今回HR Techガイドでインタビューをさせていただいたのは、カスタマイズできる人事労務クラウド「ProSTAFFクラウド」を運営しているアイテックス株式会社様です。

クラウドサービスなのに、自社のニーズや業務フローに合わせたカスタマイズができるので、導入・運用コストを抑えつつ、利便性や業務効率を損なわない、というメリットがあります。

人事管理でお困りの企業様に、ぜひチェックしていただきたいインタビューです。

2,000社超の導入実績があるパッケージ製品をベースにクラウド化した「ProSTAFFクラウド」の公式サイトはこちら⇒

Q1. 今回はインタビューのお時間をいただきありがとうございます。まず、ProSTAFFクラウドの概要について、簡単に教えていただけますでしょうか?」

ProSTAFFクラウドは、2,000社以上の導入実績を有する弊社パッケージ製品をベースにクラウド化した人事労務管理システムです。

クラウド提供でありながら、お客さまのニーズや業務フローに合わせたシステムにカスタマイズできます。

導入・運用コストを抑えつつ、利便性や業務効率を損なわない点が評価されております。

機能群は3つに分かれており、人事情報の一元管理及びワークフローを利用できる「人事管理」を基本として、それに「給与管理」「就業管理」を組み合わせてご利用いただけます。

外部の給与システム、就業システムを使用して「人事管理」と連携させることもできます。

Q2. 「ProSTAFFクラウドをスタートしたきっかけ・経緯を教えていただけますか?」

弊社は創業以来、人事労務管理システムを多くの企業にオンプレミスで提供してきました。

オンプレミス提供は、セキュリティ面の高さ、カスタマイズ性や、基幹システムとの連携性などに優れているため、機密性の高い人事情報を取り扱うシステムには適した提供方法でした。

その一方で、初期コストが高く、導入までの期間が長くなる傾向があり、加えて、お客さま側で専門知識を有する人材の確保やサーバや機器、ネットワークの保守等を行う必要があるため、導入できる企業が限られていました。

近年のクラウドサービスの台頭により、お客さまなどから弊社パッケージ製品に対してクラウド化を希望する声が多く聞かれるようになりました。

そこで、2018年10月にProSTAFFクラウドをリリースしました。

Q3. 「競合サービスと比較した際の、ProSTAFFクラウドの強み・優位性を教えてください。」

低コストで汎用的な人事労務管理のクラウドサービスとは一線を画しております。

パッケージ製品とクラウドサービスの良いところを組み合わせることでハイブリッドタイプの“いいとこどり”のサービスとして提供しております。

  • お客さまの意向に沿って要件定義を行い、現在の業務フローをそのままに利用できる人事労務管理システムにカスタマイズ
  • 専用サーバで運用するので、他のお客さまの運用に左右されない快適な環境
  • 社員には利便性の観点からWEBアプリケーション、業務担当者には安全性を考慮して専用アプリケーションを用意
  • 専用アプリケーションではVPN装置を設置して、仮想プライベートネットワークを構築

Q4. 「どれくらいのコスト削減が見込めるのでしょうか?」

ProSTAFFクラウドを導入するお客さまは、元々パッケージ製品をオンプレミスで利用している場合がほとんどです。

そのため、パッケージ製品と比較してのコスト削減になります。

カスタマイズの費用を含めイニシャルコストは20~30%の削減が見込めます。

2,000社以上に人事労務管理システムを提供している弊社ですので、数多くのカスタマイズを行ってきました。

過去の開発経験を生かして、カスタマイズしますので、コストを抑えた上で、お客さまの意向に沿ったシステムを提供できます。

オンプレミスからクラウドサービスにすることで、システムやサーバ等の保守コストが削減され、ランニングコストが抑えられますが、それ以上に、カスタマイズによってお客さま独自の特殊な機能を追加すれば、日々の作業効率が格段に変わるので、現場の負担を大きく軽減します。

Q5. 「既に導入された企業様からの反響や評判の良い機能などがあれば教えていただけますか?」

ペーパーレス化について、お客さまの関心が高いので、「WEB給与明細」や「ペーパーレス年末調整」の機能が好評です。

年末調整では、対話式で入力していくので、迷うことなく簡単です。

前年情報があれば、少ない入力で年末調整を済ませることができます。

今後もペーパーレス化を推進できる機能を計画しており、お客さまにさらに喜んでいただけるサービスになると考えております。

Q6. ProSTAFFクラウドは特にどのような悩みを持っている企業様に利用していただきたいと考えていますか?」

ProSTAFFクラウドを導入しているお客さまには以下の傾向があります。

  • 雇用形態、勤務体系、職種等が幅広い
  • 独自の手当や制度が設計されている
  • 法令等により、一般企業とは異なる運用が求められる

つまり、汎用的なクラウドサービスでは対応できないお客さまから支持を得ています。

クラウドサービスとしてコストを抑えながらも、お客さまが想定する運用フローに合わせたカスタマイズを行い、利便性を損なわない導入を実現します。

また、業種に特化した機能群「システムテンプレート」を提供しており、特に医療機関での導入が進んでおります。2024年4月の「医師の働き方改革」を見据えた導入が活発です。

Q7. 「ProSTAFFクラウドを導入する際には、どのようなサポートを受けられるのでしょうか?」

勤怠管理や給与計算等の定義や設定は、一般的なクラウドサービスではお客さま自らが行うものですが、ProSTAFFクラウドでは弊社が行います。

実現したい内容をお客さまからじっくりヒアリングして、システムに反映します。

だからこそ、雇用形態、勤務体系、職種等が幅広く、複雑であっても、円滑に導入できます。

導入時にはデータ移行や並行稼働のサポートも行います。

ここまでサポートするのはクラウドサービスでは珍しいです。

長年、パッケージ製品をオンプレミスで提供してきたからこそ、同様のクオリティのサポートを提供しています。

導入後はお客さまのカスタマイズ内容に応じた問い合わせに自社サポートセンターが対応します。

弊社担当者はシステムエンジニアなので、その場で解決できることも多く、お客さまからとても好評です。

Q8. 「アイテックス株式会社としての、将来的なビジョン・ゴールがあれば教えてください。」

弊社は以下のビジョンを掲げております。

「お客さまの課題を発見し、解決へと導き、さらなる発展と働きやすい環境づくりを支援する」

私たちは人事労務管理システムを提供する会社だからこそ、働く人々にフォーカスしています。

働く人々が最大限のパフォーマンスを発揮できる製品・サービスを提供し、これによりお客さまのビジネスを潤し、さらには社会にも貢献したいと考えております。

Q9. 「最後にインタビュー記事の読者について、一言お願いします!」

「この作業はシステム化できないのかな……」

「どうしても手作業をなくせない……」

「安全性を確保しつつ、導入コストを減らしたい……」

あきらめないでください!

人事労務領域の知見やノウハウを豊富に持つ弊社であれば、貴社の求める人事労務管理システムをきっとご提案できます。ぜひご相談ください。

アイテックス株式会社の会社情報

会社名アイテックス株式会社
所在地東京都千代田区内神田1-8-1 三井ビル
代表者青木 邦哲
公式サイトURLhttps://www.itecs.co.jp/

最後に

今回は、「ProSTAFFクラウド」を提供している アイテックス株式会社様のインタビュー記事を紹介しました。

パッケージ製品では2,000社以上の導入実績があるサービスなので、人事労務システムの利用が初めての企業様でも安心して利用できるのではないでしょうか。

導入・運用コストを抑えながら業務効率を上げられるので、人事管理に関する悩みや課題があるという企業様にとってありがたいサービスですよね。

今回の記事で興味を持たれたら、ぜひ下記のリンクからProSTAFFクラウドの公式サイトをチェックしてみてください。

ProSTAFFクラウドの公式サイトはこちら⇒

アイテックス株式会社様、今回はお忙しい中インタビューをお受けいただき、ありがとうございました!