
2012年慶應義塾大学卒業後、東証一部上場のIT企業に入社。
人事部として新卒採用から中途採用まで経験し、700人以上のエンジニア社員のキャリアや労務を直接担当し、エンジニア評価制度も構築。
自身もプロジェクトマネージャーとしてSAPなど複数プロジェクトを推進し、エンジニア採用や業務委託にも精通。
基本情報技術者試験合格。
「看護師転職におすすめのサイトはある?」
「看護師の転職サイトってたくさんあるけどどうやって選べばいい?」
看護師は重要な仕事ですので激務な病院も多く、転職率が高い職業です。
転職率は高いですが転職をしやすい職業とも言えますので、転職を成功させることで理想の働き方を目指せるメリットもありますよね。
ここでは看護師の転職時に参考にしたいサイトを、人事歴9年の筆者が比較いたします。
ぜひ参考にしてみてください。
看護師の転職時に参考にしたいサイトの選び方4選
看護師の転職時に参考にしたいサイトとして、選ぶ基準をお伝えいたします。
- 求人数の多さ
- 看護師の転職に特化している
- 無料で使える
- 病院の選択肢が広いか(自分の希望する働き方や条件に合うか)
それぞれ見ていきましょう。
看護師の転職時に参考にしたいサイトの選び方1.求人数の多さ
転職において選択肢の多さは非常に重要です。
自分の環境と求人の条件を照らし合わせて、最適な場所を選ぶことが長続きする秘訣とも言えますよね。
1回の応募で決まることは珍しいですし、条件の良い求人を複数見つけることが必要ですので、できるだけ多い求人を探せるサイトは間違いなくおすすめです。
看護師の転職時に参考にしたいサイトの選び方2.看護師の転職に特化している
転職サイトには大きく、幅広い仕事を扱う総合転職サイトと、専門職に特化した専門転職サイトがあります。
業界や職種を変えたい方は総合転職サイトで幅広く世の中の仕事を知ることは有益ですが、看護師資格を持ち、看護師として働き続ける方には間違いなく専門転職サイトがおすすめです。
専門性が極めて高い仕事ですので、特化サイトのみ使うべきでしょう。
看護師の転職時に参考にしたいサイトの選び方3.無料で使える
転職サイトには無料で使えるサービスと、有料のものがあります。
通常は求人を出す企業や病院側がサイトにフィーを支払い、掲載や紹介をしてもらうのですが、高年収やハイクラス限定の転職サイトでは転職者側にも登録料がかかります。
病院の経営者の転職ならば有料サイトを使うことは重要ですが、看護師の転職であれば無料のもので問題ありません。
むしろ怪しいサイトを使い転職に余計なお金をかけないように注意してください。
看護師の転職時に参考にしたいサイトの選び方4.病院の選択肢が広いか(自分の希望する働き方や条件に合うか)
看護師と言っても、国立病院機構、公立、私立と病院の種類も幅広いですし、看護師の業務内容はさらに多様ですよね。
待遇面でも大きな違いがあり、国立ならば退職金がたくさんもらえるが(2015年まで公務員の退職金と同じ水準で支給)、私立によっては退職金が出ないなど、働く上で非常に重要な条件も異なります。
そのため単に求人数が多いだけではなく、自分の希望する働き方や条件に合う案件を多く扱っているのかも確認すべきでしょう。
看護師は転職に強い職業だからこそ、ぜひ理想の働き方や給与を求めるべきだと言えます。
看護師の転職時に参考にしたいサイト5選
看護師の転職時に参考にしたいサイトとして、求人数が多く、看護師に特化して、無料で使えるサイトを紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
看護師の転職時に参考にしたいサイト1.マイナビ看護師
就職・転職業界の大手であるマイナビが、看護師に特化している転職サイトです。
担当のエージェントがついて手厚いサポートが受けられますし、夜勤なし、初めての転職、月収40万円以上、など細かい条件にも対応して求人を探すことが可能です。
求人数が多い特化型の転職サイトだからこそ、託児所完備やエリア指定などまで条件が選べるため、自分に最適の転職先が見つかりますよね。
認知度が4年連続一位としており、これは病院側も求人を出しやすくなることから、質の良い求人が多く集まる好循環にもなるでしょう。
総合的にとてもおすすめのできる看護師専門の転職サイトです。
マイナビ看護師の運営会社情報
マイナビ看護師は株式会社マイナビが運営する看護師特化の転職支援サービスです。
株式会社マイナビは様々な専門職で特化サービスを運営できるほどの総合力を持ちます。
知名度、実績、企業からの信頼と、どれをとっても申し分ない大手と言えるでしょう。
株式会社マイナビの会社概要
会社名 | 株式会社マイナビ Mynavi Corporation |
本社所在地 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 |
設立年月日 | 昭和48年(1973年)8月15日 |
資本金 | 21億210万円 |
従業員数 | 約11,400名(マイナビグループ全体) ※2020年10月1日時点 |
許可 | 厚生労働大臣許可番号 有料職業紹介事業 (13-ユ-080554) 東京都知事登録旅行業第 2-6519 号 |
看護師の転職時に参考にしたいサイト2.ナース人材バンク
ナース人材バンクは登録看護師数が一位で、満足度は97%としている実績豊富な転職サイトです。
全国から求人を探せますし、求人特集という切り口から高収入、扶養内、土日休み、美容クリニック、ブランクがある復職など、細かい条件で調べられるのは大きなメリットですよね。
東証一部上場企業が運営している転職サイトですので、安心度も抜群と言えるでしょう。
総合的に優れた専門サイトですのでどなたにでもおすすめできます。
ナース人材バンクの運営会社情報
ナース人材バンクは株式会社エス・エム・エスが運営している看護師特化の転職サイトです。
株式会社エス・エム・エスは2003年設立の東証一部上場企業ですので、実績や信頼度は申し分ありません。
安心して利用できるサービスと言えるでしょう。
株式会社エス・エム・エスの会社概要
会社名 | 株式会社エス・エム・エス |
本社所在地 | 東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー |
設立年月日 | 2003年4月4日 |
資本金 | 22億8,100万円(2021年3月31日時点) |
従業員数 | 連結:3,001人、単体:1,949人 (2021年3月31日時点) |
許可 | 厚生労働大臣許可番号 13-ユ-190019 |
看護師の転職時に参考にしたいサイト3.レバウェル看護
レバウェル看護は累計利用者40万人以上、掲載求人数が6万件を超える実績ある看護師転職サイトです。
無料で使える上に転職サポートまで実施してもらえるため、欠点のないサービスと言えるでしょう。
LINEで対応できることも忙しい看護師や子育て中の方に使いやすいですよね。
実績あるサポートを受けたい方にはぜひおすすめできる看護師転職サイトです。
レバウェル看護の運営会社情報
レバウェル看護はレバレジーズメディカルケア株式会社が運営している転職サイトです。
2017年に設立され、東京だけではなく札幌、大阪、京都、福岡まで複数の支店を持っています。
信頼性も高い運営会社と言えるでしょう。
レバレジーズメディカルケア株式会社の会社概要
会社名 | レバレジーズメディカルケア |
本社所在地 | 〒1506190 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア24F、25F |
設立年月日 | 2017年10月6日 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 人材紹介 人材派遣事業 |
許可 | 有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-309623 労働者派遣事業許可番号:派13-310987 |
看護師の転職時に参考にしたいサイト4.看護師ワーカー(旧医療ワーカー)
看護師ワーカーは実績豊富な転職エージェントです。
これまでの転職成功実績は3万件としており、まず間違いなく看護師転職を成功させられるでしょう。
全国に14拠点があり、担当エージェントが履歴書のアドバイスから面接対策までサポートしてくれるため、手厚いサポートを受けながら確実に転職したい看護師にぜひおすすめです。
看護師ワーカー(旧医療ワーカー)の運営会社情報
看護師ワーカーは株式会社トライトキャリアが運営する看護師専門転職サイトです。
トライトグループが2004年に設立された社歴のある会社で、従業員は2,934名としっかりとした規模のある会社です。
実績と信頼度ともに問題ないでしょう。
株式会社トライトキャリアの会社概要
会社名 | 株式会社トライトキャリア |
本社所在地 | 大阪本社 〒530-0057 大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル13階 |
設立年月日 | 2004年 トライトグループ 2016年 株式会社トライト |
事業内容 | 医療・福祉業界への人材紹介・派遣サービス等 |
従業員数 | 2,934名(臨時雇用者除く) ※2020年12月時点 |
許可 | 有料職業紹介事業:27-ユ-301770 一般労働者派遣事業:派27-302147 |
看護師の転職時に参考にしたいサイト5.ナースではたらこ
ナースではたらこは、働きたい病院や施設を逆指名できる仕組みを、看護師転職サービスにおいて最初に取り入れた転職エージェントとなります。
全国9万件を超える求人から、あなたの希望に合った勤務先を選ぶことができるでしょう。
職種、勤務形態、施設、特徴と細かく条件を選択できるため、子育て中の方やブランクがある方でも安心して探せますよね。
運営元も20年以上の実績があるため、欠点のないナース専門の転職サイトと言えるでしょう。
ナースではたらこの運営会社情報
ナースではたらこはディップ株式会社が運営している看護師専門の転職サイトです。
他にも有名なバイトルなどを運営していますし、有料職業紹介事業許可を取得しています。
転職者側として間違いなく安心して使えるサービスでしょう。
ディップ株式会社の会社概要
会社名 | ディップ株式会社 |
本社所在地 | 〒106-6231 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー31F |
設立年月日 | 1997年3月 |
資本金 | 1,085百万円 (2021年2月末時点) |
従業員数 | 2,173名(2021年4月1日時点の正社員) ※契約・アルバイト・派遣社員除く |
許可 | 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-303788 |
まとめ
看護師は間違いなく専門職ですので、看護師に特化した転職サイトを使うことが有益です。
求人数が多いほど条件も最適なものを見つけられますし、転職者側は無料で手厚いサポートを受けられるため使わない理由がないですよね。
子育て中の方やブランクがある方でもたくさんの求人が見つかります。
ぜひ参考にして看護師転職を成功させてもらえたらと思います。

2012年慶應義塾大学卒業後、東証一部上場のIT企業に入社。
人事部として新卒採用から中途採用まで経験し、700人以上のエンジニア社員のキャリアや労務を直接担当し、エンジニア評価制度も構築。
自身もプロジェクトマネージャーとしてSAPなど複数プロジェクトを推進し、エンジニア採用や業務委託にも精通。
基本情報技術者試験合格。