際の、採用係長の強み・優位性を教えてください。」
    4. Q4.「デザインのテンプレートが豊富に用意されているようですが、具体的にどういったタイプのテンプレートが用意されているのか教えていただけますでしょうか?テンプレートを選ぶ際のポイントなどもあれば教えてください。
    5. Q5.「会社PR文の自動作成機能というものが用意されているようですが、どのような仕組みでPR文を作成してもらえるのでしょうか?」
    6. Q6.「採用強化に関するセミナーも実施されているようですが、採用係長に申し込んでいない場合でも参加可能なのでしょうか?」
    7. Q7.「5つの料金プランが用意されているようですが、プランはどのような基準で選択すればいいでしょうか?」
    8. Q8.「採用係長を実際に導入している企業様からの評判や感想があれば教えていただけますか?」
    9. Q9.「株式会社ネットオンとしての、将来的なビジョン・ゴールがあれば教えてください。」
    10. Q10.「最後にインタビュー記事の読者に向けて、一言お願いします!」
    11. 株式会社ネットオンの会社情報
  2. 最後に

株式会社ネットオン様へのインタビュー内容を紹介します

それでは早速、「株式会社ネットオン様」へのインタビュー内容を紹介していきましょう。

Q1.「今回はインタビューのお時間をいただきありがとうございます。まず、採用係長の概要について、簡単に教えていただけますでしょうか?」

採用係長は、採用サイト作成から応募者集客まで対応したクラウド型採用サイト作成ツールです。

採用係長で作った採用サイトは、Indeedをはじめ6つの求人検索エンジンにボタンひとつで一括連携でき、最短当日から求人を開始できるようになっています。

求人に集まった応募者の管理や、応募者とのやりとりも管理画面上で完結できるので、採用業務の効率化もサポートできるようなサービスです。

Q2.「次に採用係長をスタートしたきっかけ・経緯を教えていただけますか?」

2004年創業から様々な事業を行ってきましたが、創業から10年経った2015年頃は新規事業を立ち上げる資金もなく、受託ビジネス(Webマーケティング支援)を行っていました。

ちょうどその頃、Indeedの日本法人ができて、クライアントである派遣会社や飲食店Webサイトへの流入増加に気付いたことをきっかけに、採用Webマーケティングに可能性を感じて、事業戦略を思い切って採用サイト案件に絞ることに決めたんですね。

当時、採用マーケティングは一般的ではありませんでしたが、応募者集客が事業の要である人材派遣会社は比較的興味を持ってくれたので、少しずつではありますが、顧客が増えていきました。

しかし、人材派遣会社のサイトの中には、Webマーケティングに適した構造になっていないものが多くありました。

その場合は「サイトをリニューアルしましょう!」と提案していたのですが、予算が出ないということが多々ありまして。

であれば「採用Webマーケティングに適したサイト構築サービスを作ってしまおう」と思い、採用係長の構想がスタートしました。

Q3.「ここからは具体的な質問に入っていきたいと思います。競合サービスと比較した際の、採用係長の強み・優位性を教えてください。」

採用係長に類似したサービスは少なくはないと思うのですが、採用係長の強みはやはりサポート力だと思います。

採用係長は、主に全国の中小企業の経営者やオーナー、採用担当者の方にご利用いただいているのですが、中小企業の採用を担っている方は業務を兼任している方がほとんどで、決まって時間がないんです。

さらに、採用業務は本当に必要にならないと後回しになってしまうので、ノウハウも溜まりにくい。

採用係長ではそのような採用担当者さんの右腕となれるようなサービスでありたいと思っているので、お客様のサポート専用チームの体制を敷いています。

分からないことだけではなく、「最近求人に応募が集まりにくいんだけどどうしたらいいかな?」というご相談や次回の採用予定についてもご相談いただくことも多いです。

Q4.「デザインのテンプレートが豊富に用意されているようですが、具体的にどういったタイプのテンプレートが用意されているのか教えていただけますでしょうか?テンプレートを選ぶ際のポイントなどもあれば教えてください。

画像を大きく表示できてデザイン性の高いテンプレートから、見やすさを重視したシンプルなテンプレートまで全6種類からお選びいただけます。

シンプルなテンプレートにおいては色味展開もしておりますので、コーポレートカラーやサービスカラーに合わせてご利用ください。

テンプレートを選ぶ際のポイントですが、色味については上記のとおりコーポレートカラーやサービスカラーをお選びいただくのもひとつですし、色彩心理を利用した色を選択するのも良いと思います。

体力勝負のようなお仕事の場合は、「清潔感があってクリーンなイメージを持ってもらうために青色を選択する」などですね。

また、社員の集合写真など働く仲間の写真を掲載する場合は、なるべく写真を大きく掲載できるテンプレートを選んでいただくことがおすすめです。

Q5.「会社PR文の自動作成機能というものが用意されているようですが、どのような仕組みでPR文を作成してもらえるのでしょうか?」

PR文の自動生成機能は、いくつかの質問に答えるだけで会社PR文を自動生成してくれる機能なのですが、何通りもの質問とその回答結果に対する文章を裏でうまく組み立ています。

2020年にはその機能応用して、仕事内容の文章を自動生成できる機能も追加しました。

よろしければお試しください。

Q6.「採用強化に関するセミナーも実施されているようですが、採用係長に申し込んでいない場合でも参加可能なのでしょうか?」

採用係長にご登録いただいていなくても参加できるセミナーも多く開催しています。

一部、採用係長にご登録いただいたユーザー限定のセミナーもありますが、無料登録していただければどなたでも参加できます。

先ほどもお伝えしたのですが、中小企業の採用担当者さんは採用業務に専念できるような環境ではないため、採用に関する最新情報やノウハウがなかなか溜まりづらい。

なので、採用係長では様々な企業さんと共催して採用にまつわるセミナーや中小企業のためになるようなセミナーを開催し、少しでも中小企業の採用担当者の方の手助けになればと考えています。

Q7.「5つの料金プランが用意されているようですが、プランはどのような基準で選択すればいいでしょうか?」

それぞれのプランにおすすめの方を記載しますのでご参考ください。

  • トライアルプラン

無料でお試しできるプランです。

無料で3件まで求人掲載ができ、基本的な機能はほとんど解放しているのでまずは採用係長をお試し利用しながら効果を確かめられるプランとなります。

  • ライトプラン

募集求人数も少なく、採用予算が少ない事業所さまにおすすめのプランです。

従来の求人手法よりも低価格で求人掲載もできますし、自動返信機能など業務効率化の機能もある程度揃っています。

  • ベーシックプラン

複数店舗、事業所をお持ちのお客様におすすめのプランとなります。

求人を50件まで同時掲載ができ、求人毎に応募者対応を行う担当者の振り分けができるため、応募者対応の管理も簡単にできます。

また、自社採用ページとして利用できる機能も揃っているので、「自社の採用ページを持ちたい」「自社採用ページからの応募者管理もまとめたい」というお客様にピッタリです。

  • プロプラン
  • エンタープライズプラン

人材紹介・派遣企業様や店舗を数十店舗以上展開されている企業・事業所様におすすめのプランです。

2つのプランの違いは公開求人数にあり、おおよその機能は同じですが、どちらも求人票のデータをCSVで一括更新・編集できたり、応募者情報をCSVでダウンロードできたりと、求人と応募者の管理がより簡単にできるようになっています。

Q8.「採用係長を実際に導入している企業様からの評判や感想があれば教えていただけますか?」

ご利用いただいている企業様からは、採用コストの削減や採用業務の効率化、サポート体制について、うれしいお声をよくいただきます。

「都心部と比べて相対的に人口も少なく、応募数が少ないという悩みがありましたが、応募数も採用数もどちらも期待以上の効果で、なおかつ採用した人材が定着もしてくれていることがとてもうれしいです。」(飲食・フード)

「担当の方から的確なアドバイスなどのサポートが充実してことがとてもよかったです。レスポンスも早く無駄がなく、安心して掲載を続けられました。」(理美容・エステ)

「応募数や採用数はもちろんのこと、応募者への自動返信機能などの機能で工数削減ができ、業務を効率化できています。」(建築・不動産)

その他の事例については、こちらもぜひ参考にしてください。

Q9.「株式会社ネットオンとしての、将来的なビジョン・ゴールがあれば教えてください。」

2025年をターゲットに掲げているビジョンは、「中小・地方企業向けのHR Techのリーディングカンパニー」です。

その実現に向けて、まずは採用係長を成長させることが目下の目標であると考えています。

その先に見据えているのは、中小企業のDXを推進する新たなサービスです。

人事採用領域には、まだまだITやTechの力でできることがたくさんあると考えています。

採用係長で築いた実績を足がかりに、さらに多くの中小企業を支えていけるような、価値あるサービスの創造に挑んでいく予定です。

Q10.「最後にインタビュー記事の読者に向けて、一言お願いします!」

この度は貴重な機会をいただきありがとうございます。

生産年齢人口が減少傾向にある日本では、人材獲得競争は今後さらに激化していくと予測されます。

特に中小企業においては、採用専任の担当者がおらず、経営者や管理職の方が兼任していることが多いため、採用業務の効率化も大きな課題です。

「採用係長」ではそういった課題を解決するためのツールとして、これまで運営してまいりました。

今後より多くの中小企業・地方企業の採用課題を解決できるよう頑張っていきますので、よろしければ「採用係長」をまずはお試しください!

株式会社ネットオンの会社情報

会社名株式会社ネットオン
所在地大阪府大阪市北区野崎町7-8 梅田パークビル1F
代表取締役社長木嶋 諭
公式サイトURLhttps://neton.co.jp/

最後に

今回は、「採用係長」を提供している株式会社ネットオン様のインタビュー記事を紹介しました。

採用活動に時間を割けない、中小企業の事情をしっかりと汲み取ってくれるサービスで、セミナーなども開催しながら顧客に寄り添う姿勢がとても印象的でした。

今後も、中小企業にこそ必要なDXを推進してくれることでしょう。

今回の記事で興味を持たれた方は、ぜひ下記のリンクから採用係長の公式サイトをチェックしてみてください。

採用係長の公式サイトはこちら⇒

株式会社ネットオン様、今回はお忙しい中インタビューをお受けいただき、ありがとうございました!

採用のお困りごとを解決したい人は、人事の総合商社「TANEDA」がおすすめ!

採用に関してのお困りごとをお持ちの方は、

「数ある採用支援の会社の中から、自社の課題を解決してくれる最適な会社を見つけるにはどうしたら良いんだろう?」

と悩まれているのではないでしょうか?

世の中には多数の採用支援会社が存在し、自社に合った会社を絞り込むだけでも一苦労です。

依頼する会社選びを間違えてしまうと、相場よりも高額な費用がかかってしまったり、表面的な支援のみで結局採用課題が解決されないケースもあります。

「採用の問題を解決するにあたって、総合的な相談ができて、一緒に伴走してくれる会社やサービスを知りたい!

上記のように考えている人におすすめのサービスが、人事の総合商社として活動している「株式会社TANEDA」です。

株式会社TANEDAの具体的な特徴は、以下の通りです。

  1. 「採用戦略」「採用支援」「採用後の教育・研修」「離職率低下」などあらゆる採用の悩み事に対応している
  2. 日本全国でさまざま業界・規模の企業の採用支援実績がある
  3. 助言やアドバイスなどの表面的なサポートだけでなく、ハンズオンで内部に入っての採用支援を行なっている
  4. 標準化・マニュアル化されたサポートではなく、企業ごとにオーダーメイドの提案を行なっている

上場HR企業やリクルート出身者、CHRO(最高人事責任者)経験を持ったメンバーなどで構成されており、心強いパートナーとして伴走してくれます。

採用に関する悩みであれば総合的に相談に乗ってくれるので、気になった方は下記のボタンから資料を無料でダウンロードしてみてください。

TANEDAの説明資料を無料でダウンロード