
人事業界の経験者やITなどに精通しているライターで構成されています。
これまで、HR×ITに関する300以上の商品やサービスを紹介してきました。
HRテックサービスの導入を検討している企業様や、HR×ITに関する商品の利用を検討している個人の利用者様に向けて、出来るだけわかりやすく解説することを心がけています。
今回HR Techガイドでインタビューをさせていただいたのは、エンジニア学生専用の就活サイト「Career Select」を運営している株式会社ローカルイノベーション様です。
就職活動でお困りの学生の方に、ぜひチェックしていただきたいインタビューです。
エンジニア学生のための就活サイト「Career Select」の公式サイトはこちら⇒
- Q1. 「今回はインタビューのお時間をいただきありがとうございます。まず、Career Selectの概要について、簡単に教えていただけますでしょうか?」
- Q2. 「Career Selectをスタートしたきっかけ・経緯を教えていただけますか?」
- Q3. 「Career Selectの強み・優位性を教えてください。」
- Q4. 「どのような企業との取引が多いのでしょうか?」
- Q5. 「Career Selectの具体的なサポート内容も教えてください。」
- Q6. 「イベントも開催されていますが、人気のイベントやイベントの探し方のコツなどもあれば教えていただけますか?」
- Q7. 「Career Selectを利用した場合の内定までの流れや最短どれくらいで内定が決まった方がいらっしゃいますか?」
- Q8. 「Career Selectを利用された学生さんからの感想などあれば教えてください。」
- Q9. 「ローカルイノベーションとしての、将来的なビジョン・ゴールがあれば教えてください。」
- Q10. 「最後にインタビュー記事の読者について、一言お願いします!」
- 株式会社ローカルイノベーションの会社情報
- 最後に
Q1. 「今回はインタビューのお時間をいただきありがとうございます。まず、Career Selectの概要について、簡単に教えていただけますでしょうか?」
Career Selectは、弊社が提供している新卒でエンジニアを目指す学生のためのキャリア支援サービスです。
ウェブ、ゲーム、ソフトウェアなど、IT分野に特化しています。
学生さんに企業をご紹介させて頂き、面接対策なども行っています。
また、技術勉強会や社会人からの講演会なども企画しているので、「就職活動」だけに絞り込まず、エンジニアとしてのキャリア全体をサポートしています。
Q2. 「Career Selectをスタートしたきっかけ・経緯を教えていただけますか?」
代表の工藤が学生時代に就活団体を立ち上げ、活動していた経緯や、役員の八木が個人でハッカソンやプログラミングコンテストを主催し、活動していたこともあり、人の人生の転機を応援できる仕事に喜びを感じていました。
これらの経験が大きな要因となり、Career Selectをスタートしました。
最初の一年間は2人で全国を回り、北は北海道から南は九州の鹿児島まで各地の大学を訪問し、未来のエンジニアの卵を発掘しました。
地方の学生が最初はメインだったのは、地方の大学はまだエンジニアキャリアに対しての情報が乏しかった事もあるので、スキルはあるが情報がないだけで活躍できる場を狭めているんじゃないかと思っていたからです。
Q3. 「Career Selectの強み・優位性を教えてください。」
一番重要なのは学生にかける時間の差だと思います。私たちは「スキルマッチ」だけの企業紹介は行っていません。
そのほかの要素を含めると、必ずその学生のキャリアプランや志向性の理解が必要になってきます。
だからこそ、私たちは学生と1対1で話す時間を大切にしています。
ただ『雇用』を創出するだけでなく、入社してからの『成長』や活躍も重要だと考えています。
それが、私たちのミッションである『世の中の働く人の可能性を拡げる』ことに繋がっています。
Q4. 「どのような企業との取引が多いのでしょうか?」
累計500社以上、年間数百社の企業様とお取引をしています。
大手メガベンチャーと呼ばれる企業から新卒1年目のスタートアップまで、幅広いお取引があります。
ここ2,3年で取引企業もかなり増えてきており、幅広いお客様からのお問い合わせも頂いております。
Q5. 「Career Selectの具体的なサポート内容も教えてください。」
前述させて頂いた通り、1対1での面談に力を入れており、より学生に寄り添えるようにしています。
サポート内容は、就活の全般的な相談を承っています。
- 履歴書、ESの添削、アドバイス
- 自己分析
- キャリアビジョン作成
- 企業分析
- 面接対策、模擬練習
- 勉強会、マッチングイベントの案内
- その他弊社、プログラミングスクール、コミュニティの案内
Q6. 「イベントも開催されていますが、人気のイベントやイベントの探し方のコツなどもあれば教えていただけますか?」
特におすすめなのは、創業当初から開催している1対1の面談型イベントです。
当日、多くの企業様が参加され、一度に多くの会社を知ることができます。
学生は過去の経験やキャリアビジョンを直接企業担当者に伝えることが出来る形式となっています。
また、企業様からの面談オファーもいただけるため、選考直結となるので学生は多くの企業に無駄にエントリーする事がなく就職活動を進める事が出来ます。
自分に合ったイベントを見つけるコツは、やはり担当のキャリアアドバイザーに相談することです。
適切なタイミングで適切なイベントを紹介してもらえると思います。
「本人がどうなりたいのか」「何が課題なのか」などの要件から、イベントを紹介してくれますし、その後の感想などの振り返りもしてくれます。
Q7. 「Career Selectを利用した場合の内定までの流れや最短どれくらいで内定が決まった方がいらっしゃいますか?」
面談後、何度かの面談が重ねられるケースが多くあります。
この中で自己分析やキャリアビジョン、面接対策などの就活の準備や勉強会の案内を行っています。
準備が整ったら、企業のご紹介やマッチングイベントの案内を進めていきます。
選考中も振り返りや次回に向けた面接対策を行いながら、内定を取得していきます。
複数の内定を取得した場合でも、どの企業に入社するかの相談に応じるケースも多いです。
面談から内定までの期間は、通常は2か月〜3か月が平均です。最短ですと2週間程度で内定が出たケースもあります。
Q8. 「Career Selectを利用された学生さんからの感想などあれば教えてください。」
ありがたいことに、内定をいただいた学生さんからは、御礼のメールや連絡を非常に多くいただいています。
また、後輩や友人から口コミでおすすめしていただいて紹介してもらうことも多いです。
弊社としても、初めての就活や社会デビューを迎える学生さんの意向に沿ったサポートができることを非常に嬉しく思っています。
下記学生さんからいただいたメッセージの一部です。

とても感謝しています。
サービスの質が非常に素晴らしかったです。特に2つの点に感動しました。まず第一に、ゲーム業界への幅広い求人情報の充実度です。他の企業ではゲーム業界に関連する企業しか紹介してくれず、ゲーム以外の仕事については情報がありませんでした。しかし、キャリアセレクトはさまざまなゲーム以外の求人情報も提供しており、非常に魅力的でした。また、新しい求人情報が迅速に提供され、常に私のことを考慮していただけると感じました。
次に、アドバイザーの方々の素晴らしいサポートです。履歴書の添削や面接の練習をしていただき、本当に助かりました。面接に自信を持つことができ、書類選考でも成功率が向上しました。最終的にはゲーム会社から内定をいただくことができましたが、それはアドバイザーの方々のおかげです。また、雑談を通じて距離感を縮め、信頼関係を築くことができたと感じています。
後輩にはぜひキャリアセレクトをおすすめしたいと思います。

感謝の気持ちでいっぱいです。他のキャリアアドバイザーと比べて貴社の優れている点は2つあります。
まず1つ目は、ゲーム業界への幅広い求人です。他の企業ではゲーム関連以外の求人を紹介してくれませんでしたが、貴社は多くの魅力的なゲーム業界の求人を持っています。また、素早いメール連絡で常に私を考えてくださっている信頼感もあります。
2つ目は、アドバイザーさんの素晴らしい対応です。履歴書添削や面接練習だけでなく、個人的な話もでき、信頼関係を築くことができました。後輩には「キャリアセレクトがおすすめ」と自信を持って紹介したいと思います。
心から感謝しています。ありがとうございました。

私が何度か就活で心が折れてしまい、連絡を絶ってしまったにも関わらず、その後連絡をさせていただいた際には、親切に対応していただき本当に感謝しています!
貴社の根気強く温かいサポートがなければ、今年中に内定を得ることはできなかったでしょう。本当にありがとうございました!

企業担当の方には面接対策もしていただき、内定をいただくことができたと感じています。自分自身だけではできなかったことを、多くのサポートを通じて実現できました。
このサービスを利用して本当に良かったと心から感謝しています。ありがとうございました。

数ヶ月間お世話になりました!私にとっては気軽に相談できる存在であり、そのおかげで就活を終えることができたと思います。
将来転職する際にもまたお世話になるかもしれませんが、その時は再びこのサービスを利用させていただきます!本当にありがとうございました!

アドバイザーさんのおかげで、就職活動のエントリーに踏み出すことができました。最初はどのように面接で話すべきか、何を話せばいいのかが全くわからず、結果として全ての面接に落ちてしまっていました。しかし、アドバイザーさんに面接対策シートを作っていただき、適宜フィードバックもいただけたおかげで、徐々に面接にも受かるようになってきました。
紹介していただいた企業さんもとても魅力的なものばかりで、学生のことをよく考えて紹介してくださっていると感じ、いつもとても嬉しく思いました。今回の内定もほぼアドバイザーさんのおかげだと思っています。
約半年間、本当にありがとうございました!大変お世話になりました。
Q9. 「ローカルイノベーションとしての、将来的なビジョン・ゴールがあれば教えてください。」
弊社のビジョンは、「日本中のエンジニアたちが仕事に熱狂できるサービスを提供する」ことです。
エンジニアが熱狂することで、様々な分野の課題解決に取り組むことができ、日本がより豊かになっていくと信じています。
今後は、大学生向けの新卒支援事業の成長はもちろんのこと、社会人向けの中途事業の拡充にも取り組んでいきます。
さらに、今年リリースした高校生向けの「情報I」の科目を支援する「チエテラス」というサービスにも力を入れ、多くの方々にエンジニア職に興味を持っていただきたいと考えています。
そして最終的には、2040年問題とも言われる日本の働き手不足による深刻な社会問題に「エンジニア」が関わることで、問題解決の一助になりたいと願っています。
Q10. 「最後にインタビュー記事の読者について、一言お願いします!」
私たちの魅力は、学生さん1人1人に寄り添っていくことです。記事の中でもお伝えしましたが、ここまでサポートしてくれるキャリアアドバイザーはほかにはいないでしょう!笑
「初めての就職活動で進め方がわからない」「エンジニア経験がないけれど就職できるの?」といったちょっとした不安を感じている方も、まずは『Career Select』に無料で登録してみてください!新しい一歩を一緒に踏み出しましょう!
株式会社ローカルイノベーションの会社情報
会社名 | 株式会社ローカルイノベーション |
所在地 | 東京都千代田区神田神保町2-2-13 L&Kビル6F |
代表者 | 工藤 嵩大 |
公式サイトURL | https://local-innovation.com/ |
最後に
今回は、「Career Select」を提供している 株式会社ローカルイノベーション様のインタビュー記事を紹介しました。
Career Selectでは、面接のポイントやフィードバックのサポートもしてもらうことができるので、面接対策に不安のある方にもおすすめのサービスです。
また、企業の詳細情報やおすすめのイベント情報についても教えてもらうことができるのでスムーズに就職活動を進められそうですよね。
今回の記事で興味を持たれたら、ぜひ下記のリンクからCareer Selectの公式サイトをチェックしてみてください。
株式会社ローカルイノベーション様、今回はお忙しい中インタビューをお受けいただき、ありがとうございました!

人事業界の経験者やITなどに精通しているライターで構成されています。
これまで、HR×ITに関する300以上の商品やサービスを紹介してきました。
HRテックサービスの導入を検討している企業様や、HR×ITに関する商品の利用を検討している個人の利用者様に向けて、出来るだけわかりやすく解説することを心がけています。