「ワクトリなら楽しい仕事が見つかるかも」

「リゾバを考えているけど、ワクトリってどうなんだろう?」

と、リゾートバイトを検討中でワクトリが気になっている人も多いでしょう。

今回は人事歴9年の目線でワクトリについて、デメリットやメリット、利用の流れなどを解説していきます。

ワクトリの公式サイトはこちら⇒

ワクトリの評判・口コミは?実際に利用した人の声を紹介!

まずは実際にワクトリを利用し、仕事を始めた人たちの意見を解説していきます。

ポジティブ、ネガティブ両方の声が挙がっていますので、それぞれ参考にして下さい。

ワクトリの良い評判・口コミ

最初にワクトリの利用者から挙がっている、良い口コミから紹介していきます。

リゾートバイトを通して、スキルアップができた。

ワクトリは基本的にリゾートバイトの求人を多く取り扱っており、その仕事を通してスキルアップを感じた利用者もいたようです。

特にリゾートバイトはシーズンにより仕事内容が変わるため、その時々に覚えることが多く結果的に自身の経験値が向上するケースも多くあります。

スノーボードを満喫し、プライベートと両立した仕事ができた。

リゾートバイトの醍醐味は、勤務先によってオフが充実する点です。

利用者の中にはスノーボードインストラクターを目指して働きつつ、オフの日にはスノーボードを満喫するなど、ワークライフバランスの良い状況で働けた人もいました。

そのため業務内容が自分の趣味と合えば、オンオフどちらもより充実させられるでしょう。

国際交流の場があり、語学力が向上した。

勤務先によっては外国人観光客が多く、様々な言語が求められます。

結果的に仕事を通して語学力が向上し、バイト終了後正社員を目指す際の武器になるといったケースも挙げられます。

ワクトリの悪い評判・口コミ

高評価の声が多い一方で、ワクトリに関して以下のようなマイナスの評判もあったため事前に確認することを推奨します。

担当者のレスポンスが遅くて、スムーズに進まない。

利用者の多くがレスポンスの遅さに関して、低評価の声を上げていました。

LINEで連絡が出来ますが、既読無視が多くスムーズにやり取りが進められなかったようです。

そのため担当者に対応スピードを求めるのであれば、注意して利用しましょう。

仕事が決まった後から態度が急に悪くなった。

仕事が決まるまでは丁寧に対応してくれる担当者も、入社が決まった後のフォローが丁寧でなかったケースがあります。

そのため入社後に聞いていた話と違うといった場合でも、スムーズなフォローは期待しないほうが良いでしょう。

就職したら提示された時給と違った。

一部の利用者からは指定された条件が、入社後に違ったとの声も上がっています。

また先述通り、入社後の対応フォローはあまり整っていないコーディネーターもいます。

そのため入社後にトラブルにならないよう、応募前によく確認するようにしましょう。

ワクトリの公式サイトはこちら⇒

ワクトリの強み・メリット3選

ワクトリの強み・メリットとして、

  • グランピング施設での求人がある
  • 求人数が多い
  • 高単価のバイトが多い

といった3点が挙げられます。

ワクトリの強み・メリット1.グランピング施設での求人がある

最近グランピングがブームですが、ワクトリではグランピング施設に泊まれる求人があります。

グランピングは体験したくても、費用的な面でなかなか体験が難しいことも事実です。

もちろん仕事が本質ですが、せっかくのリゾートバイトを楽しくしたい人にとって、グランピング施設に泊まれる求人は魅力的でしょう。

ワクトリの強み・メリット2.求人数が多い

ワクトリの特徴としてあげられるのが、リゾートバイトの求人数の多さです。

リゾートバイトを取り扱う求人媒体は多くありますが、ワクトリは特に多くの求人を保有しています。

そのため他の求人サイトでなかなか良いリゾートバイトが見つけられなくても、ワクトリであれば見つけられる可能性が高いでしょう。

ワクトリの強み・メリット3.高単価のバイトが多い

リゾートバイトの時給は比較的高いですが、ワクトリが取り扱う求人は特に時給が高いことも特徴です。

時給の平均が約1,150円前後と、非常に高水準です。

そのため楽しい仕事をしつつ、しっかりと稼ぎたい人も安心して仕事を探せます。

ワクトリの公式サイトはこちら⇒

ワクトリの注意点・デメリット2選

一方でワクトリのデメリットとして、

  • 短期求人があまりない
  • 服装自由が少ない

といった点が挙げられるので注意して下さい。

ワクトリの注意点・デメリット1.短期求人があまりない

リゾートバイトといえば週単位で決められる短期求人が多いですが、ワクトリでは1ヶ月以上の求人がメインで取り扱われています。

そのため短いスパンで多くの仕事をしたい人や、短期的な休みを利用したい人はやや不便に感じるでしょう。

ワクトリの注意点・デメリット2.服装自由が少ない

次のデメリットとして服装や髪型、髭などの身だしなみに厳しい求人が多いです。

リゾートバイトの場合服装自由の仕事場が多いため、そのイメージでワクトリを利用すると、好みの求人を探せないこともあるので注意して下さい。

ワクトリの機能をわかりやすく解説!

ワクトリの主な機能として、

  • 求人検索
  • コーディネーターによるサポート
  • LINEによるメッセージ

といった3つのサービスを利用できます。

自分で求人を検索することはもちろん、専任のコーディネーターからバックアップを受けることも可能です。

そのため自分一人でなかなか良い求人を見つけられない場合、コーディネーターのサポートも利用すると良いでしょう。

またコーディネーターとはLINEで連絡ができるので、気軽に仕事探しを進められます。

ワクトリの公式サイトはこちら⇒

ワクトリの料金プラン・支払い方法

ワクトリの利用料金は無料です。

そのため上記すべてのサービスは費用をかけずに利用できます。

ワクトリを利用するまでの流れ

ワクトリを利用する際の手順は、

  1. ワクトリへ登録(LINEでも可能)
  2. 求人検索
  3. 転職支援
  4. 選考
  5. 内定

となっています。

基本的にはウェブ上でワクトリへ登録することで、利用を開始できます。

また他にもワクトリは公式LINEアカウントを開設しています。

そのためLINE上からも気軽に登録し、利用を始めることが可能です。

登録後は求人を検索し、自分が応募したい企業を探します。

実際に応募を決めた後は、コーディネーターがサポートを行ってくれるので、疑問点や心配なことは相談すると良いでしょう。

その後選考へ進み、合格するとリゾートバイトを開始できます。

ワクトリの公式サイトはこちら⇒

ワクトリは「リゾートバイトでしっかり稼ぎたい人」におすすめ!

ワクトリはリゾートバイトの案件を中心に扱っており、なおかつグランピングなど楽しい職場が多いです。

利用者からも自分の趣味と両立できたとの声が多く、仕事をしながら楽しい時間も過ごせるでしょう。

加えてワクトリが取り扱う求人は時給も高いです。

そのため楽しさだけではなく、しっかりと給料を稼ぎたい人にもおすすめできる求人サイトです。

ワクトリに関するよくある質問

ワクトリの利用者からは、

  • リゾートバイトとは、どの様な仕事ですか?
  • 未経験でも大丈夫ですか?
  • 荷物は何が必要ですか?

といった質問が挙がっているのでそれぞれ解説していきます。

Q

リゾートバイトとは、どの様な仕事ですか?

A

レジャースポットやホテル、旅館などの接客がメインです。

観光客が多い場所が勤務先となります。

Q

未経験でも大丈夫ですか?

A

多くの人が未経験からリゾートバイトを始めています。

またワクトリでは未経験から始められる求人も多く取り揃えています。

そのため、リゾートバイト未経験の方でも安心してご応募下さい。

Q

荷物は何が必要ですか?

A

基本的には日用品があれば大丈夫です。

ただ仕事先によって必要なものが異なります。

イレギュラーの場合はコーディネーターから出発前にお伝えします。

ワクトリの運営会社情報

ワクトリの運営元は株式会社ワクトリです。

2016年設立と若い会社で、現在ワクトリを中心に観光×人材ビジネスを展開しています。

株式会社ワクトリの会社概要

株式会社ワクトリの詳細情報は以下の通りです。

社名

株式会社ワクトリ

所在地

東京都新宿区西新宿2丁目3-1 新宿モノリスビル21F

設立

2016年9月

資本金

2,000万円

代表者

佐藤 文

事業内容

一般労働者派遣

紹介予定派遣

人材紹介

採用アウトソーシング

リゾート事業

オフィスサポート事業

まとめ

ワクトリは多様なリゾートバイトを多く取り扱っており、時給が高い点も魅力です。

そのため仕事に楽しさと収入の両方を求める人も、満足して利用できるでしょう。

趣味やプライベートを大切にしつつ、好きなことを仕事にしたいのであれば一度ワクトリを利用してみてはいかがでしょうか。

ワクトリの公式サイトはこちら⇒