
人事業界の経験者やITなどに精通しているライターで構成されています。
これまで、HR×ITに関する300以上の商品やサービスを紹介してきました。
HRテックサービスの導入を検討している企業様や、HR×ITに関する商品の利用を検討している個人の利用者様に向けて、出来るだけわかりやすく解説することを心がけています。
今回HR Techガイドでインタビューをさせていただいたのは、外国人採用の悩みを解決するWebシステム「Work Visa」を運営している株式会社One Terrace様です。
外国人採用にまつわる煩わしい手続きを大幅に削減できるだけでなく、外国人社員の定着や育成もサポートするサービスで、外国人採用に関する悩みをすべて解決できます。
外国人が在籍している企業の方はもちろん、今後採用を考えている方にも、ぜひチェックしていただきたいインタビューです。
外国人採用の悩みをすべて解決できる「Work Visa」の公式サイトはこちら⇒
- 株式会社One Terrace様へのインタビュー内容を紹介します
- Q1.「今回はインタビューのお時間をいただきありがとうございます。まず、Work Visaの概要について、簡単に教えていただけますでしょうか?」
- Q2.「次にWork Visaをスタートしたきっかけ・経緯を教えていただけますか?」
- Q3.「ここからは具体的な質問に入っていきたいと思います。競合サービスと比較した際の、Work Visaの強み・優位性を教えてください。」
- Q4.「基本機能の利用はずっと0円とあります。無料で使えるサービスにはどのようなものがありますか?」
- Q5.「外国籍社員の教育・育成・定着まで任せられるとあります。非常に大変な分野だと思いますが、具体的にどのようなサービスを任せられるのでしょうか?」
- Q6.「外国籍社員の在留などに関しては行政書士とも連携が必要だと思います。紹介などもしてもらえますか?効率的に管理できる仕組みあれば教えてください。」
- Q7.「無料会員でも幅広いサービスが受けられますが、有料会員ならばさらにどのようなサービスを受けることができますか?」
- Q8.「外国籍社員の教育は大変ですし、せっかく育てても離職率も高いです。このような課題をWork Visaならば改善できますでしょうか?」
- Q9.「株式会社One Terraceとしての、将来的なビジョン・ゴールがあれば教えてください。」
- Q10. 最後にインタビュー記事の読者について、一言お願いします!
- 株式会社One Terraceの会社情報
- 最後に
株式会社One Terrace様へのインタビュー内容を紹介します
それでは早速、「株式会社One Terrace様」へのインタビュー内容を紹介していきましょう。
Q1.「今回はインタビューのお時間をいただきありがとうございます。まず、Work Visaの概要について、簡単に教えていただけますでしょうか?」
外国籍社員の人事・労務をかんたんに出来るWebサービスです。
「在留資格更新」「採用」「育成」「定着」など、外国人採用にかかるコストを大幅カットし、外国籍社員の人事・労務の内製化をご支援しています。
Q2.「次にWork Visaをスタートしたきっかけ・経緯を教えていただけますか?」
外国人採用は、多くの企業にとって外国人を受け入れる体制やノウハウがないため、日本ではまだまだ選択肢には入りづらい状況です。
そのような煩わしいと思われるものを簡単にすることで、外国人採用がより進めるお手伝いをすること、また、お客様の悩みを解決するサービスとしてスタートしました。
Q3.「ここからは具体的な質問に入っていきたいと思います。競合サービスと比較した際の、Work Visaの強み・優位性を教えてください。」
在留資格の更新などの手続きの部分は、実際年間1,000人以上の在留資格手続きを行う行政書士と共に開発し、よく間違いやすい部分にはガイドラインをつけています。
それ以外に、外国人特有の日本語教育に関しても学習できる動画を提供したり、定着の相談窓口を設けたりと、外国人採用の悩みを一式で解決できるサービスはWork Visaだけではないでしょうか。
Q4.「基本機能の利用はずっと0円とあります。無料で使えるサービスにはどのようなものがありますか?」
以下に挙げる、基本的なサービスはすべて無料でお試しいただくことが可能です。
- 雇用可能診断
自社で雇用する前に、どの在留資格の方を採用できる可能性があるかを診断できます。 - 行政書士相談
全国にいる行政書士を探して相談が可能です。 - 在留資格手続き
在留資格の申請・更新などを行う際に、書類の管理から作成までを行うことができます。 - 社員育成
外国籍社員の方向けに日本語及び研修の動画を配信しています。
また、外国籍社員の上長となる方向けの研修動画などもご覧いただけます。 - 定着支援
外国人社員との面談記録を社内管理用に残し、社内で共有することが可能です。
また、定着やマネジメントに不安のある場合に、Web上で専門スタッフに相談できます。
Q5.「外国籍社員の教育・育成・定着まで任せられるとあります。非常に大変な分野だと思いますが、具体的にどのようなサービスを任せられるのでしょうか?」
弊社は、外国籍社員向けに研修を行うなどの定着支援のみならず、活躍できるように育成するにはどうすべきなのかの支援も行ってきました。
「Work Visa」では、外国籍社員に対する教育として、日本語教育を学習できるように動画を用意しております。
育成・定着に関しては、外国籍社員、上長双方に対して、相談担当を配置しております。
Q6.「外国籍社員の在留などに関しては行政書士とも連携が必要だと思います。紹介などもしてもらえますか?効率的に管理できる仕組みあれば教えてください。」
全国の行政書士にご登録いただいており、行政書士を探して相談ができる仕組みがWeb上にあります。
行政書士を探す際には、どの在留資格が得意で、どの地域に対応しているのかなどの基礎的な情報を確認することも可能です。
Q7.「無料会員でも幅広いサービスが受けられますが、有料会員ならばさらにどのようなサービスを受けることができますか?」
日本語教育や定着相談に関して、さらなる内容を学習できる動画を用意しおります。
また、サービス利用の上限回数などがない形になります。
Q8.「外国籍社員の教育は大変ですし、せっかく育てても離職率も高いです。このような課題をWork Visaならば改善できますでしょうか?」
はい、弊社サービスはまず課題を可視化すること、その上で解決できる仕組み(相談窓口)があります。
「Work Visa」を通じて、離職率の低下に寄与したいと思っております。
Q9.「株式会社One Terraceとしての、将来的なビジョン・ゴールがあれば教えてください。」
世界中の人と働くのが当たり前になる世界を目指しております。
イノベーションを起こせる世界中の人々とその受入体制を整えることで、企業の更なる発展に寄与したいと思っております。
Q10. 最後にインタビュー記事の読者について、一言お願いします!
外国人領域は、テクノロジーだけでは解決できません。
お互いの理解を促進させるためには、人の力が必要です。
ぜひ、単なるテクノロジーだけの企業ではなく、外国人領域にノウハウのある弊社のテクノロジーをご活用ください。
より多くの企業にとって外国人採用が当たり前になるよう、少しでも世界と日本を近づけて行けるよう邁進してまいります。
ここまでインタビューをご覧いただき、ありがとうございました。
株式会社One Terraceの会社情報
会社名 | 株式会社One Terrace |
所在地 | 東京都千代田区九段北1-6-5 |
代表取締役社長 | 石中 達也 |
公式サイトURL | https://oneterrace.jp/ |
最後に
今回は、「Work Visa」を提供している株式会社One Terrace様のインタビュー記事を紹介しました。
煩雑でノウハウが必要な外国人採用の事務手続きを削減できるのはもちろん、育成や定着までサポートしてくれるのは非常に魅力的ですね。
外国人採用のハードルを下げてくれる、画期的なサービスだと感じました。
今回の記事で興味を持たれた方は、ぜひ下記のリンクからWork Visaの公式サイトをチェックしてみてください。
株式会社One Terrace様、今回はお忙しい中インタビューをお受けいただき、ありがとうございました!

人事業界の経験者やITなどに精通しているライターで構成されています。
これまで、HR×ITに関する300以上の商品やサービスを紹介してきました。
HRテックサービスの導入を検討している企業様や、HR×ITに関する商品の利用を検討している個人の利用者様に向けて、出来るだけわかりやすく解説することを心がけています。