
人事業界の経験者やITなどに精通しているライターで構成されています。
これまで、HR×ITに関する300以上の商品やサービスを紹介してきました。
HRテックサービスの導入を検討している企業様や、HR×ITに関する商品の利用を検討している個人の利用者様に向けて、出来るだけわかりやすく解説することを心がけています。
今回HR Techガイドでインタビューをさせていただいたのは、スキル管理サービス「COCOREPO(ココレポ)」を運営している株式会社クラウディア様です。
IT技術者のスキルを可視化して管理できるサービスで、初期費用無料の圧倒的な低コストと、最短当日から利用できるスピード感に加えて、カスタマイズの柔軟さも兼ね備えています。
IT人材のスキルや資格の管理のにお悩みの方に、ぜひチェックしていただきたいインタビューです。
申込数1,000件突破のクラウド型スキル管理サービス「COCOREPO」の公式サイトはこちら⇒
- 株式会社クラウディア様へのインタビュー内容を紹介します
- Q1.「今回はインタビューのお時間をいただきありがとうございます。まず、COCOREPOの概要について、簡単に教えていただけますでしょうか?」
- Q2.「次にCOCOREPOをスタートしたきっかけ・経緯を教えていただけますか?」
- Q3.「ここからは具体的な質問に入っていきたいと思います。競合サービスと比較した際の、COCOREPOの強み・優位性を教えてください。」
- Q4.「初期費用0円としています。導入の工数についてもすぐに使用できますか?」
- Q5.「スキルの見える化について、どのようなスキルを管理できますか?専門スキルやヒューマンスキルなど分類も可能ですか?」
- Q6.「スキルだけではなくプロジェクトの管理や見える化の機能もありますか?」
- Q7.「スキルマネジメントに加えて、タレントマネジメントシステムとしても活用できますか?」
- Q8.「すでに多くの実績がありますよね。好評のサービスや機能があればぜひ教えてください。」
- Q9.「株式会社クラウディアとしての、将来的なビジョン・ゴールがあれば教えてください。」
- Q10.「最後にインタビュー記事の読者に向けて、一言お願いします!」
- 株式会社クラウディアの会社情報
- 最後に
株式会社クラウディア様へのインタビュー内容を紹介します
それでは早速、「株式会社クラウディア様」へのインタビュー内容を紹介していきましょう。
Q1.「今回はインタビューのお時間をいただきありがとうございます。まず、COCOREPOの概要について、簡単に教えていただけますでしょうか?」
COCOREPOは、IT技術者のスキルを可視化し、適正なプロジェクトアサインを実現するためにスタートしたサービスです。
IT企業以外でも、飲食、建設、医療など多くの業種の企業様にご利用いただいています。
Q2.「次にCOCOREPOをスタートしたきっかけ・経緯を教えていただけますか?」
ITエンジニアを抱える企業様の大きな悩みは「人材の保持スキル・資格が把握しきれないこと」です。
これが原因でプロジェクトのミスマッチ、利益低下、ひいてはエンジニアの退職まで引き起こしてしまいます。
そこで私たちはこの問題を解決するため、人材のスキルや資格を可視化して俯瞰的に把握できるサービスをスタートさせました。
Q3.「ここからは具体的な質問に入っていきたいと思います。競合サービスと比較した際の、COCOREPOの強み・優位性を教えてください。」
COCOREPOの強みは3つあります。
- 圧倒的な低価格
初期費用や月額費用が何十万円、何百万円というサービスが多い中、COCOREPOは初期費用0円、月額20,900円(税込)からご利用いただけます。
- 企業様に合わせたカスタマイズが柔軟
人材管理系のシステムは企業様によって細かい要件が異なることが多く、既製品では「痒いところに手が届かず」導入を断念される企業様が多いです。
私たちのサービスでは基本的に「できないカスタマイズ」はありません。
今まで多くの企業様のカスタマイズを、それこそオーダーメイドで提供してきた実績がありますので、ぜひ多くの企業様にご相談いただければ幸いです。
- サービス提供までのスピード力
カスタマイズなしなら最短1営業日でご提供いたします。
この3つを実現できる理由は、「サービスが完全自社開発」であること、代表者が「ローンチの2年前からベース部分の構築を終えていた」ことです。
自分たちの利益を最優先しなくても良い態勢が、多くのお客様に喜んでいただける礎になっていると考えております。
Q4.「初期費用0円としています。導入の工数についてもすぐに使用できますか?」
カスタマイズなしであれば最短1営業日、カスタマイズありでも概算工数をご提出の上、迅速に対応いたします。
Q5.「スキルの見える化について、どのようなスキルを管理できますか?専門スキルやヒューマンスキルなど分類も可能ですか?」
ベースはITエンジニアのスキルですが、自由入力のためどのような種類、業種のスキルでも入力することが可能です。
スキルや資格のマスタは、お客様のご希望のものに無償で入れ替えられます。
Q6.「スキルだけではなくプロジェクトの管理や見える化の機能もありますか?」
プロジェクトを作成し、管理している人材がどのプロジェクトに参画中か把握することが可能です。
Q7.「スキルマネジメントに加えて、タレントマネジメントシステムとしても活用できますか?」
サービスのエッジ化のためスキルマネジメントに特化していますが、今後はスキルを中心としてタレントマネジメント機能も強化していく予定です。
Q8.「すでに多くの実績がありますよね。好評のサービスや機能があればぜひ教えてください。」
ご好評いただいている機能は主に3つあります。
- スキルシートの自動プレビュー、ダウンロード
人材の登録データが自動的にスキルシートに反映されダウンロードできるため、クライアントへすぐにデータを共有できると好評です。
- 人材の検索機能
検索機能が豊富なため、必要な人材を的確に抽出できます。
- 5段階評価機能
人材を5軸5段階で評価することが可能です。
Q9.「株式会社クラウディアとしての、将来的なビジョン・ゴールがあれば教えてください。」
私たちのミッションはひとつ。
ソリューション型サービスによって「困っている人を助けたい」にあります。
これからも既存サービスの強化、新サービスの展開によってミッションを完遂していきます。
Q10.「最後にインタビュー記事の読者に向けて、一言お願いします!」
日本では、欧米に比べてHRテック分野の発展がまだまだ不十分です。
人材管理においてExcelやスプレッドシートでの管理から解放されることは、多くの有効な時間を生み出しますし、人材にとっても効率的な成長につながります。
悩みを抱えている企業の人事、営業、役員等の管理者様の一助になれるよう、お力添え出来れば幸いです。
株式会社クラウディアの会社情報
会社名 | 株式会社クラウディア |
所在地 | 東京都港区赤坂2-16-6 BIZMARKS赤坂 |
代表取締役社長 | 嶋田 政和 |
公式サイトURL | https://cloudear.jp/ |
最後に
今回は、「COCOREPO」を提供している株式会社クラウディア様のインタビュー記事を紹介しました。
コストの低さやスピード感はもちろん、「できないカスタマイズはない」という圧倒的な柔軟性が非常に魅力的で、顧客を第一にする姿勢が伝わってきますね。
これからも「困っている人を助けたい」という素晴らしいビジョンのもと、多くの企業をサポートしてくれることでしょう。
今回の記事で興味を持たれた方は、ぜひ下記のリンクからCOCOREPOの公式サイトをチェックしてみてください。
株式会社クラウディア様、今回はお忙しい中インタビューをお受けいただき、ありがとうございました!

人事業界の経験者やITなどに精通しているライターで構成されています。
これまで、HR×ITに関する300以上の商品やサービスを紹介してきました。
HRテックサービスの導入を検討している企業様や、HR×ITに関する商品の利用を検討している個人の利用者様に向けて、出来るだけわかりやすく解説することを心がけています。